公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1127/
<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市御殿山1-2819-1
交通:中央線三鷹駅・吉祥寺駅からいずれも徒歩12分
総戸数:28戸
間取り:70.34~91.65m2の3LDK
入居:2014年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-03-01 19:30:35
パークホームズ吉祥寺御殿山
1:
物件比較中さん
[2013-03-03 17:00:40]
吉祥寺からも三鷹からも距離は微妙ですが三井の物件ですから期待大です。プラネスーペリアやヴィークコートとこの春から御殿山近辺は新物件目白押しですね。どんな価格になるのか楽しみです。
|
2:
匿名さん
[2013-03-03 23:23:14]
ここも御殿山ハウスと同じく線路脇なんですね。三井には惹かれるけど。
|
3:
匿名さん
[2013-03-04 10:02:06]
ルフォンから始まったここ数年のマンションラッシュすごいですね。決して広いエリアじゃないのに。
|
4:
匿名さん
[2013-03-04 10:29:50]
始めのルフォン吉祥寺を買った人がババを引いたかな
|
5:
匿名さん
[2013-03-04 11:31:21]
どうなんですかね。そういう見方もあるかもしれないですね。中庭とか作りは良かった印象ですが。
|
6:
匿名さん
[2013-03-04 12:54:29]
プラネスーペリア、ヴィークコート、パークホームズとこの狭い範囲で同時期に3物件ってすごいですね。
通勤の便でいうと三鷹に近いプラネ?でも仕様とかは一番低そうな予感? 吉祥寺命ならヴィークコートだけど値段は一番高そう? どっちつかずだけどどっちも使えるパークホームズ?でも目の前の動物園の建物もう少しきれいにならないかな? 価格や駅からの距離などなどいろいろ比較して選べるのはある意味ラッキーかもしれないですね。 |
7:
匿名さん
[2013-03-04 19:36:02]
例の殺人事件が起こっても吉祥寺ファンいるのかな?
|
8:
匿名さん
[2013-03-05 03:26:01]
御殿山はもう出尽くした感じで、プラネスーペリア、ヴィークコート、パークホームズの3物件が終わればマンションが建つようなまとまった土地はもうないのではと思いますが、どうなのでしょうか?
にしても一昨年のルフォン井の頭公園から、一気に土地が捌けましたね。吉祥寺徒歩圏でこの後に続く物件てあるのでしょうか?10分前後くらいの物件は、もう出てこないかも。 |
9:
周辺住民さん
[2013-03-05 12:36:35]
>7
非常に痛ましい事件でしたね。。被害者の方のご冥福をお祈りします。 個人的には事件現場にたくさんの花やお供えものがされてて道行く人が 被害者のために手を合わせてる姿を見て改めて地域住民の温かさを感じました。 事件を教訓としてよりよい街づくりにつなげられたらと思います。 でもどう受け止めるかは皆さんそれぞれのご判断があろうと思います。 御遺族のためにも掲示板でこの話題を出すのはそろそろお終いにしませんか? |
10:
検討中の奥さま
[2013-03-09 18:13:17]
線路近すぎませんか?
|
|
11:
匿名さん
[2013-03-11 09:30:32]
そうですね、線路との距離は気になります。
近々現地に行ってみようと思ってます。 周辺環境はとても好きですし家族も乗り気ですが 駅からマンションまでの街灯の数なんかも確認してきたいです。 あとはセキュリティも重視したいですね。 地図を確認すると寮の名前がまだ残ってますがどこかの会社の社員寮か何かだったのでしょうか? |
12:
物件比較中さん
[2013-03-12 18:27:54]
|
13:
匿名さん
[2013-03-12 19:59:48]
そうすると寝室は北側で、電車の音がうるさいのでは
|
14:
購入検討中さん
[2013-03-13 21:42:15]
この立地ならば、パークコートで良かったのでは?
逆にパークホームズなので坪350はないでしょうから、狙い目ですかね? |
15:
匿名さん
[2013-03-13 23:41:01]
線路隣接の高架下でパークコートは無いでしょう。
ヴィークコートの場所だったらパークコートでも良かったかも。 |
16:
匿名さん
[2013-03-15 09:27:41]
とうとうここの土地もマンションが建つのかぁ。
今の時代、仕方のない事かも知れませんね。 でも高架に近すぎ。 |
17:
ビギナーさん
[2013-03-15 20:57:33]
この物件の前は何の土地だったんですか?
周辺はどんな環境なんでしょう? 三鷹、吉祥寺駅周辺に建設中のいくつかのマンションは周辺環境が すぐ浮かぶのですが、この物件はあまり周辺を通った事もないような? |
18:
購入検討中さん
[2013-03-17 07:40:42]
一回駅前のあの混雑を見ちゃうとこれぐらい離れてるほうがいいと思う人も多いんじゃないかな。
自分は駅に近い順から検討してきたんですけどようやく静かになる地点がこの辺りだと判断しました。 線路の近くではあるんですけどね、まさか窓を開けたら線路なんてことはないと思っています。 間隔と防音性に期待して、場所的にはここを含めた周辺エリアを探ってみます。 |
19:
ビギナーさん
[2013-03-19 04:51:39]
学生時代、御殿山で下宿していました。
当時は三鷹駅まで玉川上水に沿って8分、吉祥寺には16分でしたが、こちらはどちらへも12分なのでやや不便ですね。 娘がいるので、帰宅時に暗いのが気になりますが、土地柄は好きなんですよね。 でも電車に近すぎかな。 駅直結くらい近ければ気にしないんですが。 |
20:
物件比較中さん
[2013-03-21 18:45:17]
>19
ポジティブに考えると両駅が利用できる良環境なのですけどねえ、 真ん中をとった立地ですからどちらも多少歩くのは仕方がないですよね。 御殿山の雰囲気は気に入りました、第一種低層の落ち着いた環境が特に気持ちよかったです。風の散歩道を通っても周囲に高い建物がないですから何の圧迫感もなく、地域全体が空が広いゆとりがありますよ。 |