ヴェレーナ宮前平についての情報や意見を交換したいと思っています。
平置の駐車場があっていいな。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目12番10(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:61.20平米~70.73平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-miyamaedaira/index.html
施工会社:株式会社NB建設 (旧 相鉄建設株式会社)
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2013-03-01 15:12:50
ヴェレーナ宮前平ってどうですか
149:
匿名さん
[2013-10-04 07:48:53]
実際の最寄駅は宮前平なのに、鷺沼まで定期券申請するの?
|
150:
購入検討中さん
[2013-10-04 12:31:10]
私は購入まで至らなかったです。
最後まで迷いましたが、やっぱり北側の交通量と通行車の質(東名が近いのでダンプや大型工事車両など)排ガスも 気になりました。 尻手・黒川道路沿いに住んでいる知人に聞くと、大型ダンプが通るとマンションが揺れると言ってました。 我が家にはまだ小さい子供がいるのであえて交通量の多いマンションへの引っ越しは抵抗ありましたね。 子供がいなかったらおそらく決めていたかもしれません。 独身者や共働き向きのマンションですね。 購入者の方もおそらく小家族の方が多いのでは? 土橋小学区限定なので、ドレッセやプレシスも近くにあるのですが、もう少しお安くなればないいのに。 |
151:
物件比較中さん
[2013-10-04 16:45:27]
土橋地区では、ヴェレーナ、プレシス、ドレッセ鷺沼の杜より安い物件は無いですよ。
今後、五輪の影響から新築物件の販売価格はほぼ確実に上昇すると思いますので、 中古物件を探されるのが良いかもしれませんね。 |
153:
匿名さん
[2013-10-04 17:39:24]
管理会社のレベル感が凄いですね。
住んでからストレスたまる毎日になりそうです。 このブランドのマンション住民板、参考にしました。 |
154:
匿名さん
[2013-10-04 21:47:35]
破綻前のグランシティブランドよりは良くなったみたいですね。
|
155:
匿名さん
[2013-10-04 23:59:26]
>153
どれ参照したの? |
156:
匿名さん
[2013-10-06 14:37:07]
チラシが入っていたので見てみたら、提携ローンの事務手数料が、借入金額の2.1%ですと。
4000万借りたら、手数料が84万ってことですよね? 高いような気がしますが、これって、普通でしょうか? |
157:
匿名さん
[2013-10-15 23:26:19]
ネット銀行で上記のような手数料体系の金融機関がありますよね。普通は三万円程度の事務手数料の金融機関もありますけど、一般的なのでは?
|
158:
購入検討中さん
[2013-10-17 17:03:21]
フルローンで購入する方どのぐらいいますか?
|
159:
匿名さん
[2013-10-18 14:54:38]
ここ買う人フルローンが多いらしいです。
|
|
160:
購入経験者さん
[2013-10-24 00:17:55]
4500万円をフルローンは、無謀でしょう。
毎月12万円も35年間、それだけの支払い能力あるなら、頭金を準備出来ると思う。金利支払いだけでも相当な金額です。 営業マンも薦めないと思いますが、、、 |
161:
匿名さん
[2013-10-24 16:52:39]
駅力ないのに4000万は高い。
|
162:
匿名さん
[2013-10-29 23:42:01]
161さん
田都ですし、4000万円台は普通では? 駅前だと70平米で6000万円近くはしますよね。宮前区は世帯年収も高めですし、 マンションになる土地代も値上がりしているのでしょうか? |
163:
匿名さん
[2013-10-31 17:57:29]
>161 一般的に言われる駅力の代わりに「2駅力」をここに見出すことはできないでしょうか。私はこの視点で価格を高いとは思わなくなりました。といいましてもそもそもこの2駅が遠いわけで、駅の遠近による価格評価とは別の部分で、張る理由を今探している最中です。地域内での住所的価値が高いなど、資産に関わる部分で良い材料があればいいと思うのですが。。
|
164:
匿名さん
[2013-10-31 18:02:43]
|
165:
匿名さん
[2013-10-31 20:09:53]
宮前平と鷺沼駅が利用できるんですね!鷺沼まで13分、宮前平まで11分だと、
急行が止まる鷺沼へ出てしまった方が行先によっては便利かな。鷺沼には何か所か 駐輪場がありますね。でも結構自転車で駅まで出ている人をこの間みかけたから いっぱいなのかな。タイミングよく空きがあればいいのですが。 |
166:
契約済みさん
[2013-11-01 00:09:34]
以前現地から鷺沼駅まで歩いてみましたが、12分でつきますね。
坂の上下があるので電動自転車とかじゃないとつらいかも!? こっちの方が住宅地を抜けていけるので毎日の通勤通学にはいいと思いました。 毎日のことなので宮前平まで排気ガスにまみれるのはちょっと… 二子玉、たまプラのような大型商業施設は週末だけ行ければいいです。 どちらもここから電車、車で近いですし。 現地からスーパー、薬局も近いので普段の生活には全く困らないと思いました。 余裕があれば二子玉、たまプラに住みたいのはヤマヤマですが;^_^A |
167:
ご近所さん
[2014-01-11 11:44:01]
あと1戸になりましたね。
販売中の部屋がもう少し広かったら良かったのですが、他を捜します。 |
168:
匿名さん
[2014-01-20 23:22:12]
今日、ホームページを確認したら、完売のお知らせになっていますね。
近くのプレシス鷺沼や駅前のポレスター宮前平より早く完売しましたね。マンションの北側の開放廊下側が通り沿いですが、お買得だったのでしょうか。 |
169:
匿名さん
[2014-01-21 01:35:03]
竣工前に完売ですね。
戸数が少ないといえ、恐れ入りました。 プレシスと良い勝負と思ってました・・・ |