ヴェレーナ宮前平についての情報や意見を交換したいと思っています。
平置の駐車場があっていいな。
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目12番10(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:61.20平米~70.73平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/v-miyamaedaira/index.html
施工会社:株式会社NB建設 (旧 相鉄建設株式会社)
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
[スレ作成日時]2013-03-01 15:12:50
ヴェレーナ宮前平ってどうですか
23:
匿名さん
[2013-03-29 22:54:24]
|
24:
匿名さん
[2013-03-30 01:17:17]
坂のある生活は、朝は下りで楽々、疲労困憊夜の帰宅時は、息切れまだかまだかああ嫌だ状態です。
田都の坂の無い駅はどこですか。教えて下さい。 高津・二子新地でしょうか。 |
25:
物件比較中さん
[2013-04-02 11:46:27]
尻手黒川線の交通量が気になりますね。
東名川崎インターが近いので、車の数もすごそうだなと思いました。 坂はこのあたりで考えるなら当然あるので気にしてはないんですが。 246沿いとかよりはましなんですかね? |
26:
匿名さん
[2013-04-02 11:49:20]
|
27:
匿名さん
[2013-04-18 01:39:31]
隣の駅の宮崎台や鷺沼に比べれば坂はまだましかもしれないですね。宮前平は駅の北口が坂のイメージがあります。
|
28:
匿名さん
[2013-04-18 17:30:23]
今、宮前平ショッピングパークの屋上に会員制の貸し菜園ができて話題になっている様ですね。
月々7800円で、会費の中には肥料、薬剤、支柱、ネット等の基本資材や水やりなども 入っている様です。子供に農園体験などなかなかさせてあげる機会がないのでいいなと思います。 これだけ近いと、時間がふとあいた時にぷらっと行かれますよね。 |
29:
匿名さん
[2013-04-23 16:11:27]
貸農園ですか!
屋上でなんて面白いですねぇ。 しかも毎日世話できないなぁなんていう人にはとてもいいシステムですね。 お仕事がお忙しい方にも良さそうな感じです。 月々ちょっとするなぁと思いますが それだけの費用分が入っていればそんなものかもしれないですね。 |
30:
匿名
[2013-04-24 22:25:53]
Irプランはバルコニーがおしゃれでいいなと思います。隣の洋室が可動式扉で広々する点もいいです。家族がバラバラに部屋にこもるのではなくリビングを中心に生活するそんなタイプの物件を探しています。
|
31:
匿名さん
[2013-05-10 00:35:21]
ここ、悪くないと思うのですが盛り上がりませんね。。
|
32:
匿名さん
[2013-05-18 20:14:50]
駅力が全くない宮前平みたいな場所で4000万は高いです。
|
|
33:
匿名さん
[2013-05-19 00:32:00]
確かに。
|
34:
匿名さん
[2013-05-19 00:44:25]
広告入ってたけど、予告よりもね上がってる!
最高販売価格4800→5398万円とは、どうゆう事⁈ 修繕費が安過ぎるのが気になります 平置きだからかな? |
35:
匿名さん
[2013-05-19 01:13:26]
この値段で買う人はいないですね・・
|
36:
匿名さん
[2013-05-19 01:17:07]
はい、そう思います。
|
37:
匿名さん
[2013-05-19 02:06:52]
見学した方ー販売状況教えてケロー\(^o^)/
|
38:
匿名さん
[2013-05-19 15:34:02]
>34さん
最高販売価格は、1期1次販売物件の中の最高販売価格でしょう。 公式HP見ると、1期1次の販売戸数が、6戸から12戸に増えてます。 増えた中に、4800万を超える物件があるということです。 しかし、全30戸で、第1期1次で、先着順が10戸とは笑えます。 このペースで売り出したら、第1期2次で終わっちゃう。 (売れるという意味ではないので、悪しからず) 第2期はどうなる? 新価格か? |
39:
匿名さん
[2013-05-19 17:43:32]
少なくとも今の価格では高過ぎて、誰も買わないと思う。
|
40:
匿名さん
[2013-05-20 22:00:25]
ここの一番のお買い得は、学区が土橋小学校→宮前平中学校ということですね。
|
41:
土地勘無しさん
[2013-05-21 22:20:57]
二駅利用出来て便利そうなんですが、ちょっと距離ありますね。
雨の日などはバス利用したいんですが、本数や渋滞などはどうですか? デザインもヨーロッパ風で変わってるし、収納が充実してるのも気に入ってます。 |
42:
匿名さん
[2013-05-23 09:16:43]
外観デザインはオシャレで個性的ですよね。
タイルがふんだんに使われてるのも高級感あります。 ここはデザイナーズマンションになるんですね。 ウォークインクローゼットが引き戸というタイプもあまり見ないですね。 使い勝手はどうなのでしょうか。 オープンエアリビングはテラスのように使えばいいんでしょうか。 うちだと子供を遊ばすのにちょうどいい場所です・ |
なので、多少距離はあるものの、宮前平駅からほぼフラットというのは魅力かなと思いました。
デザインもちょっと個性的で期待できそうですね。