契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定
公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産)
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ
[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
846:
入居前さん
[2014-02-28 21:33:08]
|
||
847:
匿名さん
[2014-02-28 22:37:25]
住民の質は価格に比例するのは分かっていたはずでは??
仕方ありませんよ。 |
||
848:
入居済みさん
[2014-02-28 23:48:39]
ゴミ置き場の状況はひどいと思います。明らかに確信犯でしょ?と思う未処理の粗大ゴミがたくさんあります。
マンションに住むのであれば、最低限決められたらルールを守るのが普通ではないでしょうか?管理規約集はその為にあるのでは? 一部のモラルのない方々の行動が本当に残念です。 |
||
849:
マンション住民さん
[2014-03-01 00:29:54]
管理規約読んでない人たくさんいると思うよ。マンションに住むっていう意識が低い人が多いよね。
意識とかルールって、やっぱ住民の質の問題だと思う。 それはやっぱマンション価格が安ければ、住民の質はもちろん下がる。 粗大ゴミの捨て方を見ると、ここのマンションの住民のレベルは残念ながら低い。一部の人間かもしれないけど、マンション住民全体の質と思われてしまいますからね。 とても残念ですが、まーこんなものかと。嫌ならある程度価格の高いマンションにした方が良かったですね。 |
||
850:
働くママさん
[2014-03-01 09:02:39]
郵便ポストの件、みなさんありがとうございます。
私達の説明書の中には「リンタツ……」と書いてあるものがなかったです… 働いている者で、なかなかコンシェルジュに会えず…ポストが気になります。 ありがとうございました。 |
||
851:
マンション住民さん
[2014-03-01 09:23:52]
低価格って言っても○千万の世界ですからね(^_^;)飲食店や学校レベルとはちょっと違う気が…。高い物件買ってもモラルの低い人は低いです。ゴミの件は今後必ず改善されますって!管理事務室の方も黙ってないでしょう。
|
||
852:
マンション住民さん
[2014-03-01 11:35:45]
>842さん
私も喫煙者ですが 家の中・バルコニーでは喫煙していません。 レイクタウン駅南口の喫煙所まで歩いて そこで吸っています。 前述の建物使用細則第3条(10)で見ると バルコニーでの喫煙は不可ということになりますね。 喫煙者の方を見かけないので皆さんどうしているのかなぁ と思うときもありますが バルコニーで吸っている いわゆる ホタル族 の方もいらっしゃるんでしょうね。 |
||
853:
匿名さん
[2014-03-01 12:46:45]
私達夫婦はたばこは一切吸いませんが、
このマンションに喫煙所作ればいいのに。 レイクタウン駅南口の喫煙所まで歩いて、って本当ですか? 毎日数回駅まで行くのですか? 喫煙者の方って今そこまで追い込まれてるんですね…。。。 |
||
854:
マンション住民さん
[2014-03-01 13:48:28]
最近は主人にゴミだしをお願いしてたのですが、こちらの書き込みを見て自分で行ってみました。
本当にひどいですね。あのまま放置され続けるとどうなるのでしょうか…防犯カメラ解析しててもきちんとして欲しいです。 |
||
855:
852
[2014-03-01 14:16:54]
852の者です。
>853さん 平日は通勤・帰宅に立ち寄って、夜は2回くらい立ち寄ります。信号渡ればすぐなので距離は気にしていないです。 休日も数回、あとは買い物がてら等で吸います。 追い込まれるというか 昨今の事情を理解して喫煙はしているので私自身はそんなに気にしていないですが 正直 喫煙所があると便利だなぁ というのはあります。ただ、管理・モラルの問題があると思うので作ったら 作ったで大変なような気もします。 |
||
|
||
856:
入居済みさん
[2014-03-01 17:06:01]
私も852さんと同じように駅南口の喫煙所まで行って吸っています。
建物使用細則第3条(10)では バルコニー等を除く共用部は喫煙禁止 と記載されていますので、自分のバルコニーはOKと解釈できると思いま すが、遠慮しています。 内覧会の時、ごみ置き場の建物の隣に喫煙所が設けれていましたが、 あそこでも喫煙所になるとありがたいのですが。 |
||
857:
入居前さん
[2014-03-01 19:52:40]
以前、幼い子供がいた時にマンションの庭付きの
一階に住んでいたことがあるのですが、我が家は 誰もタバコを吸う人はいないのに、なぜか庭に タバコの吸殻が落ちていました。 おそらくベランダで吸っている方の吸殻が 風か何かで飛んできていたのでしょう(^^;; ベランダで吸われる方は、吸殻の片付けは 慎重にお願いしますm(__)m それから、布団干してる上でベランダの花の 水やりをされたこともありましたね(^^;; マンションの一階って、他にも布団やら、 布団干し用クリップやら、上から色々な物が 降ってきてました(笑) |
||
858:
住民さん
[2014-03-02 22:40:34]
もう中古がでてますね。はやすぎです。住み心地がわるいのかな
|
||
859:
入居済みさん
[2014-03-03 00:54:57]
858さん
もう出てました? 住みにくいというより、転勤や離婚など 購入時とは状況が変わってしまった方たちも 出てくるのではないでしょうか。これだけの世帯数ですし。 駐車場って、まだ空いてるんですかね? 基本は電車を利用してるのですが、やっぱり車が欲しいねと 夫婦で話し合ってる最中でして。 駐車場っていくらくらいしますっけ? できれば1階を希望なんですが… |
||
860:
入居前さん
[2014-03-03 12:50:24]
駐車場は屋上か機械式しか空いてないですよ。屋上だと、毎月5千円です。機械式なら、もう少し安いかな
|
||
861:
マンション住民さん
[2014-03-03 17:28:23]
屋上駐車場、雪の時かなり大変でした(;_;)
一階がいいなぁ。 |
||
862:
契約済みさん
[2014-03-03 17:54:31]
1階は全て埋まってしまってるのですね…
分かりました。情報ありがとうございます |
||
863:
マンション住民さん
[2014-03-04 11:34:17]
サイゼリアのところの信号を
無視する人すごく多いですね マンションの住人の方だけでも 信号を守れないものでしょうか 子供が真似をして事故が起きてからでは 遅いです。 |
||
864:
入居済みさん
[2014-03-04 20:08:17]
壁面収納(すえ木工 Mg2)を設置しました。
多少圧迫感はありますが収納能力は予想通りでした。 |
||
865:
入居済みさん
[2014-03-04 20:10:45]
パソコンデスクも使い易いです。
|
||
866:
マンション住民さん
[2014-03-04 21:25:27]
凄いですねーいくら位するのでしょうか。
|
||
867:
入居済みさん
[2014-03-05 08:42:17]
60万弱でした。
できるだけ他の支出を抑えこれに集中しました。 |
||
868:
マンション住民さん
[2014-03-05 08:58:02]
863さん
親であるあなたがしっかりと躾ましょう。 赤信号で渡る人はマンション前の信号だけではありません。私にも子供がいますが、赤信号で渡る人を見てもマネしません。 |
||
869:
マンション住民
[2014-03-05 10:25:13]
868さん
ありがとうございます。 子供には、マネしてはいけないよ!と見るたびに言い聞かせています。 ですが、自分の子だけではないです これから、小学校の通学などでも私たちのマンションの 子供たちはあの信号を使うわけですから 少しでも注意喚起できればなと思った次第です。 管理人の方にも話してみますね |
||
870:
マンション住民さん
[2014-03-05 12:58:10]
|
||
871:
住民さん
[2014-03-05 14:06:13]
キレイなリビング、かっこいいですね、天井まで棚だから、地震で倒れなくてすむし、収納もたっぷりできて、すばしい( ´∀`)
|
||
872:
契約済みさん
[2014-03-05 14:13:05]
白で統一してみました。
|
||
873:
マンション住民さん
[2014-03-05 15:38:12]
素敵ですね!明るい部屋でいいですね!
|
||
874:
マンション住民さん
[2014-03-05 19:25:55]
マンション側からサイゼリアまでの横断歩道には歩行者用の信号ないですね。
是非つけてほしいです。市役所?警察署?に言えばつけてもらえますかね。 それとも、毎日見張るの? |
||
875:
入居前さん
[2014-03-05 23:05:59]
駐車場少し暗いですよね(^^;;
もう少し明るくしてもらえないかしら? |
||
876:
契約済みさん
[2014-03-06 05:57:59]
警察も管理人も大変ですね。
|
||
877:
マンション住民さん
[2014-03-06 07:02:33]
875さん
ライトつけましょ(^^) |
||
878:
マンション住民
[2014-03-06 11:09:45]
>875さん
駐車場に照明をつけるとなると、その光熱費も管理費として上ってきます。 常時人がいて利用される空間ではありませんし、877さんが書かれているように 必要であれば車の前照灯でカバーできるように思います。 私も駐車場を利用していますが、夜間でもそれほど困る暗さではないように 思います。 |
||
879:
マンション住民さん
[2014-03-06 13:44:25]
駐車場は昼でも夜でもライトつけてください~。対向車が来たときに暗くてわかりづらい。
しかもみんな結構スピード出してくるから危ない危ない。 |
||
880:
マンション住民さん
[2014-03-06 18:01:56]
駐車場利用者ですが、柱に近く、乗り降りがギリギリです。5ナンバーの普通乗用車ですが、枠が狭く思えます。(あくまで個人的感想)
契約時に寸法が明記してあったので、文句は言えないのは承知ですが。 柱に頭をぶつけそうなので、せめて緩衝材欲しいですね。 |
||
881:
入居前さん
[2014-03-06 18:41:18]
駅近なので駐車場や駐輪場は防犯上、もう少し明るくても良いかな〜(^^;;
駅近は自転車とかバイクとか盗まれやすいから(^^;; 車をイタズラされることもありますしね。。。 |
||
882:
引越前さん
[2014-03-06 22:27:39]
(悲報)スカイツリーが見えない
朝日プラザに遮られています。 新宿の高層ビルや六本木ヒルズは見えるのに・・・。 どうでもいいネタでした。 |
||
883:
マンション住民さん
[2014-03-07 08:00:00]
880さん
前のマンションでの事ですが、柱にダンボールを貼り付けてる人いました。 何か工夫してみるのも良いかと思います(*^_^*) |
||
884:
入居予定さん
[2014-03-07 09:07:27]
873さん、リビング可愛いです。
|
||
885:
匿名さん
[2014-03-07 14:04:32]
|
||
886:
マンション住民さん
[2014-03-07 16:37:52]
883ですが、そういう人もいたよっていう情報ですね。禁止だけど、目を瞑ってもいいことかな。大事な車と頭ですもの。何か工夫出来ないかしら?と思って。
|
||
887:
マンション住民さん
[2014-03-09 18:27:51]
ここは住みやすいですね。
とても気に入りました。 |
||
888:
マンション住民さん
[2014-03-10 11:24:35]
昨日駐車場にパトカー来てましたが、事故ですか?
|
||
889:
マンション住民
[2014-03-10 13:16:23]
パトカーいましたね。
ポストのところの掲示板にも譲り合ってと 書いてありましたけど、1台当たりの駐車スペースが 結構狭い。(といっても、普通にとめれば十分な気はしますが) ので、隣の車にこすってしまったなどもあるのでしょうか |
||
890:
マンション住民さん
[2014-03-10 14:58:53]
駐車台数が減っても、枠を広げてほしい感じです。
どうせ、埋まってないですし。 |
||
891:
マンション住民さん
[2014-03-10 16:17:55]
駐車場では今後も事故は多発するのではないかと思ってます。
ひとつは、ライトをつけていない方が多いこと。 ふたつめは、スピードを出してくる方がいること。 ポストの前の掲示板じゃなく、管理事務室より注意事項として手紙で促してほしいです。 |
||
892:
引越前さん
[2014-03-10 18:42:55]
我が家のリビングからはスカイツリーが
ギリギリ見えました(o^^o) |
||
893:
入居済みさん
[2014-03-11 08:53:30]
うちのベランダからは富士山が見えます。
ちょっと身を乗り出せば、スカイツリーも。 夏になったらそれらを眺めながらビール飲むぞ! |
||
894:
契約済みさん
[2014-03-11 09:11:25]
信号無視、とても多いです。同じマンションの方が赤信号を渡っていると、残念な気持ちになりますね。
なにか対策が出来ればいいのですが。 駐車場マナーも、管理事務所から注意出して欲しいです。スピード、ライト、走行位置、真ん中で荷物の上げ下ろしで止まっている方も居て驚きました。 |
||
895:
入居済みさん
[2014-03-11 13:27:01]
信号無視については、押しボタン式信号
がちゃんと機能するように改善しなければ 指導しても変わらないと個人的には思います。 (現状、押しボタンが設置してあるのに機能していない =常時、「しばらくお待ちください」になっている) 交通量も、歩行者も少ない場所なので 押しボタン式信号になっているのは良いと思いますが 現状は押しボタンの意味がなく、 車が全く通っていなくても長々と待たなくてはいけなくなっています。 早朝、深夜、交通量が全くないのに あれを待つのは、意味がないと感じます。 (私は今のところ子供への指導的な意味で待ってはいますが、 正直信号無視する人を非難する気にはなれません) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
粗大ゴミの山を見てビックリしました(゚o゚;;
普通は転居前に処分してくるのが常識だと思います。
引越の梱包に使った新聞紙も丸めたままで捨てないようにと
言われていたはずなのに、ルールを守っていない方が
多いようですね(^^;;
防犯用カメラで誰が廃棄したものか調べることは
出来ますが、自ら名乗り出て欲しいですね。
集合住宅なのですから、お互い気持ち良く暮らせるように
個々が気をつかえるようになれると良いですね♪