契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定
公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産)
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ
[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
83:
契約済みさん
[2013-03-31 20:42:45]
|
||
84:
契約済みさん
[2013-03-31 22:46:45]
南口に23店舗からなる屋外型のモールが出来るみたいですね。
詳細は不明ですが、モスバーガーとか出来たらいいのに。 景観に配慮した低層モールのようで、期待出来そうです。 |
||
85:
シエルテラス☆入居予定さん
[2013-04-01 20:09:01]
景観に配慮した低層モールが出来るのは楽しみですね~(^O^)
モスバーガーもそうですが、レイクタウン内に無いショップが入ってくれると良いなぁ♪ |
||
87:
契約済みさん
[2013-04-07 01:19:11]
フローリングの遮音性は LL-45 ?LL-40?誰かご存じですか?
|
||
88:
契約済みさん
[2013-04-07 13:34:51]
>83さん
回答遅くなってすみません。 だいたい幅600の奥行きが300くらい です。 部屋のクローゼットの奥行きを少し狭くして ニッチを作ろうかと検討してました。 ニッチカウンターはキッチン天板と同じで 天井からのダウンライトとスイッチを新設して16万くらいですかね |
||
89:
契約済みさん
[2013-04-07 21:43:05]
>88さん
ご回答ありがとうございます。 シューズボックスとは、反対側にニッチをつけたのですね。 私はシューズボックスをセパレートにして間にニッチをつけたら30万円位になっちゃいました。。。 でも、ニッチがある方が便利ですものね♪ |
||
90:
入居予定さん
[2013-04-09 10:35:49]
みなさん3階の内和室は洋室にオプションで変えることはできますか?できるならいくらぐらいかかりますか?
|
||
91:
年明けが楽しみでたまらない
[2013-04-09 13:25:33]
>入居予定さん
営業の方に確認したほうがいいですが、 低層階の変更はすでに締め切られていると思います。 現場を見てもすでに3,4階くらいまで建設が進んでいます。 内装はまだまだ先の工程なのでしょうが、受け付けは終わってしまっていたと 思います。 |
||
92:
入居予定さん
[2013-04-10 08:55:27]
12畳横長ダイニングリビングは狭すぎませんか?
配置も難しいですね |
||
93:
契約済みさん
[2013-04-10 14:33:04]
No.92さん、うちも同じタイプで同じ事を考えてました。
TVを壁際に置いたとして、視聴距離をとってソファが置けるか不安ですね。 |
||
|
||
94:
契約済みさん
[2013-04-15 22:22:23]
埼玉県の人気マンションランキングで1位ですね!
http://shinchiku.homes.co.jp/neog/ranking/r_type-2/area_cd-2/ |
||
95:
契約済み
[2013-04-16 00:04:27]
1位はすごいですね
それだけ注目されてるってことですな |
||
97:
主婦さん
[2013-04-16 12:53:26]
びっくりなのが人気エリアでも完売してないんですね。
大宮あたりの値段なんか高すぎだと思うな。買ってる住人は変なセレブ感出しちゃってるからスレッドが結構荒れてますよね。 |
||
98:
契約済みさん
[2013-04-17 21:44:03]
今週の週刊ダイヤモンド「今、買うならこれだ!(得)マンション」で、新築マンションランキング(埼玉)でも3位になっていました!やはり、駅からの距離、生活のしやすさが高得点でしたね。あと、インフレヘッジ度も高かったのも安心してます(^^)
ちなみに、1位:シティハウス浦和高砂、2位:浦和常盤ザ・レジデンス、同3位:北戸田ファーストゲートタワー、5位:サウスゲートタワー川口、6位ソライエ草加松原、、、でした。 こういう記事を見ると良い買い物ができたのかなぁ、と思っちゃいました。 |
||
99:
契約済みさん
[2013-04-17 21:53:27]
>97
私も同感です。グランアルトを見る前に大宮や新都心あたりのマンションを見に行ったのですが、値段を見てビックリしました。 特にスミフなどの財閥系デベのマンションは値引きせず竣工後2、3年かけてゆっくり売ることはざらにあるらしいです…。入居して空き部屋が多いより、入居前に完売してくれた方がよいと思います。その点、グランアルトは売れゆき順調らしく、営業さん曰く夏には完売予定らしいので安心してます。 |
||
101:
住民でない人さん
[2013-04-18 23:09:45]
願はそうですが、夏どころか、今年中には完売はあり得ないですね。
|
||
102:
契約済みさん
[2013-04-18 23:11:44]
契約者専用ラインに匿名投稿は止めなさい!
|
||
103:
契約済みさん
[2013-04-21 00:05:02]
モデルルームにあるバラボードはどうなっているのでしょうか。オプション打合せが来週なので、見てきたら報告しますが、最近行かれた方いらしたら教えて下さい。ちょっと気になります。
|
||
104:
契約済みさん
[2013-04-22 18:14:56]
|
||
105:
契約済みさん
[2013-04-23 11:31:03]
|
||
106:
契約済み(ソレイユテラス)
[2013-04-23 17:53:15]
初めて書き込みます。
契約済みのみなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします☆ 週末、オプションの打ち合わせに行ってきました。 ボードにはバラの花がだいぶ増えていました! ソレイユテラスは完売も近いかな?という感じでした☆ |
||
107:
契約済みさん
[2013-04-24 22:45:55]
越谷レイクタウン駅南口に住宅展示場ができるみたいですね。
http://www.atpress.ne.jp/view/35043 |
||
108:
住民でない人さん
[2013-04-24 23:39:14]
住宅のPRは他でやってくださいな
|
||
109:
シエルテラス入居予定♪さん
[2013-04-26 13:51:33]
レイクタウンに行くたび、どんどん変貌を遂げていく
グランアルトをみると嬉しくなりますねー:* そういえば引越しなんですが、どのような順番で 行われる予定なのでしょうか? やはり抽選ですかね? |
||
110:
シェルテラス☆入居予定さん
[2013-04-26 17:41:09]
マンションが着々と出来上がっていく姿を見ると、ホントに嬉しくなりますよね♪(^O^)
引っ越しなんですが エレベーターの使用などの関係で、順番に入居していくみたいですよ。引っ越し希望日が集中したら抽選で決める事になると思います☆ |
||
111:
契約済みさん
[2013-04-29 20:40:37]
今日モデルルームに行ってきました。
売行きは順調みたいです。 分譲済または赤バラ以外は59戸しか残っていませんでした。 |
||
113:
契約済みさん
[2013-04-30 16:55:59]
やっぱりファミリーが圧倒的に多いいんでしょうか?
|
||
114:
契約済みさん
[2013-04-30 20:06:22]
琉球畳はオプションでいくらぐらいしますか?
|
||
115:
住民でない人さん
[2013-04-30 20:25:15]
ファミリーが多いと思います。
|
||
116:
契約済みさん
[2013-05-01 08:11:37]
南口に、ヴィラ・デ・マリアージュ越谷が来春出来るそうですね。南欧風の街並みになって、お洒落になりますね。
|
||
117:
契約済みさん
[2013-05-01 11:27:25]
越谷ではないですけどヴィラ・デ・マリアージュで結婚式を挙げました。
いいですね。結婚式場が近くにあるのは素敵です。 |
||
119:
契約済みさん
[2013-05-02 22:12:17]
いいじゃないですか。田舎で結婚式も。見るだけで、気持ちが明るくなりますね!
|
||
121:
匿名
[2013-05-02 22:34:23]
No,120よ!さみしい人間だな。友達いないだろ。
|
||
122:
契約済みさん
[2013-05-03 15:44:50]
結婚式を挙げる挙げないの問題じゃなくて、街並みや景観の問題ですよね(笑)
駅近でも、パチンコ屋やゲーセンばかりの街並みより、南仏の雰囲気が漂う街並みのほうが、気分が良いですよね。 |
||
123:
住民でない人さん
[2013-05-03 16:22:50]
|
||
124:
契約済みさん
[2013-05-04 07:13:37]
低層階ご購入の方達はなぜ低層階に決めましたか?
私は高層階希望だったんですが、主人が楽だぞっと価格等も含め低層階になりました。 なにか、他の低層階への決め手があればお聞きしたいです。 |
||
126:
契約済みさん
[2013-05-04 14:30:11]
私は高層階に住んでいたことがありますが、陽当たりは良いのですが夏は暑かったですよ。エレベータ点検等ある時は不便でした。
子育て世代や、お年寄りがいるなら低層階をお薦めします。 ごみ出しや、宅配ポストに近いのは確かに楽で良いと思います。 ただ、3階までは駐車場に近いとうるさいと思われます…。 それから上の階から、いろいろな物が降ってきたりします(笑) 一番のお薦めは4階位だと思います。 |
||
128:
契約済みさん
[2013-05-05 02:06:01]
高層階も低層階も住んでみればあまり変わりません。
しかし震災のとき、揺られ方はあまりにも違い、その後の 生活もあまりに違いました。 いつくるかわからないといえばそれまでですが、高層階には もうこりごりなので、低層階を選択です。 それよりも南か北か、その違いのほうが大きく感じます。 |
||
130:
契約済みさん
[2013-05-05 09:58:47]
高層階か低層階かなんて、それぞれのライフスタイルで違って来ますよね。プライバシー重視なら高層階ですし、便利さ重視なら低層階になると思います。契約住みさんなら、いろいろ考慮して決めた訳だから、自分の選択に自信を持って下さい。
匿名さんのコメントは所詮、他人事ですから(笑) |
||
132:
契約済みさん
[2013-05-05 23:58:43]
130さんに同意。
しっかり考えて決めたこと、自信を持って、楽しみに竣工を待ちましょう! ところで、オプション決めてからパッタリと音沙汰がないのですが、インテリア相談についてはまた連絡来るんですよね? 6月くらいになると聞いた記憶はあるのですが、オプション決めの時の担当者が微妙だったので、多少不安があり… もう行かれた、もしくは案内来た方いらっしゃいます? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
16万円位のニッチとは、どの程度の大きさなのでしょうか?