契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定
公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産)
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ
[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
757:
マンション住民さん
[2014-02-14 17:51:35]
|
||
758:
入居済みさん
[2014-02-14 18:00:58]
うちも初めてシャワー使う時に勢いが弱いと思いました。でもシャワーヘッドのダイヤル?を回したら気にならない勢いになりました。ただ低層階なので、高層階の部屋に比べたら勢いはいい方なんでしょうね。
|
||
759:
入居済みさん
[2014-02-14 18:15:02]
サカイさんの対応は業者使っての引越しが初めてなので、よくわかりませんが、段ボール引き取りが一度限りではないのは幹事ならではだろうし、助かるなあと思いました。
ただ、「2日間でトラック2台の予定が1台で済んだけれど返金はないのね…、そういうものなのかな…、まあいいけど。」とは思っちゃいました。 全体的には満足です。「パンダトラックの人!!」とサカイのトラックのトミカを持って興奮する息子をトラックが見えるところまで抱っこして行って見せてくれたり、うろちょろする子供たちにも嫌な顔をせず相手をしてくれた優しい担当さん達でした。 |
||
760:
入居済みさん
[2014-02-14 19:30:23]
シャワーの水圧は今までの家とあまり変わらないので、弱くは感じませんでした。
ただ、給湯器までの距離があるのでお湯が出て来るまで時間がかかり、水が勿体無いと思います。 うちもサカイを利用しましたが、天気が悪い中テキパキと仕事をこなし時間通りで満足です。 |
||
761:
入居済みさん
[2014-02-14 19:50:37]
ああ、だからお湯がなかなか出てこないんですね~。前の家は給湯器がお風呂場の横でした。謎が解けました!
それにしてもお風呂場が寒すぎる。お風呂マットはドアが干渉して使えないし、浴室暖房を使うしかないのか…。 家が全体的に寒くって、光熱費が恐ろしいことになりそうです(+_+)。最近のマンションは暖かいものだと期待していたのですが。 ガスファンヒーターつけたい(-"-) |
||
762:
匿名さん
[2014-02-14 19:55:34]
みんな愚痴ばっかりー。
|
||
763:
住民さん
[2014-02-14 20:03:26]
高い買い物ですから、愚痴ぐらいいいと思いますけど
|
||
764:
匿名さん
[2014-02-14 20:23:02]
言いすぎもどうかなぁ。
せっかくの高い買い物だからこそ良い話も聞きたいですけどね 無い物ねだりですよ。ぜいたく。 |
||
765:
入居済みさん
[2014-02-14 20:25:29]
住んでから気付く事もありますよね。
|
||
766:
匿名さん
[2014-02-14 20:27:51]
はい、そうですか。
|
||
|
||
767:
入居済みさん
[2014-02-14 20:35:02]
761さん
我が家は浴室暖房を使っています。弱で十分です。 今まで古い戸建てに住んでいましたので、ここは暖かく感じます。 床暖房もあまり使っていません。エアコンも昼間はあまり付けません。 まだ両隣、階下の方が入居されていないようなので、入居されたらもっと 暖かく感じると思います。 光熱費がどのくらいになるのか興味があります。 |
||
768:
入居済みさん
[2014-02-14 21:38:58]
ここのサイト、入居者だけでなく、誰でも見れる状態ですが、入居者限定の登録制のページができるといいな☆
|
||
769:
契約済みさん
[2014-02-15 00:35:02]
雪すごいですね☆
やっと本日エコカラットやフロアコーティングなどの内装工事をお願いしていたのが全て終わり、今週末に引越です。 お願いしていた内装業者がこのマンションですごい件数の注文が入っているって言っていたので本当に引越しまでに終わるか心配でしたが、素敵な仕上がりで無事終わっていて内覧会や鍵の引渡しの時に見た殺風景な部屋からモデルルーム(いいすぎ?)のような素敵な部屋になっていたので感動しました。 今週末に引越なので、来週から皆様よろしくお願いします。 |
||
770:
入居済みさん
[2014-02-15 12:13:27]
うちもコーティングとエコカラットしました。多分同じ業者さんですね。引っ越し時の傷にはどうぞ気を付けてください。
段ボールを引きずるとすぐキズが付きます。 リビングの真ん中に大きい擦り傷が出来てしまい(家具搬入で)、見るたびにへこみます。家具屋さんには良いですよ、と言ってしまいましたが、シリコンコーティングは自分で補修することはできないようです。 エコカラットは気分が上がります。ただ、玄関はみんな靴の着脱で手をつくので、黒ずんできそうだな~と心配しています。 |
||
771:
引越前さん
[2014-02-15 15:12:02]
みなさん、入居の挨拶ってどうしていますか~?
|
||
776:
入居済みさん
[2014-02-16 07:46:59]
グラナスルドラは素敵ですよね。インテリアフェアでサンプル見たときに、これ使いたい!って思いました。もうちょっと家具が落ち着いたら検討しようかと思っています。
うちはダークブラウンの床でシリコンコーティングだから擦り傷が目立つのかもしれません。 |
||
777:
引越前さん
[2014-02-16 07:56:40]
うちは、大京エル・デザインさんにコーティングお願いしましたが、
床はコーティング後はしばらくの間、スリッパ等でも擦れるから ダンボール等引きずらないようにという貼り紙がされてましたよ(o^^o) でも、引越業者さんなのに配慮が足りませんね(^^;; |
||
778:
引越前さん
[2014-02-16 08:01:18]
↑ あ、家具屋さんでしたね(^^;;
いづれにせよ、業者さんは新居なのだから、 もう少し気を遣って欲しいものですね(^^;; |
||
779:
入居済みさん
[2014-02-16 17:35:23]
調整池が今度の雪や雨のせいか満水状態になりましたね。
草が除去され水がきれいになればいいですね。 |
||
780:
引越前さん
[2014-02-16 18:42:39]
エアコンの配管カバー、我が家はつけないつもりでしたが、見た目や配管の保護のため、外側だけは付ける方向で検討中です。部屋の中をどうしようか迷っているのですが、皆さんのお宅ではどうされてますか。付けた方の方が多いのでしょうか。
|
||
781:
入居済みさん
[2014-02-16 21:03:00]
カーシェアリングの車ってもうあるんですかね?
|
||
782:
入居済みさん
[2014-02-16 21:06:55]
我が家はカバーつけました。以前住んでいた家では10年以上前にキャンバス巻で取り付けたのですが(昔は化粧カバーという選択肢は無かったかも!?)、テープの溝に埃がたまるし、テープ自体が劣化してくるし、パテ処理が清潔感ないな~とずっと思っていました。
10年は買い変えないだろうことを思うと、つけた方が後悔が無いように思います。 |
||
783:
入居済みさん
[2014-02-16 21:09:37]
立体駐車場2階出入り口横にあるのが、カーシェアリングのじゃないんでしょうか。
|
||
784:
住民ママさん
[2014-02-16 21:16:35]
ミネルバの英語教室はいつからなのか、ご存知の方いますか?コンシェルジュの方が知っているんですかね?
絶対入れたいというわけではないので積極的に聞きづらくって… |
||
785:
引越前さん
[2014-02-16 21:17:16]
782さん、ありがとうございます。室内のカバーも、検討します。
|
||
786:
入居前さん
[2014-02-16 21:32:50]
784さん コンシェルジュのところに体験教室のチラシがありましたよ(^^)
ところで、早速一軒賃貸に出てましたね。 自分もいつ転勤になるか分からない身なんで、賃料に興味津々です。 |
||
787:
住民ママさん
[2014-02-16 21:40:31]
ありがとうございます(^.^)
今度チラシもらいに行ってみます。 |
||
788:
引越前さん
[2014-02-16 23:48:47]
エアコンのカバーは室外はつけるべきだと思いますけど、室外にカバーつければ、中の方に土埃が入ってこないので、室内はそれ程汚れないと思いますよ。
業者さんの話ですと、室外は真っ直ぐ下ろすけど、室内は梁などでかくかく曲げたりする場合、水滴の流れは悪くなるから、 機能的には良くないとのことです。 室内は見た目だけの問題とのことです。 |
||
789:
入居済みさん
[2014-02-17 01:08:27]
今日、南口のオークラビル3Fにできたカフェに行ってきました。レイクタウンはスタバもタリーズも小川珈琲も混んでいるので穴場だなと思いました。フードメニューがないのと、価格が少し高めなのが残念。ドトールのように気軽には行けないかなと。でも、美味しかったのでまた行ってみたいです。
![]() ![]() |
||
790:
マンション住民さん
[2014-02-17 17:01:45]
オークラビル、謎のデザインですよね
ロータリー側の一階が不動産屋で 入り口がはっきりしないし 一階にカフェが出来れば、雰囲気も良くなりそうなのに 残念です。 脇の通りは私たちにとっては駅への メインアクセスになる道なのに 喫煙所になってしまいましたしね 子供を連れて通りにくい! |
||
791:
入居済みさん
[2014-02-17 19:06:05]
オークラビルのコーヒー屋さん行ってきました!
エスプレッソ頼んだら 3倍の濃さですよ!?と言われ、ハイ!と答えたら 半端ない濃さで口の中が… もう飲まないだろうと思います(苦笑) 一度お試しあれ |
||
793:
匿名さん
[2014-02-19 09:55:56]
どこに行っても挨拶しない人っているんですね(^_^;)
マンション環境も部屋もいいのに イマイチ常識のない人が多そうです。 あ、あと匿名だからといってちゃんとした住人です。 |
||
794:
入居済みさん
[2014-02-19 16:27:01]
793さん
そうですか?! 自分はまだ挨拶しない人には会ってないですね こんにちはーだけでいいのにねぇ… |
||
795:
マンション住民さん
[2014-02-19 19:16:22]
駐車場の屋上は、酷い状態ですね( ̄◇ ̄;)
大雪の時のチェーンのせいかしら? |
||
796:
マンション住民さん
[2014-02-19 20:33:09]
入居してみて、ペット連れの方はきちんと抱いているし、すれ違うみなさん挨拶してくれるので安心しました。
と、投稿しようと思ってたので、793さんの書き込み見て残念です。 これだけ世帯数があるといろんな方がいますよね。でも、気持ちよく過ごすためにも挨拶はしたいですね。 |
||
797:
匿名さん
[2014-02-19 22:31:58]
確かに屋上駐車場の地面の剥げ具合は、悲しいですー最初から。大京さんは直してくれないのかな?
|
||
798:
匿名さん
[2014-02-20 09:21:53]
屋上の地面は雪が降る前から剥げてました(*_*)
剥げてる部分は雪が降ると滑りやすくて危険でした。 連日管理事務員の方々が朝早くから雪かきをしてくださり大変助かりました。 昨日、一昨日かな?建築の方が写真撮ったり調べている様子だったので近いうち修復されるんじゃないでしょうか(^^) |
||
799:
マンション住民さん
[2014-02-21 19:17:55]
今日駐車場を勢いよく子供が自転車で下って行ってました。事故が起こりそうで怖かったです(>_<)
もうしないでくれると良いんだけど…。みなさんも気をつけて。 駐車スペースに私物を置いているのも見かけたし、モラルは大丈夫かと心配になりました。 それとも、駐車場で自転車の練習や、私物置くのは有りなんでしょうか? |
||
800:
マンション住民さん
[2014-02-22 20:08:23]
|
||
801:
入居済み
[2014-02-23 11:38:28]
カウンター下収納を置いている方はいらっしゃいますか?
部屋にいくつかある 点検口が、カウンター下にもあるかと思いますが、その部分は空けてますか?? パイプスペースのなで3ヶ月、1年点検などで頻繁に開けるのであれば、動かないように設置してしまうのは良くないのかなぁ、と。 みなさんはどうされていますか?? |
||
802:
住民さん
[2014-02-23 23:07:30]
どうかな…うちのリビング♪
![]() ![]() |
||
803:
匿名さん
[2014-02-23 23:31:40]
お洒落ですね
|
||
804:
入居済みさん
[2014-02-24 00:03:50]
ステキです❤︎
フロアコーティングもしてるんですか? |
||
805:
住民さん
[2014-02-24 08:32:40]
はい、コーデイングしてます。
|
||
806:
マンション住民さん
[2014-02-24 15:48:57]
やっぱり白っぽい床は広く感じて素敵ですね~。インテリアもセンス良くてうらやましいです(*^▽^*)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スタッフの対応等いかがでしたか?