契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定
公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産)
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ
[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
715:
入居予定さん
[2014-02-06 23:29:52]
11月に住所変更しないといけないですね。めんどくさいですね。
|
||
716:
マンション住民さん
[2014-02-07 00:09:10]
ダサい名前になってしまいましたね。
|
||
717:
引越前さん
[2014-02-07 14:55:46]
引越前に少し荷物を車で運びました。
持って行くエアコンの化粧カバーを付けるか考えていましたが、 実際に付けているのと付けていないのを現地で見たところ、 やはり見た目も付けて方がいいと思い付けることにしました。 |
||
718:
マンション住民さん
[2014-02-07 15:51:40]
皆さんの素敵なインテリアを是非見たいですね!
私も落ち着いたらアップしてみます♪ |
||
719:
入居前さん
[2014-02-07 22:07:23]
布団を手すりで干すことを具体的に禁止するマンションもあるそうです。落下による事故事例も。子供が多い物件であれば、なおさらかもしれませんね。
|
||
721:
引越前さん
[2014-02-07 22:41:23]
寝具をバルコニー手すりに干すことは、管理規約集 建物使用細則の1ページ目に「禁止」と記載があります。
管理組合がきちんと立ち上がったら、注意の対象となるでしょうね。 そのうち、ロビーやエレベーターに注意書が出ることでしょう |
||
722:
契約済みさん
[2014-02-08 01:28:32]
>717
化粧カバーはつけた方がいいです。付けないご家庭が不思議でなりません。配管むき出しでモルタルで埋めているのを見るとみすぼらしいですし、モルタルはすぐ劣化するので、冷暖房効率も落ちます。 |
||
723:
マンション住民さん
[2014-02-08 21:17:57]
武蔵野線が止まって、新松戸方面から旦那が帰って来れないそうです。明日は朝から旦那じゃないとわからない用事が有るのに、どうしよう(T_T)。タクシーか、朝まで待つしかないのかしら。
|
||
724:
匿名さん
[2014-02-08 21:25:01]
やはり、武蔵野線が最寄りだとはダメですね。
こういうとき、もし平日だと仕事になりません。 重要なポストや役職者は住むのは無理ですかね。 |
||
725:
マンション住民さん
[2014-02-09 06:37:42]
昨日は武蔵野線だけじゃなく至るところで電車運転見合せでした。
引っ越しの方も業者さんもお疲れ様でした! 今日引っ越しの方はどうなるのかな。 |
||
|
||
726:
入居済みさん
[2014-02-09 09:53:05]
雪のグランアル |
||
727:
入居済みさん
[2014-02-09 11:23:05]
↑グランアルトですね(笑) “ト”を削除してしまってました。 申し訳ない… |
||
728:
入居済みさん
[2014-02-09 17:52:07]
みなさん床暖房の使い心地はどうでしょうか?
うちはゆかが少々暖かくなるぐらいで、 期待したぐらいまで温まらないですが不具合ではないですよね、 |
||
729:
マンション住民さん
[2014-02-09 18:39:55]
床暖房、思ったより暖かく無いですよね
床暖房があればエアコンなんてほとんどいらないって 営業さんに言われて期待してたんだけどなぁ |
||
730:
マンション住民さん
[2014-02-09 22:00:20]
湿度が低いんだと思います。
湿度は大体60%はないといくら床暖房付けても中々暖かくなりません。 |
||
731:
マンション住民さん
[2014-02-11 17:44:38]
まだ若干片付いていませんが、念願の壁掛けテレビです。
クラスティーナで購入したウルティマソファーとともに ゆっくりくつろげそうです。嬉しいです。 |
||
732:
入居予定さん
[2014-02-11 20:13:14]
ステキなリビングだ。白はいいですね。
|
||
733:
引越前さん
[2014-02-11 21:34:49]
我が家はトイレに棚と2連のペーパーホルダー付けました(o^^o)
|
||
734:
入居予定さん
[2014-02-11 22:30:49]
トイレにブルーって似合いますね。なんかかっこいい♪うちも棚ほしい
|
||
735:
入居予定さん
[2014-02-12 10:20:55]
>731さんのリビングって狭いですね。
何タイプのお部屋なんでしょうか。うちのリビングより全然狭い。 |
||
736:
住民さん
[2014-02-12 10:28:58]
うちのリビングも狭いです。
|
||
737:
マンション住民さん
[2014-02-12 11:34:01]
735さん
ご指摘ありがとうございます♪ そうですね、狭いですよー。 まぁリビングの一部ですが(^^) 個人的には満足してるのでいいんです♪ 735さんのお部屋の写真をアップしてくださると嬉しいですね。 どんなに広いんでしょう。羨ましいです♪ |
||
738:
入居済みさん
[2014-02-12 15:32:59]
駐車場カーブミラー見にくいですね
暗いからライト付けてないと危ないです ライト付けずにスピード出してくる車結構いるのでかなり危ないと思いました。 気を付けたいですね。 |
||
739:
契約済みさん
[2014-02-12 18:36:57]
小学校の通学路にある横断歩道って、信号がないんですね。
今後も設置される予定はないのかなー。 なんか暗いし、子供の通学が心配。 |
||
740:
マンション住民さん
[2014-02-12 18:42:15]
けっこう廊下側に傘立て置いてる人多いですね。エアコンの室外機はわかりますが、共用部分に傘立てやオブジェなどはオッケーなんでしょうか。
|
||
741:
マンション住民さん
[2014-02-12 19:37:18]
また手すりに布団などを干してる方いますね…
万が一のことがあると一階の住民の方や通行者などに迷惑がかかることがわからないのでしょうか? 安全のために禁止されているのに。 この掲示板を見てくれるといいのですがね。 |
||
742:
マンション住民さん
[2014-02-13 01:03:32]
一階住民ですがちゃんと布団ばさみで止められていれば
布団干されてても気にしませんよ 日光で干したい気持ちはわかりますから というか禁止されてましたっけ? 植木鉢等は論外ですが、タバコは勘弁してくださいね 上から降ってきたら激おこです |
||
743:
引越前さん
[2014-02-13 08:06:18]
布団を手摺りに干すのは禁止ですよ。
今どきのマンションで許可されてるところなんてあるのでしょうか? |
||
744:
入居済みさん
[2014-02-13 10:50:40]
手摺りに洗濯物等をかけることは管理規約で禁止されています。
入居前に管理規約集を一読されていれば分かることだと思うのですがね。 早々に注意を貼り出していただきたい。 布団を日光に当てたいのは皆さん一緒です。 日当たりのいい場所に好きに干せるのは一階庭付きの方の特権でしょうね、羨ましい限りです。 布団干しを購入し我慢する住人が大半ですよ。 |
||
746:
入居済みさん
[2014-02-13 11:56:04]
今日も布団かけてる人いますね。景観も悪いし本当にやめていただきたいです。
自分達でマンションの価値を下げているのがわからないのでしょうか? 禁止されているのだからルールは守りましょう。 |
||
747:
入居済みさん
[2014-02-13 12:37:21]
この掲示板見てる人の方が少ないと思います。
ここに書き込みするより管理事務室に言ったほうが改善されるかと。 |
||
748:
入居前さん
[2014-02-13 18:43:14]
747さんに賛成。
もしくはそこまで気になるなら直接言うといいよ。 どの部屋が干してるのか分かってるんでしょ? |
||
749:
マンション住民さん
[2014-02-13 23:02:28]
景観とか価値とかどうでも良いですけどね。
むしろ庶民的でホッとします。 |
||
750:
入居済み
[2014-02-14 00:49:50]
庶民的とかそういう問題ではないですよ。
ルールなんだから、守るのが当然です。 744さんがいうように干したければ布団干しを買うべきです。 みんなでよくしていくことなんで そのことを注意される前に気づいて欲しいですね |
||
751:
マンション住民さん
[2014-02-14 02:54:08]
旧居は築20年を超えるマンションだったけれど、入居時から布団はベランダ手すりに干さないようにと言われたから、マンションってそういうものだって思っていた。戸建て住まいだった人はダメだなんて思わないのかもね。でもベランダがコンクリート塀の部屋は布団干し置いても日はあたりにくいから、干したい気持ちもちょっとわかる。
|
||
752:
住民ママさん
[2014-02-14 09:50:52]
ベランダは共用部分です。
ベランダに布団を干すことは禁止されています。 っていうか常識。 マンションに住む以上、常識やモラルをわきまえてほしいです。 見た目なんてどうでもいいとかおっしゃってる方、恥ずかしいですね。 |
||
753:
住民さん
[2014-02-14 11:46:49]
雪すごいですね。うちも手摺りに布団干したい…。日に当たっていいですよね。でもルールは守ります。
|
||
754:
マンション住民さん
[2014-02-14 13:50:40]
シャワーの勢いが弱くないですか??
ストップボタンが付いてて便利ですが、水圧が不満です。 扉も安っぽいし。 皆さんはどう思いますか? |
||
755:
住民ママさん
[2014-02-14 14:11:30]
|
||
756:
匿名
[2014-02-14 16:44:15]
雪の影響だろ
|
||
757:
マンション住民さん
[2014-02-14 17:51:35]
サカイ引越しセンターをご利用になられた方、
スタッフの対応等いかがでしたか? |
||
758:
入居済みさん
[2014-02-14 18:00:58]
うちも初めてシャワー使う時に勢いが弱いと思いました。でもシャワーヘッドのダイヤル?を回したら気にならない勢いになりました。ただ低層階なので、高層階の部屋に比べたら勢いはいい方なんでしょうね。
|
||
759:
入居済みさん
[2014-02-14 18:15:02]
サカイさんの対応は業者使っての引越しが初めてなので、よくわかりませんが、段ボール引き取りが一度限りではないのは幹事ならではだろうし、助かるなあと思いました。
ただ、「2日間でトラック2台の予定が1台で済んだけれど返金はないのね…、そういうものなのかな…、まあいいけど。」とは思っちゃいました。 全体的には満足です。「パンダトラックの人!!」とサカイのトラックのトミカを持って興奮する息子をトラックが見えるところまで抱っこして行って見せてくれたり、うろちょろする子供たちにも嫌な顔をせず相手をしてくれた優しい担当さん達でした。 |
||
760:
入居済みさん
[2014-02-14 19:30:23]
シャワーの水圧は今までの家とあまり変わらないので、弱くは感じませんでした。
ただ、給湯器までの距離があるのでお湯が出て来るまで時間がかかり、水が勿体無いと思います。 うちもサカイを利用しましたが、天気が悪い中テキパキと仕事をこなし時間通りで満足です。 |
||
761:
入居済みさん
[2014-02-14 19:50:37]
ああ、だからお湯がなかなか出てこないんですね~。前の家は給湯器がお風呂場の横でした。謎が解けました!
それにしてもお風呂場が寒すぎる。お風呂マットはドアが干渉して使えないし、浴室暖房を使うしかないのか…。 家が全体的に寒くって、光熱費が恐ろしいことになりそうです(+_+)。最近のマンションは暖かいものだと期待していたのですが。 ガスファンヒーターつけたい(-"-) |
||
762:
匿名さん
[2014-02-14 19:55:34]
みんな愚痴ばっかりー。
|
||
763:
住民さん
[2014-02-14 20:03:26]
高い買い物ですから、愚痴ぐらいいいと思いますけど
|
||
764:
匿名さん
[2014-02-14 20:23:02]
言いすぎもどうかなぁ。
せっかくの高い買い物だからこそ良い話も聞きたいですけどね 無い物ねだりですよ。ぜいたく。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |