契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定
公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産)
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ
[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
613:
契約済みさん
[2013-12-25 16:16:31]
|
614:
内覧前さん
[2013-12-25 18:04:42]
駅前は積○ハウスの住宅展示場になるとおもっていました。
街づくりといえば、我らがグランアルトの住所って、東町4丁目から レイクタウン8丁目に変更されることになるのでしょうか? |
615:
契約済みさん
[2013-12-26 10:43:02]
>614さん
http://www.ur-net.go.jp/ur-stage/html/area/klt/pdf/laketown_news_29.pd... URのニュースにそのように記載されていますね。 換地処分公告の翌日から適用とされているので、仮換地処分が終わると レイクタウン8丁目になるということなんでしょうかね 営業の方に聞いても、換地処分後も東町です!とおっしゃってるんですよね・・・ どっちが本当なんだろう 越谷市に問い合わせるのが正解なんでしょうかね |
616:
引越前さん
[2013-12-26 12:00:13]
町名変更の件、知らなかったです!!
でも、今 越谷市東町4丁目0-0(略) グランアルト越谷レイクタウン000号室 なのが 越谷市レイクタウン8丁目0-0 グランアルト越谷レイクタウン000号室 になるかもしれないって事ですよね。。 住所書くのが大変になりそう(笑) しかもレイクタウンレイクタウンくどい(笑) |
617:
入居前さん
[2013-12-26 17:34:18]
どなたかキッチンの天井高わかるかたいらっしゃいますか?
食器棚をオーダーしようと思っていた矢先 天井高を測り忘れてました 図面を色々見たんですがどこに記載があるかわからずで。 よろしくお願いします |
618:
内覧前さん
[2013-12-27 00:50:25]
私もキッチンの天井高知りたいなぁ。
リビングと洋室と玄関は計ったんだけど、キッチンを忘れていた・・・。 ちなみに、 リビング:2040、洋室:2070、玄関:2110 でしたが、素人なので、すべて数字の前に「約」がつきます。 参考程度にしておいてくださいね。 現在、2000までの食器棚を物色しています。 ただし、買うのは、正確に測ってからにするつもり。 |
619:
入居前さん
[2013-12-27 06:42:57]
住所の件、かなり古い情報ですけど…
本当ですか⁈ 確認する必要がありますね。。。 |
620:
入居前さん
[2013-12-27 07:08:07]
天井高は、戴いた図面集に載ってますよね。
各部屋の図面には下り天井の高さなども載ってます。 実際に私が測ったものと図面とは多少の違いはありましたけど…。(笑) |
621:
引越前さん
[2013-12-27 08:15:13]
うちはキッチンの天井高は、実測で220cmでしたので、その中で棚を選定中です。
|
622:
入居前さん
[2013-12-27 10:09:17]
うちのキッチンの天井高さも図面集通り220cmでした。
リビングは図面集では248cmが実測では249cmと1cm違いましたが、誤差の内ですかね。 食器棚はパモウナの高さ206cmを購入しました。 昨日、登記書類、最終金・諸費用の支払、NHKの住所変更届などの書類が送られてきまし たが、いよいよ迫ってきた思いでお正月ものんびりできない感じです。 |
|
623:
入居前さん
[2013-12-27 13:10:32]
うちもキッチンの天井高は図面集どおりでしたので綾野の食器棚にフィラーをつけてもらう予定です。
みなさん食洗機はオプションでつけられましたか? 我が家はオプションの見積りがかなりお高かったので外注することにしたのですが、外注した方ほかにいらっしゃいまずか? 面材をキッチンとそろえたいのですが取り寄せ可能なのでしょうか? |
624:
契約済みさん
[2013-12-27 23:07:49]
609さんへ。
窓のところの微妙な空間の幅、170センチくらいじゃないですか? うちはそこにディノスの長さ170センチという小さいサイズのベッドを置きますよー。 ディノスの「幅と長さが選べる30サイズベッド」を検索してみてください。 お値段がちょっと高いけど、窓際にすっぽりベッドが納まるので、部屋が広く使えますよー。 |
625:
入居予定さん
[2013-12-28 00:07:50]
624さん〉入れ込んでしまうと良いですね!アドバイスありがとうございます!早速ディノスみてみます(^^)
611さん.612さん〉写真UPしていただいてありがとうございます。全然雰囲気違いますね! とても参考になります! |
626:
入居前さん
[2013-12-28 01:26:28]
うちはダークブラウン系にしました。
下駄箱の圧迫感をなくすため、セパレートにして 空間を作りました。 反対側にはモデルルームのような鏡をつけます。 |
627:
契約済みさん
[2013-12-28 08:56:25]
クローゼットの奥行きを計測した方はいませんか?
無印良品の55センチのクローゼット収納ケースが入るかどうか知ることができたらと思っています。 |
628:
契約済みさん
[2013-12-28 12:39:05]
262さん
セパレートめちゃくちゃ良いですね! 欲しかったなーそのスペース!と今頃思いました(´0`*) |
629:
シエルテラス★
[2013-12-28 14:42:19]
|
630:
入居前さん
[2013-12-28 20:36:20]
クローゼットの奥行は、内寸58cmです。
物入れの奥行は、内寸78cmでしたよ。 |
631:
入居前さん
[2013-12-28 20:47:57]
170cmのベッドには、専用のマットレスや小さめの寝具が有りますか?
|
632:
契約済みさん
[2013-12-28 22:20:39]
629,630さんへ。
ありがとうございます。 55センチの収納ケース、きっと大丈夫そうね(^^) 631さんへ。 ディノスの170センチのベッドはマットレス付きです。 専用のシーツと敷パッドも別売りでありますよー。 |
こちらも早期に完売するといいなぁ
しかし南口のロータリーの計画はどうなってるんでしょうね
区画説明で、商用地と聞いていたのに賃貸マンションばかり
街づくりとしてイマイチな感じになりそうで
不安です
駅前のロータリーが賃貸だらけの駅って、
あまり記憶が無いんですが、どんな街になるんでしょうね