契約者スレを立ててみました。
情報交換をお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-02-28 23:47:02
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目1523番1(地番)
- 交通:南武線 尻手駅 徒歩11分
- 総戸数: 347戸
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】
81:
契約済みさん
[2013-06-16 22:59:30]
|
||
82:
契約済みさん
[2013-06-16 23:57:28]
エコカラット、バルコニータイル、フロアコーティング、自分で(日曜大工経験なし)やろうと思ってます。無謀でしょうか?!
|
||
83:
契約済み
[2013-06-17 08:35:56]
81さん、
昨日日曜日私も一周しました(笑) エントランスについては私も同じように思いました!!!写真だと二台三台と車寄せできそうでしたが、一台が限度で大きな車は厳しい感じですよね。 82さん 私もバルコニータイルは自分たちでやろうと思ってます!ブログとかでも自分たちでやってる方も要るようなので出来ると思いますが、エコカラットは接着剤の伸ばし方や貼るスピードが問われるようですよー!? フロアコーティングは検討してないので何とも言えません。。。 |
||
84:
契約済みさん
[2013-06-17 10:02:36]
我が家は地方から引越しなので、契約っきり見に行けてません。だんだん出来てくるの見れるのも楽しいですね。どなたかご存知でしたら教えてください、食洗機入るスペースの下って収納引出しでしたっけ?
|
||
85:
契約済みさん
[2013-06-17 11:33:52]
みなさん
周りの環境きになりますか? 工場、重機らしき機械多いですが? 慣れればなんともないのか・・・・ あと、川崎まで自転車厳しいですね。 日曜日に駅から歩きましたが、契約したのに、いまさら若干の後悔が・・・・ みなさん、気になりませんか? |
||
86:
契約済み
[2013-06-17 11:34:43]
84さん
食洗機入る下は深型だと収納はなく浅型だと収納になるようです!オプション会で言われたました! 収納といっても小さな収納となるようで、浅型+収納だと料金も高くなるようです。 深型の方が大容量で安いので、深型の方がお得だと思いますよー! |
||
87:
契約済みさん
[2013-06-17 18:04:39]
>80さん
75です。 早速業者さんの情報を教えていただきありがとうございます。 確かに食洗機の面材も同じもので可能と書いてありますね。早速問い合わせしてみます。 ブログ見てるとエコカラットやりたくなりますねぇ。 ブログに書いてある金額だとオプションよりはだいぶ安そうですが、それでも結構いい額しますからねぇ。 82さんは本当に全部DIYでやられるんですか?すごいです!! 是非経過を教えてください。 入居後にもし自分でやるときには、参考にさせていただければと思います。 |
||
88:
契約済みさん
[2013-06-17 22:40:31]
私も昨日一周しましたw
85さんの仰るとおり、周辺環境は良いとはいい難いですよね。 でも、事前に周辺は確認してわかっていたことだし いろんな物件を見た上で決めたのだから、心配はあるけど後悔はしてないです^^ 私も川崎駅からゆっくり歩いて行きましたが、西口~エントランスまでだいたい30分で着きました。 なので、自転車なら10分くらいで着くと思いますよ。(横須賀線越えるのが少し面倒くさそうですが) |
||
89:
契約済みさん
[2013-06-19 16:21:38]
どなたか、幼稚園児がいらっしゃるかたいませんか?
中途入園について悩んでいます。。 |
||
90:
契約済みさん
[2013-06-19 18:32:08]
うちは年長のこどもがひとりいます。
幼稚園は悩んだのですが卒園まで約半年だし、いま行ってるところに通う予定です。 電車通学になるので、ラッシュとか鬱だけれど…本人も望んでいることなので(^^;; 皆さんマンションへ足を運んでいるんですね! わたしも週末一周しようかな(*^^*) |
||
|
||
91:
契約済みさん
[2013-06-19 21:15:57]
うちは幼稚園に満三歳児入園させようか悩んでいましたが、
保育園の空きがあったので、転園させようと思っています。 激戦とは知りませんでした。 |
||
92:
契約済みさん
[2013-06-20 20:17:14]
保育園に空きがあったのですか?
区役所の方にこの地域は厳しいと聞いたので、驚きました。 |
||
93:
契約済み
[2013-06-20 21:35:42]
うちの子は一才児なので認定保育園?に問い合わせたところ空きは五人と聞きました。認可保育園は問い合わせておりませんが区のホームページを見ると無理そうですよね。
うちの場合は認可より認可外の方が保育料も安いので、その点も踏まえて決めました。 |
||
94:
契約済みさん
[2013-06-20 23:09:26]
保育園に行くかたが割と多いようですね。共働きのかたが多いということでしょうか?
近くの幼稚園に電話したら中途入園は断られ、一番近くの保育園にも電話したら無理ですと即答でした。。 どなたか同じ境遇のかたいませんか? |
||
95:
契約済みさん
[2013-06-20 23:29:54]
NO.78さん
駐車場の件同感です。あそこの出入り口が使えるように管理組合に言いたいです。 そこだけ何故出入り出来ないのかおかしいですし不便でしょうがないです。 たくさん荷物持ってたり雨の日やら子供もいてスムーズに部屋までたどり着きたいですよね、、、 |
||
96:
契約済みさん
[2013-06-22 21:54:58]
中途入園できるか分かりませんが、川崎こまどり幼稚園はどうですか。マンション周辺に園バスが通ってますよ。
|
||
97:
契約済みさん
[2013-06-22 23:58:44]
今日外観を見に行きました、もうそろそろ完成ですね。
期待中o(^_^)o |
||
98:
契約済みさん
[2013-06-23 00:09:41]
もう一枚シェア
|
||
99:
契約済みさん
[2013-06-23 10:34:04]
97さん写真アップありがとうございます。
完成、近づいてきましたね!! 売れ行きの好調のようですし、入居が楽しみです。 問題点は子供の自転車2台の置場所です。主人、私でもう2台駐輪所とってあるし。皆様どうされるのでしょうか。 |
||
100:
契約済みさん
[2013-06-23 11:48:09]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今年生まれるんですねぇ 楽しみですね 頑張ってくださいね
いつかお会いできるの楽しみにしています。
今日マンション1周してきました。
ほとんど外観は完成ですね。1階部分の柵などが一部まだでしたが、
楽しみになってきました。
何組かの方が同じく周ってました。皆さん見に来るんですね
エントランスが写真だとすごく大きく感じたのですが意外に小さいんですね(笑)