契約者スレを立ててみました。
情報交換をお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-02-28 23:47:02
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目1523番1(地番)
- 交通:南武線 尻手駅 徒歩11分
- 総戸数: 347戸
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】
521:
マンション住民さん
[2013-10-28 23:45:40]
|
||
522:
入居済み
[2013-10-29 00:05:13]
確かにマンションの住人の質が問われる行為は迷惑ですが、本当に文句を言う人が多いですね。マンションでも既に代表役のように振る舞う人もいて、何様なんだって感じです。管理人にすぐ文句を言う人はたいてい心の狭い神経質な人です。
|
||
523:
入居済みさん
[2013-10-29 00:12:36]
駐輪場、自転車出しづらいなと私も思ってました。
今は隣が空いてるので大丈夫ですが、隣が埋まると出せなくなりそう。 中庭で犬の糞尿はやめてほしいですね。 子どもの遊び場もあるのに… エレベーターの中に張り紙いいですね! 布団、自転車、犬などまだ守られてないようなので、 早く規約違反に気付いてもらえたらいいなと思います。 |
||
524:
マンション住民さん
[2013-10-29 00:48:30]
522さんは、代表役のように振る舞う方に何か注意でもされたのでしょうか。
管理人さんに言うのは、住民がルールを守れるように注意し合うのであって、心の狭いとか関係ないと思います。 こういうのは最初が肝心だと思いますよ。 |
||
525:
マンション住民さん
[2013-10-29 01:20:19]
難しいですよね・・
細かいことや、たまたまの事で、 (言い方悪いですが、他にピンと来る言葉が思い浮かばないので) 姑みたいにすぐに注意されては、 住みにくいですよね。 規約違反だ!正義は我にあり!いけー みたいな人はいやだし。 注意されなきゃいいやー。 的な人もいやです。 最近だと、ゴミ捨てとか。 管理人が、注意の貼紙するときは 下の階の人にゴミやダニが落ちるので、手摺りに布団は干さないようにしてください。 みたいに、注意するときに、理由も書いてもらえると、みた人も マズイことなんだって、気付いてくれるかも、知れないですね。 |
||
526:
入居済みさん
[2013-10-29 01:22:46]
日曜日、久しぶりの快晴だなあと思ったら
てすりに布団干してる家が多くて、もはや笑いがこみあげました。 誰かかルール違反したことで、ルールを知らない周りの家庭も あ、いいんだって思っちゃったんでしょうね。 |
||
527:
マンション住民さん
[2013-10-29 07:58:32]
新聞の勧誘?
っていうのかな なんで直接玄関のピンポン鳴らすんでしょうか・・・ オートロックの意味がないです。 これで三回目・・・ 他のお宅に来たついでなんでしょうけど、オートロックのマンションで 直接玄関はルール違反にはならないんですか? なんか怖いです。 新聞配達の人も決められた人じゃかなったですか? |
||
528:
入居済み
[2013-10-29 10:51:19]
布団をベランダの手摺りに干すこと自体が嫌です。カラスがとまったり風雪、埃等、ベランダの足元と条件は一緒の所に布団を干すなんて汚くないですか?外側はふくことも出来ないし、そんなところに干すなんて。汚い環境で育ったのでしょうか。あと犬の糞なんてもっての他です。
|
||
529:
マンション住民さん
[2013-10-29 12:59:01]
汚いところで育ったのでしょうか。...もう少し言い方とか考えませんか!?(^-^;
顔は知らなくても、少なくとも同じマンションに住んでるもの同士なんですから。 ベランダに布団、戸建てや他のとこでもよく見る光景ではありますよね。 早くダメなことが周知徹底できたらいいですね。。。 |
||
530:
マンション住民さん
[2013-10-29 14:13:13]
前に住んでいたところは、
手摺りに干していましたけど、 干す前に手摺りは拭いていました。 手摺りはお掃除されないのですか? 今は何故かたまっていく、枯れ葉が悩みの種です。 |
||
|
||
531:
入居済みさん
[2013-10-29 19:36:21]
上の家がうるさい。。
ドッドッドッドッ という子供の走る音が。 はあ。。 |
||
532:
マンション住民さん
[2013-10-29 21:04:41]
531さん
あまり気になるようなら行って話して見たらどうですか? ここに書いても解決しませんよ |
||
533:
マンション住民さん
[2013-10-29 23:21:52]
集合ポストの隣のスペースって何か設置されるんでしょうか。
自販機置き場みたいな感じですが、ご存知の方いますか? |
||
534:
入居済みさん
[2013-10-30 07:21:53]
アルコープの自転車、いつも子供がぶつかったりしないか、心配です。
なんで3台も置くのだろう? 本当に色々な人がいますよね。 |
||
535:
購入検討中さん
[2013-10-30 08:11:05]
手摺なんか問題じゃないです。外壁ですよ。
手摺だけで布団干せませんよね。 長柄モップとかで外壁を拭いてから布団掛けるのじゃなければ、外壁の汚れを布団でふき取ってるようなものですよ。 |
||
536:
入居済みさん
[2013-10-30 12:10:50]
全国どこでも手摺にかけて干してる家庭がほとんどかと。
私も干してましたよ。 きっと、あなたの親も干してたと思いますよ。 たしかに、言ってることは間違ってはいないと思います。 でもそれぞれなので… |
||
537:
入居済みさん
[2013-10-30 12:11:22]
535さん、賛成!まさにそうです。そういう外壁の汚れが気にならない人は他のことにもルーズになりそうで嫌です。話は変わりますが、電車の椅子に靴をはいたまま上がっても注意しない親とかの気がしれません。そういう人にエントランスの椅子とか使って欲しくないのが本音です。
|
||
538:
マンション住民さん
[2013-10-30 12:36:49]
人の物汚すのと自分の物では違うと思うので、一緒にして、毛嫌いするのは、少し乱暴では?と思います。
そういう感覚がなくて、気にしない人がいるのは確かですが・・・ |
||
539:
入居済みさん
[2013-10-30 14:11:20]
たぶん3台アルコープに置いているお母さん。
すれ違う時には挨拶してくださるので、常識はありそうな感じがしました。 きっと置いてはいけないことに気が付いてないだけですよね。 気づいたら、やめてくれるはず! |
||
540:
入居済みさん
[2013-10-31 12:06:34]
↑
と書いて郵便受けに入れてみては? |
||
541:
マンション住民さん
[2013-10-31 19:22:18]
もし、近隣住人の方の騒音なり、何らかの迷惑行為に悩み、注意を促して欲し事が起こった時は、直接管理室に言いに行った方が良いのでしょうか?
電話をするのが一般的なのでしょうか? |
||
542:
契約済みさん
[2013-10-31 19:27:23]
保育園の園庭解放などに行かれたことある方いらっしゃいますか?
また行く予定の方とかいますか? |
||
543:
入居済みさん
[2013-10-31 23:18:53]
ポストの横、コミュニティボードができてましたね。
|
||
544:
入居済み
[2013-10-31 23:59:43]
1階の庭付きのところは庭は共用部分ではないのでしょうか?ベランダは共用ですよね?庭はほじくり返して花壇にしても良いのでしょうか?
|
||
545:
マンション住民さん
[2013-11-01 00:54:21]
別に迷惑かけてる訳でもないので、庭の範囲内であれば良いのでは?
共有部分にこだわるのであれば、洗濯物も干せなくなってしまいます。 共有だけど、専用使用部分じゃなかったでしたっけ? |
||
546:
入居済みさん
[2013-11-04 00:49:45]
E棟通路のキノコは…あり?
|
||
547:
入居済みさん
[2013-11-04 08:35:35]
キノコってなんですか?
|
||
548:
マンション住民さん
[2013-11-04 10:03:15]
キノコは内覧の時からありましたよ!
かわいいですよね 。 |
||
549:
入居済みさん
[2013-11-04 12:25:59]
キノコの横を通るたびに子供達が喜んでます♪
中庭の芝生、養生はいつまででしょうか。 |
||
550:
マンション住民さん
[2013-11-04 13:01:17]
駐輪場に自転車を置く時はスタンドを立てないでください。
隣同士が引っかかってしまうのは、これが原因のようです。 あと、レンタサイクル使った方は綺麗に片付けて欲しいです。 あと、芝の養生は1年くらいと聞いたような? |
||
551:
マンション住民さん
[2013-11-04 20:26:47]
この間エアコンの室外機を縦向きに置いてるところ見ました。
自転車置くの前提の配置ですか・・・ 駐輪場脇の原付きや、ゴミ捨て場の廃棄自転車、だんだんひどくなっていますね! |
||
553:
入居済みさん
[2013-11-04 22:41:34]
ゴミの分別やアルコープの自転車などを置く等の規約違反行為については、管理人さんや管理会社に連絡して、個別に注意してもらうのが一番だと思います。
ゴミについてもあちこちにカメラがあることから、違反者を特定しようとすればできるはず。そのようなことも踏まえてルールは守って頂きたいです。 アルコープに何台も自転車を置くのは、子供も危ないし大きな荷物を運ぶ際にも迷惑なので、改善されないようでしたら直接話し合いに伺うことも考えています。 |
||
554:
マンション住民さん
[2013-11-05 13:37:20]
自転車まで捨てられてるんですか?
|
||
555:
入居済みさん
[2013-11-05 15:14:58]
もう、マンシュン住民以外、玄関直接のピンポンはやめてほしい。
|
||
556:
マンション住民さん
[2013-11-05 17:46:28]
南側のゴミ捨て場にサビサビの廃自転車がありましたよ。
|
||
557:
マンション住民さん
[2013-11-05 18:50:54]
南側のゴミ捨て場、ひどいですね。
北側がかわいく見えてきました。 ちゃんと大型ごみ、お金を払って捨てていただきたいです。 みんなの管理費からとか本当に嫌ですね。 守られないようなら、ゴミ捨て場にもカメラつけてほしいです。 |
||
558:
マンション住民さん
[2013-11-05 19:33:03]
引っ越しで扉開けっ放しだったから、外部の人が捨ててたら、気持ち悪いですね。
ありえそうで、怖い! |
||
559:
入居済みさん
[2013-11-05 21:56:24]
さすがに引越し屋さんがいる中で外部の人がゴミを捨てに来るなんて目立つから、ないと思いますよ。
|
||
560:
マンション住民さん
[2013-11-06 15:53:38]
扉開けっ放しで、次の引っ越し屋がくるまで、誰もいないとかありましたよ。
見た目も汚いし、捨てた人がケチった数百円で、後々修繕費用が数万かかると思うと嫌ですね。 サビ汁とか落ちなそうだし! |
||
561:
入居済みさん
[2013-11-06 18:29:21]
引っ越しもパラパラになってきたので、引越業者さんは、まず、管理人室に寄ってもらい、
扉を開けてもらい、終わったらきっちり閉めてもらって、また、管理人室に寄ってもらえるといいですよね。 近隣の人が、もし捨てて行ったとしたら、気持ち悪いです。 マンションの人だったら、カツ入れないとダメですね。 癖になります。 ごみ置き場、違反者が多いので、防犯カメラで確認する旨、管理会社から、各部屋に手紙入れてもらえると、いいですね。 |
||
562:
入居済みさん
[2013-11-06 19:22:56]
561さんの言う通り、始めが肝心!
違反者には厳しく、きちんと決まりを厳守するようにしてもらうべきです。 みんなのマンション、気持ちよくきれいに使えるようにしたいものです。 |
||
563:
マンション住民さん
[2013-11-06 21:29:54]
最初は迷惑かけなきゃ、規約なんて多少いいじゃん!って意見だったんですけど・・・
金払って駐輪場借りてる人や、 子供の自転車は部屋のなかにしまってる人が、ヤリ損っていうのは一番許せないですね! 管理会社は結局、住民に雇われてる立場なので、早く管理組合なり理事会が機能すると良いですね。 理事さん達は大変かもしれませんが、輪番制で、みんないつかは回って来るので、頑張ってください! 理事さん達本人がやってないことを祈ります。 |
||
564:
入居済みさん
[2013-11-07 07:55:40]
まったくです!
うちはアルコープには物は置かずに閉まっています。 自転車を置く心境がわかりません! 自分達の事しか考えてないんでしょうね。 規約を守れないならそれ相応の待遇が当然となります。 |
||
565:
入居済みさん
[2013-11-09 18:17:09]
B棟に住んでいるものです。
変な音に悩まされております。 昼間は仕事でわからないのですが、昨日も夜の10時過ぎまで音がなっていました。 ドン・ドン・ドンと一定のリズムで聞こえ、若干の振動もあるような気がします。 今この時間も鳴っております。 しいて言うなら、太鼓を叩いているような感じです。 人の歩く音とは違い、ずっとなり続けているのです。 足音であれば、苦情を言えば済む問題ですが、何の音かわからないので対処のしようが無いのが現状です・・・。 管理組合が本格的に立ち上がれば話はしたいのですが、あまり酷いようであれば三井に話をしようと思っております。 B等でなくとも、同じような方はいらっしゃいませんでしょうか? |
||
566:
マンション住民さん
[2013-11-09 18:45:32]
相変わらずゴミ置き場のルール違反が多いですね。
入居から日も経ち、かなり落ち着いているはずなのに。。。 アルコープの私物にも閉口です(-_-) どうしてこうなるのでしょう? |
||
567:
入居済みさん
[2013-11-09 20:25:01]
給湯機が壊れました。今晩お風呂に入れません。
|
||
568:
マンション住民さん
[2013-11-09 23:22:11]
565さん、
うちも、どっかから反響してるような音がしますね。 話し変わりますが、 業者が、道に路駐して作業するのはいいんですが、歩道に大きな赤い缶の灰皿が出しっぱなしでした。不快です。 マンションに出入りする業者が、 目の前の歩道で喫煙とかありえないです。すごい臭いです。 せめて、どっかの駐輪場に止めて 吸って欲しいです。 他にも通路で、すれ違う時に どかなかったり、こっちが会釈してもスルーとか多過ぎてイライラです! |
||
569:
入居済みさん
[2013-11-10 10:10:31]
掲示板に不満の声が増えてるなぁと感じます。
改善されないマナー違反行為は、管理人など然るべき人へ報告、連絡、相談をした方が早いです。 我慢をしたり、掲示板で共感を求めるより建設的です。 管理人へ報告し、解決に向けて「いつ、誰が、何を、どうするのか」など、きちんと状況報告をもらいましょう。 住民のクレーム解決が管理会社の業務でもあり、私たちも管理費を払っているのです。 |
||
570:
入居済みさん
[2013-11-10 10:14:26]
565さん
ランニングマシーンなどを使うと その様な音がすると聞いた事があります 真上のお部屋の方とは限らず 斜めの音が反響する事も多いそうなので どこのお宅かは解りませんが… 子供と思えばまだ我慢も対応も出来ますが 意味不明では困ってしまいますね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
言われる前に玄関の中に入れた方がいいですよ。
敷地内を自転車で走るのはやめてくださいね。
危険です。
それから、中庭での犬の散歩は禁止ですよ。
管理人さんに言って、自転車同様 掲示板に貼ってもらおうかな。
あと、エレベーターの中にも・・・