契約者スレを立ててみました。
情報交換をお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-02-28 23:47:02
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目1523番1(地番)
- 交通:南武線 尻手駅 徒歩11分
- 総戸数: 347戸
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】
501:
入居済み
[2013-10-27 23:19:00]
500さんは逆に自分も神経質なんでしょうね。野中の一軒家ではあるまいし、そんなに気にするなら、始めから一戸建てにされたらどうですか?走る音がうるさいなと思うことはたまにありますが、周りの工場と一緒で目くじら立てるほどでは。心に余裕がないぎすぎすさんはお友達出来ませんよ。
|
||
502:
入居前さん
[2013-10-27 23:20:36]
話題変えてしまいますが、携帯の電波悪くないですか?私はC棟です。
|
||
503:
入居済みさん
[2013-10-28 00:19:15]
日頃からコミュニケーションを取っていたり、
下の方への迷惑にならないように防音マットを引いたり、 お子さんへきちんと躾けたりなど、できる範囲で対処されてると分かれば、 下の方も寛容になれると思います。 集合住宅なので、お互いが気持ちよく生活できるマンションづくりができたらいいですね。 ちなみにE棟は電波いいと思います。 ソフトバンクとドコモです。 |
||
504:
入居済みさん
[2013-10-28 05:39:39]
玄関前に自転車を4台も置いてる!
久しぶりに階段を使ったら目に入り、こんな家もあるのかとビックリしました。 |
||
505:
501
[2013-10-28 08:01:16]
500さんに同感です。
501さん、何で我慢をせないかんのよ? 意味わからん。 |
||
506:
入居済みさん
[2013-10-28 08:18:46]
自転車4台置き、見ました!
前は3台だったので増えててびっくりしました! 駐輪場借りてないんですかね… |
||
507:
マンション住民
[2013-10-28 09:29:34]
駐輪料みたいな少額までケチって玄関前に4台とかあり得ない!
ほんと集合住宅に住むといろんな人いますね! |
||
508:
入居済みさん
[2013-10-28 09:58:05]
505さん。なにも我慢しろとは言ってないと思いますよ。
うちも子供がいますが、いる家庭は気を使っていると思います。 集合住宅に住んでいるんですから、周りの音は気になります。 なるべく迷惑にならないように、楽しく快適に過ごせるように子供がいる世帯は気を付けるようにしますが、うるさいのは子供だけではないこともわかってくださいね。 それからいまだにベランダでタバコ吸ってる方がいるので、臭いが部屋に入ってくるので禁止されていることはやめましょう。 自転車4台もびっくりです。 |
||
509:
入居済み
[2013-10-28 12:17:20]
年を取れば子供の足音だけではなくテレビの音や電話の音が迷惑になります。
誰しもが避けては通れないことですよね。 お互い様だと思います。 もちろん躾も大事ですが、親の思い通りになる子供だけではないですしね。 携帯の電波悪いです! A棟ですが、全然入りません!リビングだけは電波良いです。 |
||
510:
マンション住民さん
[2013-10-28 12:58:34]
自分もうらがうるさいのかなって思いました。
掲示板みてうちかなって、心配する人ならば、挨拶時に子供いることや、気をつける旨は伝えてあると思います。 特に小さな子供相手は、走られて、怒っての繰り返しです。 なるべく騒ぐ時間を少なくする努力はしています。 放置してる親は知りませんが・・・ 電波は悪いですね・・・ |
||
|
||
512:
入居済みさん
[2013-10-28 15:29:02]
玄関前に四台も置いてる家があるんですか?
本当に自分達の事しか考えてないんでしょうね。 うちは目に入らないのでいいのですが、もし近所だったら毎回目に入って嫌な気持ちになると思います。 |
||
514:
えー
[2013-10-28 16:20:16]
自転車の件は、一度管理人さんに相談しては、
いかがでしょうか? |
||
515:
入居済みさん
[2013-10-28 17:19:47]
ワンコのうんちってどこに?まさか中庭じゃないですよね?
|
||
516:
入居済みさん
[2013-10-28 19:46:08]
廊下を自転車で走る子供がいるんですか?
とんでもない話です! |
||
517:
入居済みさん
[2013-10-28 21:05:58]
廊下を自転車なんて、考えられない。
よちよち歩きのお子さんが多いから、聞いただけで、ぞっとします。 犬のうんちも、管理会社に早急に、伝えないとだめですね。 マナーのいい飼い主さんも、悪く思われてしまいますよね。 |
||
518:
入居済みさん
[2013-10-28 21:56:03]
自転車を廊下に置くって言うことは、エントランス、エレベーター、廊下を自転車で通って来ると言うことですか?
そんなの絶対に良くないですよね。 みんなの共有部分、せっかく新築なのに、数家庭のわがままで汚れるなんて悲しすぎる…… |
||
519:
マンション住民さん
[2013-10-28 23:16:52]
個人的には、小さい子供用の自転車位なら、ベランダなら良いと思います。
ファミリー向けの割には駐輪場には置けないですし・・・ 自転車ばかり叩かれていますが、ベビーカーだって、たためば玄関の中に余裕で入るのでは?と、思います。 犬の糞の話ですが、尿もペットボトルの少量の水でチョロチョロっと流しているだけの人がいますが、 尿を広げているだけで不潔な気がします。 少なくとも子供を、近くは通らせたくはないです。 話変わりますが、駐輪場狭くないですか? 隣の自転車とハンドル当たって出しにくいです。 |
||
520:
マンション住民さん
[2013-10-28 23:25:38]
そういえば、この間
内覧会で見つけきらなかった 箇所をアフタサービスに相談したら、 すぐに直してくれました。 三井の対応が良くて嬉しかったです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |