契約者スレを立ててみました。
情報交換をお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-02-28 23:47:02
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目1523番1(地番)
- 交通:南武線 尻手駅 徒歩11分
- 総戸数: 347戸
パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】
301:
入居前さん
[2013-09-11 22:42:46]
|
||
302:
契約済みさん
[2013-09-13 12:54:50]
内覧会の際に新しいスリッパを持参して履き、帰宅後スリッパの裏を何気なく見てみたら、真っ黒でした。
引き渡し前にはクリーニングしてから渡してもらえるものなのでしょうか… |
||
303:
入居前さん
[2013-09-13 14:37:53]
うちはスリッパ持参して行ったのですが、終わってみたら真っ黒でしたよ。
引渡し前にクリーニング・・・あればいいですが、きっとないような気がします。 なので、うちは鍵貰ったらとりあえず引越しまで日にちがあるので、掃除をしに 行こうと思っています。 お風呂とかトイレとか掃除したいです。 あんなに床が真っ黒なんて本当に驚きました。 |
||
304:
契約済みさん
[2013-09-13 22:53:47]
クリーニングはないですよ。内覧会のときに聞きました。
誰も住んでなくても、汚れていくんで仕方ないですが、引越し前に掃除は必須ですね。 |
||
306:
契約済みさん
[2013-09-15 23:25:25]
娘がハイハイしたら、真っ黒になってしまいました。
クリーニングしてくれないんですね。 ショック。 オプション工事もあるので、カギの引き渡し前に、もう一度チェックしたかったです。 もし何かキズとかあったら、どうなるんでしょう。 それと、マンションの車庫証明って、どこに言えば出してくれるんでしょうか? 知っている方いたら、教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
307:
契約済みさん
[2013-09-16 09:49:22]
三井にフロアコーティングをお願いしています。
もちろん床を掃除してからかけてくれますよね? うちもマンション購入と同時に車を購入です。先日、車の契約をして車庫証明が必要です。三井に問い合わせてみるつもりです。 |
||
309:
契約済みさん
[2013-09-16 12:53:34]
先日内覧会にいってきました。
想像より全体的に天井が低く感じました。 部屋もエントランスも郵便コーナーも、、、 これが規定通りなのでしょうかね? |
||
310:
契約済みさん
[2013-09-16 15:04:03]
私たちも同感です。
全てスケールが一回り二回り小さく感じられました。 縮小されてるのでは?と思うぐらいです。 本当に実寸なんでしょうかと疑ってしまいます。 |
||
311:
契約済みさん
[2013-09-16 16:35:32]
No.307です。
No.308さん フロアコーティングに関して、人それぞれ考えがあるのはわかります。 否定するような書き込みならしてほしくなかったです。 本物のフローリングでないことやワックスが要らないことは承知しています。 うちには小さい子どもがおり、少しでも購入した家が傷付かないようにとお願いする事にしました。 他にも同じような方がいると思います。もう少し言葉などを考えて書き込みしてほしいものです。 |
||
312:
契約済みさん
[2013-09-16 22:43:33]
内覧会の時、住み始める時に電気と水道はハガキで案内があるって話でしたが、それは今の住所に届くんでしょうか?住み始めてしばらくは使えないというわけにはいかないので。ご存知の方いらっしゃいますか?
|
||
|
||
313:
契約済みさん
[2013-09-17 20:14:18]
うちは、電気ガスなどは自分で連絡して開通するように言われていたきがします(^。^;)
なので、ボチボチ手続きする予定にしてます。 |
||
314:
契約済みさん
[2013-09-17 20:37:27]
|
||
315:
契約済みさん
[2013-09-17 23:25:40]
残り7部屋みたいですね。頑張って完売して欲しいですね。
|
||
316:
契約済みさん
[2013-09-18 09:32:58]
食器棚の購入で悩んでいます。内覧会のときに採寸したら、冷蔵庫置き場ぬきで横170奥行き50ほどありました。140の棚を購入するとなると30センチ余ります。そのスペース…ごみ箱?キッチンカート?それに冷蔵庫側か、壁側、どちらに寄せるかも迷います(*_*; 私の採寸が間違っていたのでしょうか。食器棚もう購入されたかた、設置はどのようにされる予定ですか?
|
||
317:
契約済み
[2013-09-18 12:00:36]
洋室のクローゼットの下に収納を購入予定のかたいらっしゃいますか??
どのようなものを買われたか教えていただけると助かります。 |
||
318:
契約済みさん
[2013-09-18 12:30:53]
|
||
319:
マンション住民さん
[2013-09-18 13:28:48]
どうして、そんなに完売してほしいんですか?
私にとっては、売れ残ろうが完売しようが興味ないのですが、 売れ残ると何か住人にデメリットが生じるのでしょうか? |
||
320:
入居前さん
[2013-09-18 15:28:19]
埋まるに越したことはないと思います。
残り2戸なら影響ないかと思いますが、入居率によって修繕費用や管理費の引き上げがでる可能もあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あとは寝室とデスクワークの部屋に1台ずつです。
ちなみにうちは和室ではなく、5帖の洋室タイプです。