マンションなんでも質問「駅からの距離10〜15分」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離10〜15分
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-01-27 22:20:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅から徒歩10分~15分の物件| 全画像 関連スレ RSS

徒歩10分以内が資産価値が高いと言われていますよね?

実際のところ10分以上〜15分未満の物件というのはどうなんでしょうか?

10分以上15分未満の物件を選ばれた方、決め手は何でしたか?

10分以内という言葉がひっかかりませんでしたか?

[スレ作成日時]2008-05-21 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離10〜15分

462: 匿名さん 
[2009-10-26 00:23:14]
そんな車通勤メインの田舎と比較されても…ね
463: 匿名さん 
[2009-10-26 01:11:05]
やっぱり客(親とか友人等)がたずねて来る時、10分以上だと駅迄送迎しないと、という気持ちになるね。
まあ、客の年齢、構成(子連れとか)、道程(フラットかどうか)にも拠るけど。
464: 匿名さん 
[2009-10-26 10:42:12]
賃貸物件でも駅近と遠くでは、賃料差は歴然でしょうし。
465: 名無し 
[2009-10-26 10:49:31]
電車通勤は大変ですね。隣の人の傘がズボンとかスカートに着いて、濡れてしまうし。夏は、他人の汗が着くし!駅近でも、過疎ってればいいけど。
466: 匿名さん 
[2009-10-26 10:52:19]
駅から遠いと、さぞ大変なことでしょう。
467: 匿名さん 
[2009-10-26 10:56:23]
勘違いしているようだけど、駅近でも別に車で移動してもいいんだよ。電車も使える、車も使える、要は駅近は選択肢が多い、駅遠は選択肢が少ない、という事。
468: 匿名さん 
[2009-10-26 11:06:04]
まあ、その程度のことで、カリカリするな。
469: 匿名さん 
[2009-10-26 13:29:51]
駅近のマンションは、駐車場が100%無いことが多いから、
車必須な我が家は、15分のマンションで、バス停に至近で妥協した。
入居してみたら、駐車場が余ってるから、2台目も置けたので良かった。
470: 匿名さん 
[2009-10-26 19:16:57]
駅が近すぎると便利だけど弊害も多い。
自分にとっては徒歩10分くらいがちょうどええ。
そして、その10分の道のりにもよる。
間にショッピングモールを挟んでると短く感じるし。
471: 匿名はん 
[2009-10-26 19:25:20]
そうそう。
マンションは駅5分以内・駐車場100%の物件は資産価値がある。
しかし、駐車場2台って都内なら2台借りたら5~7万とかもあるのにうらやましいwwwwww
472: 匿名さん 
[2009-10-26 21:35:55]
駅までちょっとした坂道ありの、且つほんのちょい急ぎ足7分は駅近になりますか?
473: 匿名さん 
[2009-10-26 22:08:07]
駅近=徒歩3分以内。
それ以外は脱落
474: 匿名さん 
[2009-10-26 22:28:11]
>駅近=徒歩3分以内

いや、5分以内でしょ。
475: 匿名さん 
[2009-10-26 23:38:03]
あまり大きな駅だと駅3分だとちょっと雑然としているからね。5~6分ぐらいがいいかも。反対にそれほど大きくない駅だと3分でもいいと思う。まあ、駅からの距離も重要だけど、最終的には目的地(例えば都心)迄どれくらいかかるかという事だけどね。駅から3分で都心迄1時間と、駅から10分で都心迄30分だったら後者かな。
476: 匿名さん 
[2009-10-26 23:44:39]
寝坊した日や、体調悪い日は、遠いときついでしょう。
毎日の通勤通学考えると、1分でも近い方が良いと思います。
家にいたり、優雅な暮らしの人は、メタボ対策に多めに歩くのも良いでしょうけど。
477: 匿名さん 
[2009-10-27 01:40:23]
徒歩10分以上なら、自転車乗るよ。
478: 匿名さん 
[2009-10-27 01:42:07]
台風でも?
479: 匿名さん 
[2009-10-27 01:44:08]
つ雨合羽
480: 匿名さん 
[2009-10-27 07:11:20]
都心や都心近くの交通の便の良いところのマンションは、駐車場が余って逆に問題になっているところも多いようですよ。駐車場完備のスーパーなんて無いので、レジャーしか自家用車の使い道無いんです。実質車が必要なのは月に3日から4日でしかないから、コンシェルさんにレンタカーお願いした方が合理的なんです。
481: 匿名さん 
[2009-10-27 15:11:01]
車でスーパーへ買い物行くってどこの田舎?
駅5分物件だと5分圏内にスーパー(場所により24時間)は必ずと言っていいほどある
車でデパート行くなら分かるが、デパートには大概駐車場はあり大口用に専用も確保している

駐車場空きにフォーカスを当てたいのならば
スーパーに駐車場がないからではなく
不況による若者の車離れとマンションのローンで車まで所持しきれない世帯の増加などでは?
駐車代が高額設定の都心では駐車場代すらまかえない人も少なくない

空きがある分には外部への貸出、来客用への転用、管理費の増加などで対応できるが
不足の問題は自分が売りに出す場合には大きなネックとなる

国交省マンション総合調査(平成15年)では、駐車場設置率は全国平均で59.6%
(社)日本自動車工業会の調査(平成15年度)では全国乗用車世帯保有率が78.8%(複数保有率:38.3%)
ソースが古く、都心ではない全国で申し訳ないが、統計上は空き問題より不足問題のほうが多いのが現実

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる