徒歩10分以内が資産価値が高いと言われていますよね?
実際のところ10分以上〜15分未満の物件というのはどうなんでしょうか?
10分以上15分未満の物件を選ばれた方、決め手は何でしたか?
10分以内という言葉がひっかかりませんでしたか?
[スレ作成日時]2008-05-21 00:40:00
駅からの距離10〜15分
442:
匿名さん
[2009-10-24 17:39:35]
|
443:
匿名さん
[2009-10-24 17:42:07]
体格が良く、価格重視の人が多いスレのようですね。
|
444:
匿名さん
[2009-10-24 17:46:14]
駅まで徒歩15分、2年以上、毎日徒歩で頑張っているが…
相変わらず超デブな俺は、どうしたらいいんだ。 |
445:
匿名さん
[2009-10-24 19:31:54]
てか、マンションで駅近じゃないって・・・
|
446:
匿名さん
[2009-10-24 20:12:34]
まあ、戸建なら納得できるが。
駅から遠いマンションなんて、資産価値あるのか?安いだけだろう。 メタボ予防とか、あり得ない。「時は金なり」だよ。 |
447:
匿名さん
[2009-10-24 20:41:25]
駅から10分くらいなら別に毎日歩ける距離ですよ。
職場だって駅からすぐのところにあるとこばかりじゃないでしょ? 15分だと距離感じるので自転車に乗りたくなりますね。 東京だと駅から近すぎる場合、商業地域になってる場所がほとんどですので、タワーにでもしないとロクに日も当たらない部屋になる危険があります。 あと、緑もないし、騒がしいし。 10分くらいだと公園に面してたり、住宅地の中にあったりして住環境のいいマンションに住めたりしますね。 |
448:
匿名さん
[2009-10-24 20:45:34]
素敵なマンションにお住みのようですね、体型も素晴らしいんでしょうね。
|
449:
匿名さん
[2009-10-25 16:13:26]
447
わすが10分の僅差で、商業地から緑豊かな地区になる場所って一体どこだ? |
450:
匿名さん
[2009-10-25 16:45:43]
|
451:
匿名さん
[2009-10-25 16:51:08]
たった5分で、ビル街から緑地の素晴らしい環境に早変わり。
|
|
452:
匿名さん
[2009-10-25 16:53:10]
|
453:
匿名さん
[2009-10-25 17:17:21]
マンション買うなら、駅徒歩少なくとも5分以内。
それも、ハブ駅。もちろん、駅前に大型商業施設あり。 緑は、暇なときに散歩して見に行くよ。 とにかく、便利が一番。 便利じゃないならやめたほうがいい。 |
454:
匿名さん
[2009-10-25 17:32:11]
|
455:
匿名さん
[2009-10-25 17:36:30]
そんなに必死にならなくても…
駅から遠くても、公園以外にもメリットたくさんあって 概ね満足しているんだろう? |
456:
匿名さん
[2009-10-25 17:39:07]
450・454
新宿西口の大きな公園なんて、入り口に着くまでに もっとかかるでしょー 適当なソースだねぇ。 |
457:
匿名さん
[2009-10-25 18:15:17]
|
458:
匿名さん
[2009-10-25 18:41:23]
新宿御苑はダッシュで1分程度で着きますよ。
それにこの界隈でも、庶民が買える物件もありますよ。 |
459:
匿名さん
[2009-10-25 22:28:10]
丸の内線って古い地下鉄ですよね。地震とか大丈夫なのかな・・。
|
460:
匿名さん
[2009-10-25 23:16:07]
マンションは駅近が基本です。
|
461:
匿名さん
[2009-10-26 00:14:08]
私の住んでる市はJRも私鉄も使わない人が大多数なので、駅近は基本ではありません。
|
そんなことはありませんよ。
デスクワークの人は動かないので、実益を兼ねてというのは理に適っています。
仕事で体を動かす人、自己管理を出来る人は駅前が良いと思います。