マンションなんでも質問「駅からの距離10〜15分」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離10〜15分
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2025-01-27 22:20:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅から徒歩10分~15分の物件| 全画像 関連スレ RSS

徒歩10分以内が資産価値が高いと言われていますよね?

実際のところ10分以上〜15分未満の物件というのはどうなんでしょうか?

10分以上15分未満の物件を選ばれた方、決め手は何でしたか?

10分以内という言葉がひっかかりませんでしたか?

[スレ作成日時]2008-05-21 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離10〜15分

302: 匿名さん 
[2009-03-06 12:56:00]
今、郊外の駅遠マンションが一杯余ってるからね。
値下げ値下げアウトレットで値頃感が出て売れているのかもしれません。

駅近のいい立地のマンション、今は中々出なくなってしまいました。
303: 匿名さん 
[2009-03-06 19:26:00]
駅近のいい立地のマンションが値下げ値下げアウトレットになるわけないだろ。
何を言っとるのじゃ。
304: 匿名さん 
[2009-03-06 19:52:00]
新築の駅近マンションは供給自体が少なくなってるんですよ。
マンションブーム時に良立地の土地は枯渇しました。
305: 匿名さん 
[2009-03-06 22:10:00]
そんなことないよ。自分、新卒だけど、都心のやつらより、足腰鍛えてるから、フットワークいいよ。別に区じゃないよ。駅まで自転車で15分だけど・・・。
306: 匿名さん 
[2009-03-06 22:13:00]
駅近が高い時代は終わったよ。これからは、分からないよ、どーなるか!
307: 匿名さん 
[2009-03-06 22:34:00]
まだまだ駅近が高い時代が終わったようには見えないけどさ、 駅から10/15分ってなスレだから乗っかっておくか…
駅近なんて値が下がって魅力ないな。だから、安くなった駅近物件買って住むか。
308: 匿名さん 
[2009-03-07 08:48:00]
まー、5分も10分も変わらないけど!
309: 匿名さん 
[2009-03-07 08:55:00]
駅遠物件を売りたい人たちの集まりか。
310: 匿名さん 
[2009-03-07 10:56:00]
駅についてからホームまでの時間も重要だよね。
でかい駅とか深い路線とかだと駅についてから電車乗るまでに10分近くかかったりして。
311: 匿名さん 
[2009-03-07 11:15:00]
10分以上15分未満の物件を選ばれた方:普通のドングリ
5分未満の物件を選ばれた方:普通のドングリより0.1mmくらい背が高い

この程度の違いなんだけどね。
312: 匿名さん 
[2009-03-07 11:39:00]
311はドングリですらないわけだが
313: 匿名さん 
[2009-03-07 14:00:00]
>312
ブルーシートハウスの達観した仙人から見るとそう見えるのかもしれんぞ。
314: 匿名さん 
[2009-03-07 14:30:00]
マンションは駅近だから存在価値があるんで、遠いところでわざわざ集合住宅に住む意味ないよ。
遠いマンションは格安でないと生き残れないんじゃないかな。
二極化で共存ってとこかな。
315: 匿名さん 
[2009-03-07 15:34:00]
それはわかりますが、10分以上〜15分未満の物件というのは二極化のはざまにある物件だと思います。
スレ主さんは、そこをどう思いますかと尋ねられているのでしょ?
316: 匿名さん 
[2009-03-07 22:37:00]
え??10分~15分って普通に駅遠マンションでしょ? >>315
317: 匿名さん 
[2009-03-07 23:33:00]
え??徒歩10分が駅遠マンションですか?
315さんは御歳90才ですか?
318: 317 
[2009-03-07 23:34:00]
訂正:315さんじゃなく316さんです。
319: 匿名さん 
[2009-03-08 00:20:00]
>>317
うちは表記8分だけど、実際には10分。
歩けなくないけど、普通に遠いよ。
あと3分近かったら…と思わない日は一日もない。
320: 匿名さん 
[2009-03-08 09:00:00]
3分以上は同じだよ。
321: 購入検討中さん 
[2009-03-08 13:05:00]
以前、成城学園前徒歩15分のマンションを買ったけど失敗だったな。
駅までフラットで信号がないしバス停は目の前だから問題ないかと思ったけど、
やはり雨の日は辛いし、当然バスも混む。
駅近くで忘れものに気付いても取りに戻る気力ないし。
何しろ売るときに苦労した。

今は市ヶ谷で徒歩3分。
他の路線の駅も10分以内。
5人以上売った人が居るけど、すべて購入価格より1,000万円以上アップ。
5㎡狭くなっただけで購入価格は一緒だし、良い買い物したよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる