9月実行の方
22:
匿名さん
[2005-08-13 00:43:00]
|
23:
匿名さん
[2005-08-13 00:51:00]
22>
あがる予想の意見、下がる予想の意見、両方ないと意味ないんじゃないの? それをどう取るかはあなた次第でしょ。 いろいろな情報仕入れるようにしないと偏った情報しか入ってきませんよ。 |
24:
匿名さん
[2005-08-13 02:23:00]
|
25:
匿名さん
[2005-08-13 02:40:00]
金曜日に10年債金利はチャート上上髭をつけましたね。6月末1.17%から
昨日1.49%まですさまじい暴落でした。一旦ここから落ち着くかもしれ ませんね。今回はどの年限の金利水準も暴落してますので、9月実行金利は どこから見ても8月よりいいレートがでるわけがない。あと半月で1.2%まで 下がればわかりませんが。GDPが予想以下だったので、ここからさらに 買い進まれることは、短期的にはなさそうですね。 ただ景気回復が現実のものになっているので、あまり下がることは期待しない 方が良いでしょう。 もともと住宅ローン金利は債券利回りをベースとしますが、今は銀行間の競争、 国策としての証券化ローンへのシフトがあるため、10年債利回りが1.5% 程度までなら、おそらく銀行が利益を減らしながら貸し出し金利上昇を抑える のでは。ただ2%まで上昇するとそんなことはいってられないでしょうから、 これまで以上にローン金利に転嫁すると思います。 |
26:
匿名さん
[2005-08-14 06:36:00]
私も9月に実行です。私は今の景気から見て変動金利で申し込みしていますが
短期の金利で頭を悩ませていても仕方がないと思います。 優待金利の割合も交渉でいろいろ違うみたいですしね。 たぶん、ローンの金利を予測するより、株の方がよほど予測しやすいと思う。 すなわち、別で稼げ!これがいいと思いますが・・・・ いかがでしょうか? |
27:
匿名さん
[2005-08-16 18:32:00]
ソニーの9月金利上がりました。
http://moneykit.net/visitor/rate/rate01.html |
28:
匿名さん
[2005-08-16 21:13:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
|
29:
匿名さん
[2005-08-16 21:27:00]
|
30:
匿名さん
[2005-08-16 21:30:00]
|
31:
匿名さん
[2005-08-16 21:35:00]
>>29
賛同するけど、性格悪いね。僕は密かに「ウシシ」とほくそ笑んでる。 |
|
32:
匿名さん
[2005-08-16 23:47:00]
長い目で見たら、9月に決断出来ることも、まだ良いのかも知れないと考えてみてます。
あとは来月、予定している銀行の金利上がらないこと祈るのみです。 |
33:
匿名さん
[2005-08-17 00:02:00]
|
34:
匿名さん
[2005-08-17 22:06:00]
ね、ここら辺で下がり始めたでしょ?
|
35:
匿名さん
[2005-08-17 22:33:00]
でも、大方の予想通り8月末が7月末よりも低くなることは考えにくくないですかね・・・
「下がり始めた」というより、1.5%近くなって一旦押し目買いが入ったとも見えなくないですよね |
36:
20
[2005-08-18 02:08:00]
|
37:
匿名さん
[2005-08-18 20:08:00]
今日もさっがったね。
|
38:
匿名さん
[2005-08-18 20:19:00]
気持ちだけね。
|
39:
匿名さん
[2005-08-18 20:29:00]
上がるよりいいかな〜♪
|
40:
匿名さん
[2005-08-22 21:23:00]
やばい、今日もぐんと上がった。
|
41:
匿名さん
[2005-08-23 22:22:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
勝手な推測書きましたね。
お金のことは影響力が大きいのに・・・
9月実行の人を不安にさせて、
9月の金利が下がったら、
あなたはどう責任取るわけ??