パート46です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
[スレ作成日時]2013-02-28 11:43:09
武蔵小杉地区の今後について・・・【46】
681:
匿名さん
[2013-03-16 22:38:05]
|
||
682:
匿名さん
[2013-03-16 22:42:27]
サキミンって、川崎駅周辺の民の事だろ?コスミン・サキミンで川崎ブラザーズ。
|
||
683:
匿名さん
[2013-03-16 22:55:12]
>679 おまえ、さぶいぞ。
|
||
684:
匿名さん
[2013-03-16 22:59:14]
680自体も良く分からん文章だけど、「どっちだと思いますか?」で結ばれてる問いに対して、
トレッサ(横浜市港北区と鶴見区の境界)の話をはじめて「それが正解」ってさらに意味不明。 |
||
685:
匿名さん
[2013-03-17 00:02:57]
小規模店舗がいくつかあったほうがいい。
ローカル地域にでかい店が1店舗あると地元の人が買わなくなる。 服がカブリすぎる。 |
||
686:
匿名
[2013-03-17 08:41:19]
|
||
687:
匿名さん
[2013-03-17 11:28:15]
|
||
688:
匿名さん
[2013-03-17 11:37:29]
>680
ユニクロ、無印がある前提なら、他に中途半端な店舗数のファッションブランドはそもそも要らない気がします。 むしろ家電量販店や食品・飲食、インテリア家具などを増やす方が武蔵小杉には合っていると思います。 |
||
689:
匿名さん
[2013-03-17 11:53:04]
>680
確実に前者しか無理。 このへんの土地値を考えれば新しい商業施設の賃料は月500万円くらいかかりそうだし、そこに内装費や広い面積に見合う人数の人件費、電機などのランニングコストが必要になるわけで月1000万円くらいは最低かかるとなると粗利でそれを稼ぎ出すには売上規模が川崎駅や横浜駅並みでなければ。 でも武蔵小杉でそれは考えにくいし、それだけの悪条件の中でも大規模な広さがテナントを出そうとするとすればヒートテックなど利益率が高い商品が中心で人件費が安いユニクロに限定される。後者のブランドではどこも無理。 |
||
690:
匿名さん
[2013-03-17 11:55:37]
昨日昼過ぎからの連投君キモい(笑)
自演バレバレ。 あれはネタだよね?(笑) |
||
|
||
691:
購入検討中さん
[2013-03-17 12:50:17]
小杉も大変だな
|
||
692:
匿名さん
[2013-03-17 13:11:58]
>690 わざわざ掘り返す必要ないだろうが。
どうせいつもの荒らしが騒いだだけだ。 |
||
693:
匿名さん
[2013-03-17 14:18:39]
東急には無印良品無いでしょ?
駅前に来てほしかったけど。 |
||
694:
匿名
[2013-03-17 15:58:36]
無印は自由が丘と日吉で商圏カバーって考え方で難しいかも。
あると便利だけど。 駅ビルは大手店舗でいいけど、他の商業施設はもうちょっとこだわりあるテナント入れて欲しい。 |
||
695:
匿名さん
[2013-03-18 00:12:15]
>>693
無印は系列の関係上、アリオが出来るから東急に入らないのは当たり前。 |
||
696:
匿名
[2013-03-18 07:51:53]
昨日渋谷行ったが、東横渋谷駅はかなり使い勝手が悪くなった。
前みたいに、次の始発待ってみたいな余裕もないし、ホームも狭いし、最悪。 かなり渋谷に出掛けたくなくなった。 |
||
697:
匿名さん
[2013-03-18 08:13:26]
GWT、なんだかんだで入居一年前に完売!
割高だ!って言われていたが、さすが駅前&三井は強いな。 |
||
698:
匿名さん
[2013-03-18 09:43:24]
さっそく東横線遅延してたね。
自分が乗った時で、2分。 今まで東横線で遅延した記憶なかったけど。 遠距離運行になると、仕方ないのかな。 結局今回の直通で恩恵があるのって、 新宿3丁目、横浜エリアって気がする。 |
||
699:
匿名さん
[2013-03-18 09:50:20]
朝の通勤時、駅の東横線のボードの行き先が『和光市』とか『保谷』とか、残念な感じがしました。
|
||
700:
匿名さん
[2013-03-18 10:11:26]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
釣りじゃないなら、それが正解じゃない?
赤ちゃん本舗とかもアリオに入ればベストだけど。