新築マンションの購入を考えています。
私は自営業から法人化して1期しかたっていませんが、
デベ提携先の銀行で東京三菱さんをすすめられました。
東京三菱のローンの審査は厳しいと思っていましたが、
最近はかなり力をいれているらしいのですが、自営業の方や
法人設立まもない方で最近東京三菱で住宅ローンの審査をされた
方教えてください。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2005-06-12 21:54:00
最近の東京三菱銀行について
2:
匿名
[2005-06-14 11:02:00]
|
3:
自営業者です
[2005-07-13 01:22:00]
自営業になって6年目のものです。
先日、3850万を35年ローンで申し込んだところ、 全額借入OK、ただし店頭金利且つ25年ローンでなら という回答でした。 同じ条件で、三井住友は、店頭金利−1% で全額借入、35年ローンOKでした。 ただし、不動産会社の営業の人には「当社の力で借りられたんです。」と言われました。 何を言われようとも借りられたんで聞き流しましたが。自営業者が借りるには 不動産会社の政治的動き(だと睨んでます)も必要かもしれませんね。 |
4:
匿名さん
[2005-07-13 16:55:00]
同じく自営業ですが
東京三菱は、頭金さへしっかり入れれば 優遇金利で借りれました。 ただ、会社の決算書3期分要求されました。 1年目では厳しいかもしれませんね。 逆に三井住友は100%融資もOKでしたが 優遇金利無しでした。 共に法人としての付き合いはなかったです。 そして実際は会社で付き合いのある銀行から借りました。 スレ主さんは1年目との事なので実際、審査厳しいと思われますので 会社で付き合いある銀行に個別で相談された方がいいかもしれませんね。 |
5:
匿名さん
[2005-07-13 17:09:00]
MTFGは統合のこともあるので、遅ればせながら住宅ローン等にも力を入れ始めていると思います。
ただし基本的に堅実な体制は変わってないので、他行に比べると小うるさいことを言われるかも 知れませんね。 |
6:
人妻体験
[2005-07-19 17:35:00]
完全無料の出会い系サイト
http://maar.s6.x-beat.com/cyberad/hitozuma.php |
7:
匿名さん
[2005-08-28 10:51:00]
スレ主です。なんと、他行(都銀)ですが、OKでました。1期目で赤字申告でしたが、
赤なら赤なりに内容をみていただきました。感謝しています。1期ですが、その前の 個人事業主の頃の確定申告の書類提出で考慮していただきました。私と同じ条件の方は あきらめずにデベ担当者と相談の上挑戦してみてください。そして、いろいろアドバイス いただいた方々にお礼もうしあげます。ありがとうございました。 |
8:
匿名さん
[2005-09-22 00:24:00]
UFJとの合併で住宅ローンに力を入れ始めるらしく、
審査が若干ゆるくなるかもしれないと聞いたのですが 本当でしょうか? その場合、どの程度ゆるくなるのでしょう? |
自営、法人の場合は無理だと思いますよ。
サラリーマンだとしても厳しいので、
通るか通らないかは別にして審査だけ、、なら誰でもできますし