公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oimachi-r/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、JX日鉱日石不動産株式会社、かんべ土地建物株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
Brillia 大井町 LA VIE EN TOWERのマンションギャラリーがあった場所に、
本物件のマンションギャラリーがほぼ完成です。
近日公開だと思います。楽しみですね~っ。
【タイトルの物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.3.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 21:52:17
ザ・パークハウス大井町レジデンス
81:
匿名さん
[2013-03-28 18:44:51]
78です。うちも小さい子供がいるので子育て環境は気になりますよね。大井町にすんでいたこともあるのですが、インフラ面は充実してると思います。ただ、このマンションの価格帯ならば世田谷区も十分に買えるため、そこと比べると周りの家庭のレベルは下がると思いますね。京急線にも近いので、失礼ながら気にしています。
|
||
82:
匿名さん
[2013-03-28 20:44:56]
家庭のレベルってなに?
世田谷といっても広いし、 東横線沿線(自由が丘まで)を除けば、 大井町のほうがマンションの賃貸料高いんだけどな。 |
||
83:
匿名さん
[2013-03-28 21:30:39]
世田谷と言っても、世田谷線なんかに乗ると
線路沿いの家の干してる洗濯物が車内から見えますよ。 ホント、家庭のレベルってなんでしょうね。 |
||
84:
匿名さん
[2013-03-28 21:58:23]
世田谷区でも二子玉とか等々力あたりは街が落ち着いてるよね。子育てがイメージできる。でも大井町は確かに半分オフィス街のイメージですね。子育て環境としてはどうなの?と思ってしまう。
|
||
86:
匿名さん
[2013-03-29 18:30:02]
パンフレットの完成予想図見ると、住宅地にそびえる邸宅・・・みたい。
でも実際は周囲とキツキツに建つのですよね。 |
||
87:
匿名さん
[2013-03-29 19:57:17]
スーモの全体イメージを見る限り公道からかなりセットバックするので、それほど圧迫感はないと思いますよ。実際に建ってからでないとわかりませんが。
|
||
88:
大井在住
[2013-03-30 08:58:50]
近くの小学校の評判は良いですよ。品川区は学校選択制ですので、人気の無い学校は児童数が少なくなります。近くの小学校は、十年程前に比べて児童数が大幅に増えています。気になる方は、品川区のHPを見て下さい。
|
||
89:
匿名さん
[2013-03-31 01:23:22]
場所柄子育てに向いてるとは言えませんが駅近だし、なかなか良さそうな物件ですよね。
想定している予算内ならば真剣に検討したいです。 予算を超えてでも・・・となると、そこまででもないですが。 |
||
90:
匿名さん
[2013-04-02 00:44:50]
坪300切りませんかねー。
|
||
91:
購入検討中さん
[2013-04-02 01:31:50]
ファミリー物件でも、価格が6500万から8500万あたりかけられる家庭のレベルが低いというような意見も散見されますが、いかがなものでしょうか
|
||
|
||
92:
匿名さん
[2013-04-02 08:24:22]
家庭のレベルが低いのは、古くから大井町に住んでる方のことだと思いますよ。再開発してるとはいえ暴力団事務所や風俗店があるような街ですから。
|
||
93:
匿名さん
[2013-04-02 09:02:58]
大井町は格差半端ないよね。昔と今で。
|
||
94:
匿名さん
[2013-04-02 15:35:34]
洗濯物が見えるかどうか、=生活感があるかどうか程度の話なら、確かに世田谷も生活感あるし、他にもそんな町は沢山ある。
ただギャンブル施設、某事務所、風俗施設まで堂々とある町は決して多くない。 そのような場所に、子育て向きですという情報を期待するのは無理でしょう。 事実は事実として検討される方が良いのでは。 |
||
95:
匿名さん
[2013-04-02 15:46:50]
割高マンション確定。
|
||
96:
物件比較中さん
[2013-04-02 19:12:33]
no95さん、なにか情報があれば教えてくださいまし。高嶺の花の物件なら諦めもつくので。
|
||
97:
匿名さん
[2013-04-02 20:57:55]
まだ情報ないし、適当に書いてるだけでしょ。価格は事前説明会まではわからない。
|
||
98:
匿名さん
[2013-04-02 21:14:27]
ヒント:プラウド大井ゼームスよりも若干↑
|
||
99:
匿名さん
[2013-04-02 21:56:48]
坪300目線ですか、先に別物件買ったこと後悔してましたがそれなら買えないからいいや!
間取りも微妙だし。。。 |
||
100:
匿名さん
[2013-04-02 22:46:37]
ってことは平均坪単価で320くらい?
|
||
102:
匿名さん
[2013-04-02 23:04:23]
たしかに大森も線路脇の割に強気だしね。
|
||
103:
匿名さん
[2013-04-02 23:05:29]
晴海も強気で残ってるなあ。
|
||
104:
匿名さん
[2013-04-02 23:52:20]
さすがに平均350はありえないと思います。プラウドゼームス坂とほぼ同等ってところが一番現実的でしょうね。
|
||
105:
匿名さん
[2013-04-02 23:54:18]
同じ価格ねえ。どう考えてもプラウドのは方がいいでしょ。
|
||
106:
匿名さん
[2013-04-03 09:55:49]
プラウドは間取りが悪かったね。ここも良くないけど。
|
||
107:
匿名さん
[2013-04-03 16:22:14]
プラウドより駅近だし、汚い飲み屋街至便ってわけでもないから
強気でも不思議でないと思うけどね。 |
||
108:
匿名さん
[2013-04-03 22:36:28]
ベランダ狭すぎですよね。
せっかく欲しかったのに残念。 |
||
110:
匿名さん
[2013-04-04 22:21:00]
気がする、なら犯罪マップで確認したら?
大井町周辺はかなり安全ですよ。 |
||
111:
周辺住民さん
[2013-04-04 22:25:32]
坪300なら欲しいな。
|
||
112:
匿名さん
[2013-04-04 23:17:53]
価格はいくらになるのでしょうね。他の人も書いてましたが、私はプラウドより少しだけ高め?の平均坪単価320と予想します。
北向きなど条件の悪い部屋で300程度、南向き角部屋など条件の良い部屋で340程度でしょうか。 |
||
114:
匿名さん
[2013-04-04 23:39:59]
事件はたまたまでしょうか。物件の周りは、治安に問題ないように感じました。
|
||
115:
匿名さん
[2013-04-04 23:41:02]
子供がいる人は大井町は避けましよう。
|
||
116:
匿名さん
[2013-04-04 23:41:25]
北向き住戸は狭いサイズのみですね。西か南だから高いよ。
|
||
117:
匿名さん
[2013-04-04 23:43:13]
子供にはあまり良くない環境なんですか?
|
||
118:
匿名さん
[2013-04-04 23:52:56]
東大井で殺人事件があったのは事実です。それをどう判断するかはその人次第。
|
||
119:
匿名さん
[2013-04-04 23:56:01]
ご家族内の事件のようなので、治安だけともいえないかもしれません。
|
||
120:
匿名さん
[2013-04-05 00:18:50]
そういう家族が住んでる地域ということです。子育て環境はお世辞にも良いとは言えない。
|
||
121:
匿名さん
[2013-04-05 12:20:32]
確かに子育ては向かないところですよね。うちは小さい子供がいるので大井町は避けるかも。
|
||
122:
ご近所さん
[2013-04-05 18:13:30]
大井町は夜になると酔っ払い、客引き、たちんぼなどがいるのが玉にきず。昼は問題ないと思いますが。
|
||
123:
匿名さん
[2013-04-05 18:40:56]
たちんぼって何?
|
||
124:
検討中の奥さま
[2013-04-05 21:02:47]
「た」が不要なのではないでしょうか。
|
||
125:
匿名さん
[2013-04-05 22:49:38]
ワラタw
|
||
126:
匿名さん
[2013-04-06 00:40:34]
大規模って売る時有利なの?
|
||
127:
匿名さん
[2013-04-06 11:23:02]
価格は早く知りたいですね。検討候補に入れるかどうかそれで決まるので。
|
||
128:
匿名さん
[2013-04-06 13:58:22]
坪330くらいだよ。
|
||
129:
匿名さん
[2013-04-06 14:21:49]
どこ情報ですか。
|
||
130:
匿名さん
[2013-04-06 16:49:37]
知人のここのデベの方にききました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |