公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oimachi-r/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、JX日鉱日石不動産株式会社、かんべ土地建物株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
Brillia 大井町 LA VIE EN TOWERのマンションギャラリーがあった場所に、
本物件のマンションギャラリーがほぼ完成です。
近日公開だと思います。楽しみですね~っ。
【タイトルの物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.3.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 21:52:17
ザ・パークハウス大井町レジデンス
41:
匿名さん
[2013-03-10 19:30:05]
|
||
42:
匿名
[2013-03-10 19:49:04]
去年発売された仙台坂のブリリアは坪280で早期完売でしたよ
そこよりは立地が良いので300以下なら即完でしょうね 徒歩3分の希少性を考え300と予想 260以下なら2LDKを投資用に買いたい |
||
43:
42
[2013-03-10 20:18:23]
間違えた 2LDK→1LDKです
中規模で1LDKある物件少ないし、後々の修繕積立金の心配もないし。 自分が独身ならこういう場所の1LDKを生涯用に買いたいなあ |
||
44:
匿名
[2013-03-10 21:58:42]
330でしょう。良い部屋は350。
|
||
45:
匿名さん
[2013-03-10 22:07:43]
坪260とかあり得ないですよ。
駅徒歩3分だし、建物も高級指向な感じだし。 坪300ぐらいじゃないでしょうか。 ちなみに、三菱鉛筆のところにタワーは建てられないと思います。 10階建てぐらいが限度でしょう。 |
||
46:
周辺住民さん
[2013-03-11 08:12:09]
駅近はよいですが、配棟や間取りは良くないですね。廊下が長すぎ。高級マンションというより場所柄もあって庶民よりのマンションですかね。でも値段は300超えそう。。。
|
||
47:
匿名さん
[2013-03-11 08:51:37]
三菱鉛筆マンション、もし10階建てだとしても
ここも10階建てなのですから、南側に壁が出来るようなものです。 |
||
48:
匿名さん
[2013-03-12 08:42:28]
三菱鉛筆は南西ですよ。あまり気にしなくていいんじゃないですか? それより南の古いマンションのほうが今後どうなるか気になります。。。
|
||
50:
匿名さん
[2013-03-12 12:58:39]
なんか三菱鉛筆をやけに気にする人いますね。三菱鉛筆のこと知って言ってるの? 超優良企業なので本社売却なんて当分ないと思うよ。
|
||
51:
匿名さん
[2013-03-13 21:08:16]
おおよそ坪単価310万前後~というところ。
JR徒歩3分、大通りより内側、広い敷地に少なめの戸数、妥当な値付けですね。 こうなると、ヒルトップ大変ですね。 |
||
|
||
52:
匿名さん
[2013-03-13 22:01:37]
どこから価格がわかったんですか。
|
||
53:
匿名さん
[2013-03-13 22:02:20]
310が最低ラインということですか。
|
||
54:
匿名さん
[2013-03-13 22:10:18]
ヒルトップはもうほとんど残ってないよ。
|
||
55:
匿名さん
[2013-03-13 23:27:43]
310平均だろ!じゃなきゃバカ高で売れ残るよ。
|
||
56:
匿名さん
[2013-03-14 00:36:42]
日照と多少の開放感と向きを確保できる部屋は310では厳しいのでは?
|
||
57:
匿名さん
[2013-03-14 18:52:01]
南向きの部屋は320くらいかもしれませんね。北向きは300弱。
|
||
58:
匿名さん
[2013-03-18 00:43:33]
現地みてきました。南側道路は思ったよりも幅があっていいですね。ただ、車通りは多少あるかな。平日はまたどうなのかわかりませんが。。。
|
||
59:
匿名さん
[2013-03-18 09:41:52]
景色の抜ける上の方の階でないと、
なんだか囲まれ感があって息苦しい感じになるだろうと思いました。 駅周辺の高台からは坂を下ったところにあるし、 区の浸水ハザードマップでも浸水実績のある場所のすぐ側でもありますね。 |
||
60:
匿名さん
[2013-03-18 19:01:12]
確かに低い階は少し窮屈かもしれませんね。セットバックはそれなりにしているので、どの程度か緩和されるか気になります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
せいぜい坪240~280、平均で260ぐらいじゃない?
ラヴィアンが坪300だっけ?
向こうは免震、内廊下タワー、山側だからね。