三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス大井町レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-18 09:50:21
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oimachi-r/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、JX日鉱日石不動産株式会社、かんべ土地建物株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

Brillia 大井町 LA VIE EN TOWERのマンションギャラリーがあった場所に、
本物件のマンションギャラリーがほぼ完成です。

近日公開だと思います。楽しみですね~っ。

【タイトルの物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.3.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-26 21:52:17

現在の物件
ザ・パークハウス 大井町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都品川区東大井5丁目441番1他(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩3分
総戸数: 143戸

ザ・パークハウス大井町レジデンス

241: 匿名さん 
[2013-05-04 00:47:12]
子育て環境が悪いのがデメリット、交通・買い物等の利便性はメリット。

素晴らしくもないけど悪くもないマンションなので、価格次第で購入を検討します。
さて、いくらで出るかな。
242: 周辺住民さん 
[2013-05-04 11:36:28]
周辺に住んでますが、校区も良いし子育て環境はデメリットになるほど悪くないですよ。
風俗店もあるから環境抜群って訳ではないけど、純正培養したいなら再開発の新興住宅地へどうぞ。
交通利便性は文句なし。商業エリアも近く充実してるので住みやすい街だと思います。
243: 匿名さん 
[2013-05-04 23:04:40]
242さん
情報ありがとうございます。

子育て環境は悪くないという話は心強いです。
ただ先日阪急の食品売り場に様子見に行ったら、地元のおばさま達は正直微妙でした。
若い人はそうでもないと思いますが、昔から住まれてる方の品位が気になります。

って言うと叩かれそうですが。。。
244: 匿名さん 
[2013-05-05 00:07:11]
大森のMRに行った時に想定価格帯を聞きましたが、高すぎてびっくりしました。。
245: 匿名さん 
[2013-05-05 00:08:56]
高いよねー。俺も驚いたよ。本当に売れるのかな
246: 匿名さん 
[2013-05-05 00:18:49]
どのくらいの価格帯だったのですか。
247: 周辺住民さん 
[2013-05-06 05:02:16]
周辺住民です。
食料品の件ですが、私もあまり大井食品館の雰囲気が好きではないので
アトレの1階の成城石井で買い物してます。
ただ、成城石井の肉類は微妙なので、肉類だけは大井食品館で購入してます。
輸入食品でいえば、小さいけれどカルディがアトレ2にあります。

難点はおいしいパン屋とケーキ屋がないこと。
目白のように「かいじゅう屋」「エーグルドゥース」のような店があればいいですね。
見てるかどうかわからないけど、かんべ土地さん、
ピザマン誘致とかじゃなくてこっちをどうにかしたほうがいいですよ。
有名店の2号店とかじゃなくて実力のある若手に出店してもらいたいものです。



248: ご近所さん 
[2013-05-06 11:55:14]
この立地なら、食品はアトレと西友で十分。反対側の阪急やヨーカドーは面倒です。
(必要なら通勤帰りに品川エキナカで買います)
249: 匿名さん  
[2013-05-07 13:17:24]
No.247さん
言われてみれば美味しいパン屋とかケーキとか食べられるお店はないですよね
ただ駅近くには飲み屋が多くあり特に3時から飲める毎日真鶴漁港から届いた
新鮮な魚を提供している刺身がうまい店名がお魚sunがおすすめです。
5時までに入ると2時間飲み放題になるコースあるので休みにたまに友達と行きますね
駅から出て左に行きりんかい線道路反対側の目安はゼームス坂上交差点わたって
中道に入ってすぐの所にあります。
他の県から来て1年ですが、駅周辺など特別に治安が悪いと感じた事はないですね

250: 匿名 
[2013-05-07 19:06:53]
中華、焼肉、モツ鍋屋は腐るほどありますよ。
251: 匿名さん 
[2013-05-10 19:39:10]
今週末から事前説明会ですか。
252: 匿名さん 
[2013-05-10 22:09:17]
スミフのヒルトップみたく、完売できると良いね
253: ご近所さん 
[2013-05-11 04:56:20]
ここのところ、大井町駅徒歩5分以内はほぼ完売しているから、
ここも高いとは思うけれど、値引きなくうれちゃうんだろうね。

松屋のとなりの蕎麦屋さん、焼き鳥がおいしかったよ。
254: 匿名さん 
[2013-05-11 05:46:20]
説明会いった方、価格情報教えてください!
255: 周辺住民さん 
[2013-05-11 07:14:41]
品川区役所や郵便局のある大井町は、品川区の行政・商業の中心エリア。
そのターミナル駅徒歩5分以内って立地は、間違いなく希少だからね。
いくらネガがケチつけても、他マンション含め結局は完売していく立地の魅力です。

ちょっと古いけど、このスレにも話題の上がった大井町パークハウスの記事。
http://allabout.co.jp/gm/gc/387241/ 利便性と子育て環境が両立と。
256: 匿名さん 
[2013-05-12 07:58:44]
マンションは立地がほとんど全てだからね。
330なら多少苦戦はするけど何とか売り切るでしょう。
257: ご近所さん 
[2013-05-16 16:11:51]
隣に住んでいる人ですが、長年大井町に住んで、暴**の事務所が知らなくて、恥ずかしいです。事務所ってどこ?東口?西口?
258: 匿名さん 
[2013-05-16 17:37:29]
そこはかとなく日本語が変ですよ。どこの人?(笑)
260: 匿名さん 
[2013-05-16 18:24:04]
出た出た、ソープに893のネガ部隊。定期的に現れるなー、鬱陶しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる