公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-oimachi-r/
売主:三菱地所レジデンス株式会社、JX日鉱日石不動産株式会社、かんべ土地建物株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
Brillia 大井町 LA VIE EN TOWERのマンションギャラリーがあった場所に、
本物件のマンションギャラリーがほぼ完成です。
近日公開だと思います。楽しみですね~っ。
【タイトルの物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.3.8 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 21:52:17
ザ・パークハウス大井町レジデンス
696:
匿名さん
[2013-07-24 11:43:05]
まあでも大井町の価格は今後下がりそうにないね
|
697:
物件比較中さん
[2013-07-24 11:50:16]
でた、また天井高!
|
699:
ビギナーさん
[2013-07-24 15:35:04]
6、7年前は確かに安く、その時に買っておけば良かったと後悔するのも確か。ただ、大井町はこれから下がる理由はなく、むしろ上がるのではないかと思っています。「もう」は「まだ」ってやつでしょうか。加えて、お金がじゃぶじゃぶの時代で、自民の長期政権が見えてる中、物価上昇は自明だとおもうので。このマンションは、今の大井町の相場を考えると、魅力的だとおもいます。
マンション自体のスペックも良いし。 |
700:
物件比較中さん
[2013-07-24 15:51:08]
素朴な疑問ですが、ここマンション自体のスペックって本当に良いですか?
|
702:
ビギナーさん
[2013-07-24 16:21:16]
700さん
三菱の中にも幾つかのグレードがあり、その中で、かなり上のものとのことです。hpを見て、たの物件と比較するといいと思います。 |
703:
ビギナーさん
[2013-07-24 16:25:01]
700さん
三菱の中にも幾つかのグレードがあり、その中で、かなり上のものとのことです。hpを見て、他の物件と比較するといいと思います。 ※抽選に落ちたのでこの物件とは縁がなくなったのに、書き込みをするのは寂しいのでもう、このページは見ません。。 |
704:
匿名さん
[2013-07-24 16:38:51]
物件概要とイラストみるだけで
これだけわかります -三流デベ -壁掛けエアコン -低い天井高 -ひどい下がり天井 -団地の外観 -露天駐車場 -めり込んだ一階住居 -外廊下 -敷地一杯の建物 どこをどうみたら 高スペックになるのかな |
705:
ビギナーさん
[2013-07-24 16:53:51]
内廊下のほうが嫌だな。
|
706:
物件比較中さん
[2013-07-24 17:06:41]
ここ掲示板スレが伸びてる。検討してない人も気にして、何度も書き込み。それだけ気になってるってこと。気になる人気物件ってことなんだ。
買えない人も、買わない人も気になってしょうがないんだねー。 |
707:
匿名さん
[2013-07-24 18:30:53]
-エアコンの効率が悪くなるから
天井は低い方がイイ! -ゴミ臭くなるから各階ゴミだしはイヤ! -外廊下は自然の空気がすえてイイ -田の字は効率よく部屋を使えてイイ! -ディスポーザは危険だからイヤ! -天井カセットエアコンは維持が大変でイヤ! まあこう言う主張する変態さんもゼロとは 言えないしね ディスポーザはあるのかな一応 |
|
708:
匿名さん
[2013-07-24 19:01:48]
>>699さん
大井町の物件は結構駅から遠かったりもしていたのですが、ここは徒歩3分。 駅から近いという事はヨーカドーや西友、アトレなども近くて買い物する場所は かなり充実していますね。一番近いのは西友かな。ヤマダ電機にも日用品なども 売っているので活用できそうです。ポイントも貯まりますしね。 アトレには成城石井も入っています。自分の住んでいる駅でこれだけお買い物が 充実しているのはかなり主婦にとっては嬉しい事です。 |
710:
匿名さん
[2013-07-24 22:13:03]
完売できるギリギリの低仕様と高価格の設定がデベの実力とすれば、この物件デベの勝ちだね。
別に万人に気に入られなくても良いし、買った後の住み心地も デベには関係ない。 |
711:
物件比較中さん
[2013-07-24 23:03:05]
気になってるんだなぁ。みんな。
|
712:
匿名さん
[2013-07-24 23:38:36]
駅3分の低層というだけで坪350超の価値があるということだね。
|
713:
匿名さん
[2013-07-25 10:49:16]
わたしはここを検討しましたがやめました。
その理由はたくさんありますが、大きな理由の一つに次のお話がありました。 「2013年2月3日からの1年間は、日本全国、新築を建築してはいけない」 でした。あちこちで聞くようになったので、真実に近い話かもしれません。 この物件がいつ着工したのかわかりませんが、タワーではないので、おそらく2013年だろうと思いました。 信じる信じないは別にして、こちらを購入された方は、引っ越し日や方位なども大切に考えてくださいね。 ご家族のために。 |
714:
匿名さん
[2013-07-25 12:54:16]
こんにちは
関西ペイントの解体、地盤調査、構想、デザイン等々を考えたら、 少なくとも2013年以前ではないでしょうか |
716:
匿名さん
[2013-07-25 19:48:02]
そんなことないだろ。
|
717:
匿名さん
[2013-07-25 20:20:28]
713さん
>「2013年2月3日からの1年間は、日本全国、新築を建築してはいけない」 建築するとどうなるんでしょうか…? |
718:
匿名さん
[2013-07-25 20:24:45]
祟りが起きる
|
719:
匿名さん
[2013-07-25 21:29:48]
オカルトかよっ(三村風
|