エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10
 

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

ウェリス鶴見緑地

667: 周辺住民さん 
[2014-10-31 14:13:36]
マンション南側道路、毎夜毎夜
バカうるさいホンダの真っ赤なビートが走ります。

本当に危ないので気をつけましょう。

なぜか花博道路の1本手前のATMコーナーで
左折します。
668: 契約済みさん 
[2014-11-02 23:18:14]
私も20代夫婦です!後半ですが…
オプション会もすべて仕事で行けず、ちょっと不安もありますが…
明るいマンションになることを願います(*^^*)
669: 契約済みさん 
[2014-11-05 23:52:39]
30代の夫婦です。このマンションで良い人生を築いていきたいですね。
ルールを守って良いマンションにしましょう。
670: 契約済みさん 
[2014-11-12 11:41:36]
ローンの本契約審査結果はでましたか?

671: 契約済み 
[2014-11-12 12:54:35]
>>670
近畿大阪銀行で申し込みましたが、まだ音沙汰なしです(^^;;
672: 契約済み 
[2014-11-12 12:55:16]
>>671
私もまだですね。
673: 契約済みさん 
[2014-11-12 12:59:45]
>>671
うちも近畿大阪銀行です。
一ヶ月って聞いていたので不安です。
674: 契約済みさん 
[2014-11-12 14:17:33]
>>671さん

昨日、在社確認の電話が近畿さんから
あった時に
「来週あたりに、結果の連絡が長谷工さんから
あると思います」と、お聞きしましたよ!!
675: 契約済み 
[2014-11-13 09:02:18]
三井住友ですが、私もひとつき以上音沙汰無しでした。
掲示板をみると、一般的には一週間くらいで結論が出る、という意見が多かったので先々週に痺れを切らして担当に確認しました。
銀行に確認します、と言われて5分後に折り返し掛かってきて『承認おりてます』と。
早く連絡してよ…と思いましたが、本審査で否認される事はほとんどないみたいですし、こんなものなんでしょうかね。買う側は結構不安になるもんですが、まぁ呑気な感じでした(--;)
676: 契約済みさん 
[2014-11-13 14:12:45]
三井住友ですが10日程前に長谷工から特定郵便で承認連絡もらいましたよ

677: 契約済みさん 
[2014-11-13 22:52:37]
東京三菱です。
本日無事に内定通知書が届きました!

いよいよという感じです。

昨日久しぶりに現地に行きましたが、かなり出来上がってますね。
駐車場のゲートまでタイル張りで豪華です!
678: 契約済み 
[2014-11-15 07:47:54]
671です。

昨日内定通知書が届きました。

やっと実感してきました!
680: 契約済みさん 
[2014-11-15 11:59:19]
買えない人?
かわいそうに。
681: 契約済み 
[2014-11-15 13:11:23]
そんな発言をしたいと思う思考回路が理解出来ません。

人を下にしか見れない人って可哀想。

でもこういう人達がいるから成り立ってるのも事実。

難しいですね。

682: 契約済み 
[2014-11-15 13:23:02]
681番さんに同意します。

買えない人がどうして可哀想と言い切れるのでしょうか。

買える人がが必ずしも可哀想ではないとは言い切れません。

人生何があるかわかりませんので。

ただ一つ言えることは、狭い視野でしか物事を考えることが出来ない680番の方は言葉を借りると可哀想なのかもしれません。
683: 契約済みさん 
[2014-11-15 14:20:39]
スルースキルを身に付けましょう。

684: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:19:55]
まぁまぁ、安マンションの庶民の皆さんがお高く止まっても仕方ないでしょうに(--;)
685: 契約済みさん 
[2014-11-15 19:23:34]

どうみても679が煽っていると思いますが。
682は馬鹿なの?
あと『同意します』って言ってるけど、681と同じ人ですよね。
こちらにはちゃんと出てるから見えてますよ。
暇人ですか?
687: 契約済みさん 
[2014-11-15 21:30:50]
仮審査通れば本審査100%通るなら本審査いらないでしょ。
2つ審査があるんだから当然本審査で落ちるケースもある。当たり前のことでしょ。

逆に金額が問題になって本審査で落ちる事はまずないみたい。減額条件付き承認はあっても、いきなりローンがギリギリだから落ちるなんて事はないでしょ。

というか単にあなたの書き方の問題。
689: 契約済みさん 
[2014-11-17 19:48:59]
大きな買い物ですからね。
連絡が遅くなればそれだけ心配になるという極当たり前の感覚がわかりませんか?

わからなければそれで結構です。
690: 契約済みさん 
[2014-11-18 00:00:28]
引越しは、みなさんどこでされますか?
やはり提携だとやすいのでしょうか、
691: 契約済みさん 
[2014-11-18 11:04:30]
内覧会の時、立ち会いの業者さんにお願いされる予定の方いらっしゃいますか?パッと見て分かるクロスやフローリングのキズや汚れ等は自分たちでチェック出来ると思うんですが、素人目線のチェックだけでは行き届かない所もあるのかな〜と思い、立ち会い業者さんにお願いするか迷い中です。
692: 契約済みさん 
[2014-11-18 12:08:45]
私も内覧業者検討中ですが、45000円という費用に悩んでます。
28000円くらいならお願いしようと考えてたのですが。
693: 契約済みさん 
[2014-11-18 15:19:28]
数時間の立ち会いで結構高額なので悩みますよね〜。でも内覧会の時に気付かなかった不具合を住み始めてから気付いたら、後から対応してもらうのは面倒&大変そうな気もするので、入居前に一度専門の方に見ておいてもらえると安心なんですけどね〜。悩むところですね〜。
694: 契約済みさん 
[2014-11-25 10:02:33]
安マンションと言っている方がいますが、このマンション安マンションなのですか?(>_<)

私たちにとっては、大きな買い物だったのですが( ̄Д ̄)

696: 契約済みさん 
[2014-11-25 12:14:43]
695みたいなのが湧いてくるのでスルーが基本ですよ。
697: 匿名さん 
[2014-11-25 17:22:46]
別に煽りとかじゃなくどっちかというと安マンションかな
698: 契約済みさん 
[2014-11-25 19:36:12]
部類的には安マンションです
鶴見区ですしね
でも市内では素敵な所だと思うので、私は満足しています
699: 契約済みさん 
[2014-11-25 21:14:18]
別に安くはないと思うけど。
もちろん高くもない。

定価は高くないが、価値は高いと思う。
あれだけの期間で完売したんだから。

定価だけ高くて、いつまでも売れないのは価値は低いよね。価格設定だけならなんとでも値段は付けられるよ。
売れるかどうかが肝心。

定価だけ高くてもそんなことに意味はないからね。
700: 周辺住民さん 
[2014-11-25 21:18:18]
そそ。
部類的には安マンション。
5000万以下のマンションなんてみんな安マンションやで。
とどのつまり、不動産販売市場に出る80%は安マンションですな。
701: 入居予定さん 
[2014-11-25 21:21:02]
どうせ僻みなんだから無視しておけばいいのに…
702: 匿名さん 
[2014-11-26 17:21:19]
価値で言えば立地がすべてなのでまあお察しでしょう
706: 契約済みさん 
[2014-11-26 20:31:56]
マジレスすると…
立地は最高だと思ってます。市内で緑地公園が側にあって、駅までも程よい距離。
てかそんなことみんなわかってるか(笑)
707: 契約済みさん 
[2014-11-26 21:06:34]
仮契約から入居まで長かったですが、ようやくゴールが見えてきてワクワクしてます。
710: 購入検討中さん 
[2014-11-27 14:09:52]
>>706
立地最高?
あなたにはね。
711: 入居予定さん 
[2014-11-27 17:00:35]
>710

何か嫌なことがあったの?
仕事や家庭が上手く行ってないの?

自分が変わらなきゃ境遇は変わらないんだよ?
712: 匿名さん 
[2014-11-27 17:21:24]
立地は中の下ぐらいだと思いますよ
まずマンションの場合駅徒歩5分圏内じゃないと中古価格がかなり下がりますね
永住するなら別に関係ないと思いますが
713: 契約済みさん 
[2014-11-27 17:39:26]
ここを買う前にウィズパークスを追っかけてましたけど、中古価格は下がってないですよ。
それどころか結構お得な買い物になっている人が多いみたい。
駅近を望む人もいるでしょうが、ウェリスのような子育て環境を重視する人も多くいますしね。
だからこそ売れた訳だし。
いくら駅近くでも子育て世代がパチンコ屋やゲームセンターや飲み屋がひしめく場所には住まないでしょ。
中古になっても、子育て環境を重視する人は同じだけいますから、心配ご無用です。
714: 購入検討中さん 
[2014-11-27 18:52:23]
>>711
同じことばかり書かないで。
ボキャ貧!
冷静に見てみたら?立地最高?
715: 契約済みさん 
[2014-11-27 19:39:38]
最高
716: 入居予定さん 
[2014-11-27 19:43:20]
このマンション既に完売してるんだけど。
検討者が何か用事あるの?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる