みなさん、お知恵を貸して下さい・・。
このたび、約3000万円(建物本体)の一戸建て(新築)を考えています。
キャッシュが400万円程度しかない状態です。
諸経費(登記・ローン経費等)・引越し等の雑費を除くと、建物3000万円に対して、
200万円程度しか充当できません。
ということで、借入TOTAL額は、2800万円を考えています。
理想的には、財住金だけで、すべてを終わらせたいですが、
公的融資となるため、80%(3000万円×80%=2400万円)までが借入限度額となってしまいます。
残りの400万円の対応方法について、苦慮しております。
何か、良いアイデアはありますでしょうか??
お知恵をお借りできますと幸いです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-10-04 18:33:00
財住金の(住宅財形融資+フラット35)+残り・・・
2:
匿名さん
[2005-10-04 19:23:00]
|
3:
匿名さん
[2005-10-04 20:41:00]
|
銀行で借りればいいじゃん
--- 終了 ---