二重床と直床、どちらがいいでしょうか。
音の遮音性についてなど
意見交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241354/
[スレ作成日時]2013-02-26 14:34:40
【その2】直床の方が遮音性高い気がします。
541:
匿名さん
[2013-04-11 22:04:31]
二重床は機能や性能に劣るので、同一条件下で比較したくない二重床派。
|
||
542:
匿名さん
[2013-04-11 23:23:36]
|
||
543:
匿名さん
[2013-04-11 23:33:22]
まあ現実には、東京のそれなりの物件はもれなく2重床なので選択の余地はない。
一番高額だったのは目黒のパークホームズあたりかな。 あれも目黒のわりには安物件で、「直床だから安くてよかった」とか購入者も書いてたな。 |
||
544:
匿名さん
[2013-04-11 23:40:43]
「乾式二重床はスラブを17%厚くしないと」の元はこれですかね?
ゴム足が共振して増幅させちゃうんですね。厄介です。 http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/intro/C041_043.htm |
||
545:
匿名さん
[2013-04-11 23:45:40]
>ごたくを並べるのはけっこうだが、早くスラブ厚300mm以上(もちろん非ボイドね)の物件を提示してくれ。
そんな物件、そうそう無いだろ。 だから二重床物件は皆、スラブ厚・遮音性が「足りない」と言っているんだよ。ごく一部を除いて。 わかる? |
||
546:
匿名さん
[2013-04-11 23:46:27]
>543
そうですね。 それとは逆に、二重床なのになんでこんなにうるさいの?という悲しい話を二重床マンション購入者からよく聞きますね。 元々二重床は直床よりうるさいものなのに、勘違いって恐ろしいですね。 |
||
547:
匿名さん
[2013-04-11 23:51:23]
>545
自分は、250mmの2重床のマンションに住んでてまったく上階の音がしない、と言っている。 わかる? しかしこの大成の論文、なんか妙だな。 >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえなかったのに対して, 300mm厚のマンションなんてほとんどないのにこの文章は? もしかしてボイドスラブを前提にしてるんじゃないのか? |
||
548:
匿名さん
[2013-04-11 23:59:28]
>544
スラブを17%厚くするということは、250mmという比較的よく目にするスラブ厚を、約300mmというかなり高いレベルのスラブにする必要があるということ。 言い換えれば、二重床300mmと直床250mmは同レベルということ。 これには驚きますね。 |
||
549:
匿名さん
[2013-04-12 00:05:51]
>250mmという比較的よく目にするスラブ厚
ほんとか? ここは脳内マンションスレか? 自分のマンションはスラブ厚250mmだが、都内で比較検討したがそれより厚いのはパークシティ浜田山(たしか280~300mmくらいだった記憶が)くらいしかなかったぞ(10件以上はみたが。数年前)。 ボイドスラブと混同しないようにね。ボイドだと300~350mmが普通。 |
||
550:
匿名さん
[2013-04-12 00:11:11]
>自分のマンションはスラブ厚250mmだが、都内で比較検討したがそれより厚いのはパークシティ浜田山(たしか280~300mmくらいだった記憶が)くらいしかなかったぞ(10件以上はみたが。数年前
もっとしっかり探そうよ。高い買い物なんだから。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-04-12 00:13:07]
|
||
552:
匿名さん
[2013-04-12 00:30:05]
>550
どうした? 250mmがよくみるスラブ厚なら、260mm以上なんて掃いて捨てるほどあるだろう。ほんの10件くらいでいいよ。 都内でここ3年以内のものでね。いっぱいあるだろうから、このくらい絞らないとね。 |
||
553:
匿名さん
[2013-04-12 00:46:11]
二重床が実際には騒音増幅するのに、なぜか遮音性が高いと言われる理由が判明しました。
壁が無く床下に太鼓ができない騒音試験残響室での試験結果では、二重床は高性能なのです。 しかしマンションには当然壁があります。 このような壁がある実物件での騒音現場測定では、二重床は最悪の結果を示してしまうのです。 日本騒音制御工学会研究部会による研究報告 2008 試験対象となった二重床は現行工法と全く同じ。 これによると6つの二重床実物件全てが騒音を増幅してしまい、試験残響室のプレキャストコンクリート板150mm厚試験値に大差でボロ負けとは。 って言うか5〜10デシベルって、いくらなんでも騒音を増幅しすぎ。 当然直床は原理的に騒音増幅がない。 このデータは直床派の俺も流石にひくわ。 http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p... |
||
554:
匿名さん
[2013-04-12 00:58:02]
何を今さらwww
|
||
556:
匿名
[2013-04-12 01:09:25]
二重床でも、空間にグラスウール敷き詰めて、音を減衰させれば有効と思うが、
新築でそこまでやってるマンションってないかな? 中古マンションのリフォームでやったりするけど、自分の為よりか下の住人の為って感じだし、何だかなー。 |
||
558:
匿名さん
[2013-04-12 04:59:08]
|
||
559:
匿名さん
[2013-04-12 06:52:43]
|
||
560:
匿名
[2013-04-12 08:08:33]
実際に跳び跳ねたりの実験済み マンションは隣接戸の住人次第
|
||
561:
匿名さん
[2013-04-12 08:26:59]
家も買う前に実際に飛び跳ねてみたけど、殆ど聞こえなかったよ。
住んで六年だか、隣接住戸からは気配すら感じない。 窓を開けているとベランダ越しに声は聞こえるけどね。 |
||
564:
匿名さん
[2013-04-12 10:24:45]
横からだけど新築の内覧会のときに下の人に了解してもらってさせてもらえますよ。
夫婦で上下に別れてやるんですよ。 二重床さんは独身だろうけど知り合い連れてやってみる手もあるよ。 |
||
565:
匿名さん
[2013-04-12 10:33:04]
中古物件です。
|
||
566:
匿名さん
[2013-04-12 10:33:41]
>二重床さんは独身だろうけど
煽りは止めなさい。見苦しい。 |
||
567:
匿名さん
[2013-04-12 11:11:58]
>JIS A 1440-1,-2に準拠しないカタログ表記でもあるのでしょうか
JIS A 1440-1,-2(端部納まりを模擬した箱型実験室)は2007に制定されたもので、この基準に準拠しないカタログ表記や試験報告は山程あります。量としてはむしろそちらが多いかも。 例えば三井住友建設は1.8m四方という極めて小さい二重床を壁なし条件下(床端部はなんとベニヤ板)で試験して二重床の遮音性を評価するなど、実際のマンションとは似ても似つかない、最新JIS規格を無視した条件での試験をもとにして二重床の遮音性が語られる場合はまだまだ多いです。 床衝撃音レベル低減量へと評価指標が移行する中、今尚安易に推定L等級で語られる場合が多いことからもそのことがわかります。 >553にあるように実際の二重床マンションでの遮音性は酷いものなのですが、現場とは違う条件下で測定された古いカタログスペックや研究結果に加えて、それを信じる勉強不足の販売員や嘘と知っていてもとにかくマンションを売りたいだけの販売員。自称マンション評論家の空耳ブログなど、さまざまな要因により二重床の性能が良いものとして認識されがちです。 我々消費者としては気をつけたいところです。 |
||
568:
匿名さん
[2013-04-12 11:13:26]
独身中心のコンパクトマンション住まいの二重床なら音がしないってのも頷ける。
人が少ないし子供もいない。そもそも仕事しててほとんど上も家にいないとか。 |
||
569:
匿名さん
[2013-04-12 11:21:14]
床下につめたグラスウールが逆効果だなんて、まさに二重床の欺瞞そのものですね。
|
||
570:
匿名さん
[2013-04-12 11:29:58]
>例えば三井住友建設は1.8m四方という極めて小さい二重床を壁なし条件下(床端部はなんとベニヤ板)で試験して二重床の遮音性を評価するなど、実際のマンションとは似ても似つかない、最新JIS規格を無視した条件での試験をもとにして二重床の遮音性が語られる場合はまだまだ多いです。
なるほど、 三井住友建設の物件は直床でも二重床でもなんでもチョイスしないようにします。粗悪ということですね。 |
||
571:
匿名さん
[2013-04-12 11:36:01]
|
||
572:
匿名さん
[2013-04-12 11:46:41]
|
||
573:
匿名さん
[2013-04-12 12:18:29]
|
||
574:
匿名
[2013-04-12 12:23:08]
教えて頂けたらありがたいです。
新築物件で検討中なのですが、私もぜひ遮音性を確認したいと思っているのですが、営業担当は決して部屋に人を入れないの一点張りです。二重床です。 建物はもう完成しているのですが、内覧会は絶対しないそうです。内覧ができないなんて初めです。こうゆう物件が普通なのですか?ちなみに大阪です。 スレちなのは重々承知なのですが、こちらはマンションの知識が豊富な方が沢山いらっしゃるので、何かアドバイスして頂けたらありがたいのですが…。気分を悪くさせたらすみません。 |
||
575:
匿名さん
[2013-04-12 12:38:27]
直床の長谷工はスラブ厚200mmが基本。
二重床で17%厚くする必要があるとすれば、二重床なら234mmが長谷工レベルの遮音性。 ボイドスラブなら更に1.25倍必要だとすれば、292.5mmが長谷工レベル。 それ以上なら文句ない? |
||
576:
匿名さん
[2013-04-12 12:43:06]
>574
まさか一回も入れないなんてことはないよね。 内覧会ができないのは不具合を指摘されても直せないからでは? 何度も出入りできないのは、買うかどうかわからない人が傷や汚れをつけるリスクを減らしたいからでは? |
||
577:
匿名さん567
[2013-04-12 12:46:38]
>パークホームズは除外かぁ
>パークハウスやシティはどうなの? どうなの?と言われても。 私が言いたかったことは、三井住友建設の評価試験は現場とかけ離れた条件下で行われており、消費者が二重床の遮音性を評価する上では直接参考にならない(参考にしてはいけない)。また、そのような現実と異なる条件下での試験が二重床に対する誤解を産んできた というだけで、三井不動産のマンションについては何も言っていませんよ。 三井住友建設の試験も「条件が違うとこういう違った結果が出るんだ」という部分においてはある意味良い見本を示してくれたかもしれない。誤解を与えやすい有意ではない条件を設定してしまうことは試験実施主の落ち度であるけど、読み手側も情報を利用する時にはその条件や目的を理解した上で利用しないと逆効果にすらなるという話。 その上で三井グループとしてどうこう考えるかどうかは個人の判断。 |
||
578:
匿名さん
[2013-04-12 12:49:50]
|
||
579:
匿名さん
[2013-04-12 13:08:21]
>>575
直床条件と同じコストでスラブ増厚と二重床上げ造作と二重床分の厚みを補填する大きな階高設定をやっていれば文句はないけど、それは現実的に絶対無理だから文句(というか直床の性能的優位性)は解消しない。 本来コストをかければモノが良くなることは当たり前。二重床と直床という手法の比較としては、同じ条件下でより良い結果を残せる手法であるかが良し悪しの争点であり問題。こんなの常識。 例えば厚いスラブと薄いスラブの遮音性を比較する時に、「薄いスラブは梁が多いから遮音性も高いはずだ」とか「薄いスラブは直床だから遮音性が良いはずだ」とか「ウチの薄いスラブは騒音が聞こえないから良い」とか言っても本来目的とする比較評価に全くなっていない。このことと>>575のような二重床派がふっかける無意味な議論とはまさに同じ。 二重床は遮音性が悪い。 これが結論。 |
||
580:
匿名さん
[2013-04-12 13:58:30]
三井住友建設がなぜか勝手に三井不動産レジデンシャルに飛躍してるし。
というかデベとゼネコンの区別もできない人かな? |
||
581:
匿名さん
[2013-04-12 14:04:55]
|
||
582:
匿名さん
[2013-04-12 14:10:58]
まあここの直床派の人たちの啓蒙が功を奏して、将来的には直床でもリセールにマイナスとならなくなればいいね。
現状では直床ははっきりマイナスだからねえ。 |
||
588:
匿名さん
[2013-04-12 14:32:45]
>>567さんの身を切った辛辣な情報提供には感謝していますよ。
ありがとうございます。 |
||
590:
匿名さん
[2013-04-12 15:55:58]
>>576さんの書き込みを見ると三井が関係する物件の購入は止めようと思いますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |