引き続き皆さんで情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分 、東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分 、総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート
【物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 09:03:49
プラウド船橋ってどうですか?part23
48:
匿名さん
[2013-02-26 23:39:29]
|
49:
匿名さん
[2013-02-26 23:56:48]
一・二街区の抽選時のトラブルは野村が原因でしょ。その穴埋めで、三街区の販売で落選者に優遇倍率なんて前代未聞なことせざるを得なかったわけだし。
|
50:
匿名さん
[2013-02-27 00:15:45]
これね、こんなの見たことないよ、いままでマンション探しで。
![]() ![]() |
51:
匿名さん
[2013-02-27 00:18:02]
そんな3街区の二次抽選は5倍優遇なくても確か3〜4倍が平均だったような。詳細は野村のホームページにでてたよ。
|
52:
匿名さん
[2013-02-27 01:18:09]
50>
だから? |
53:
匿名
[2013-02-27 06:50:54]
年収1000万以下の人って人間らしい生活できるの?
専業の奥さんがいて子供2人いたら、独身時代の年収500万時代の方がよっぽどいい生活が出来たわな。 |
54:
匿名
[2013-02-27 07:42:08]
ここは、やはり西だな。硝子がいいから、真夏も問題なしだしな。南は価格的にバカバカしい、売却時に大苦戦。やはり西は人気なのか?
|
55:
匿名さん
[2013-02-27 08:03:45]
そうそう、西がいいよ。
五街区の南に要望書出さないで! |
56:
匿名
[2013-02-27 08:18:09]
南?!ないない
割高 |
57:
匿名さん
[2013-02-27 08:44:56]
西の倍率がまた上がってしまった。。。
|
|
58:
匿名さん
[2013-02-27 08:45:39]
南買うなら都内で買うな。
|
59:
匿名
[2013-02-27 08:55:33]
なぜ南は、あんなに高い?4000出すなら他にあるだろ。
|
60:
匿名さん
[2013-02-27 09:04:16]
良いマンションだ
|
61:
匿名さん
[2013-02-27 09:12:13]
これだけ買えるか不安だとネガコメしたくなる気持ちがわかる。しないけど。笑
|
62:
匿名さん
[2013-02-27 09:51:30]
南買った人は西と東を差別するよ。
当たり前じゃない。 南と西(もしくは東で)価格が同じなら、 ほとんどの人が南買うでしょ? |
63:
匿名さん
[2013-02-27 09:55:20]
>62
西を当てたい気持ちはわかるけどさ、効果ないよ。(笑) |
64:
購入検討中さん
[2013-02-27 10:08:45]
南買った人は西と東を差別??
価格が違いすぎるから、仕方ない気もするけど。 東の1階は安すぎるから同じ5街区内で友達なっても、 そうゆう目で見てしまう事もあるかも知れない。 2000万代だし。 かたや4000万代の部屋もあるし。 |
65:
購入検討中さん
[2013-02-27 10:11:02]
むしろ安く買ったやつが卑屈になるのでしょうね
|
66:
匿名さん
[2013-02-27 10:13:56]
そういう人が抽選外れ、声を荒げる。
|
67:
購入検討中さん
[2013-02-27 10:22:46]
5街区、要望書けっこう出てますかね?
うちも出してますが、まだカブッタと連絡はありません。 このまま無抽選で行ってくれればいいのですが。 ちなみにうちは、安い東向きです、、、。 |
1・2街区の抽選で外れたときに荒げた人いたしなぁ。
まぁあれは野村さんにも問題あったけどね。