所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分
研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!
売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)
【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36
ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
201:
匿名さん
[2013-11-14 08:35:40]
放っておいても売れている感じでしょうね。
|
202:
購入検討中さん
[2013-11-14 09:20:18]
>>200
売れてますよ。 モデルルームに第一期販売予定(要望書での申込あり)の部屋に花をつけるパネルがあるのですがほとんど花がついています。 抽選になる部屋も多数あり、第二期に回す予定の部屋もいくつか第一期で販売するそうです。 ここらへんはほっといても売れるという事ですね。 |
203:
ご近所さん
[2013-11-14 12:20:03]
ここのマンションは電車をあまり使わない車通勤の人であれば、
安くて普段の買い物に便利な、いい物件だと思う。 今春日小がパンク状態で、研究学園地区の学校設置の需要が高まるなか、 コストコ裏の学校予定地に建設が決まれば、 通学も便利な場所だと思う。 |
204:
匿名
[2013-11-14 13:56:27]
マンションは販売価格も大事ですが、その後払い続ける管理費、修繕積立費がバカになりません。共用部分の簡素化、金喰いの機械式駐車場じゃない点など…購入後の費用がおさえられる点が好感もてる物件です
|
205:
匿名
[2013-11-14 14:22:00]
購入検討、予定者さんは官舎退去組が多いのかな?吾妻校区からの引っ越しは吾妻小中学校への越境は可能ですか?
|
206:
匿名
[2013-11-14 14:38:00]
購入検討者、予定者さんは官舎退去組が多いのかな?吾妻校区からの転居は吾妻小中学校への越境は可能ですか?春日学園、遠いし、パンク寸前ですよね。学校新設は市の財政上なかなかGo!が出ないと聞きましたが…(泣)
|
207:
匿名さん
[2013-11-14 19:18:45]
>>206
公務員宿舎を退去しなくてはならない家族に限って、吾妻小中に在籍中の児童・生徒は、転居先が学校から6km以内であれば、AZUMA学園の修了時まで(つまり中3まで)越境通学可能との説明でした。でも、毎日の送り迎えが負担ですよね。 |
208:
匿名さん
[2013-11-14 19:42:17]
|
209:
匿名さん
[2013-11-15 21:44:16]
コストコ脇、研究学園の学校予定地は進展なしです。役所にて確認済み。
春日学園が満杯という認識もありません。 |
210:
申込予定さん
[2013-11-18 18:20:12]
かなりお花が埋まってきているみたいですね。倍率高くなりますかね~
おおむね気にいっていますが、ディスポーザーがないことが残念。 |
|
211:
匿名
[2013-11-19 04:42:37]
ディスポーザーですか… 後々のメンテナンスのことを考えると、ここ規模のマンションでは結局お荷物になるかも… もっと世帯数の多いマンションならよいけど…。
|
212:
近くの住民
[2013-11-19 13:04:31]
|
213:
申込予定さん
[2013-11-19 19:06:17]
|
214:
匿名さん
[2013-11-19 20:42:37]
研究学園駅からつくバスに乗って行く子供たちって、どこに通って行くんだろう・・・・。越境?でも親がついてるようにも見えんし・・・・
|
215:
匿名
[2013-11-20 04:31:32]
つくバスで通学している小学生は春日学園でしょう。吾妻小ならTXの方が断然速い。学校も駅近ですし…。それにしても春日の校区広すぎ。低学年の子なら研学駅前から学校まで20分くらいかかるから、もっと遠くから通っている子たちがつくバス利用していると思われます。春日学園の場所、なんであんなに吾妻寄りなんでしょうか。ハウジングパークを今のところに移転して跡地に学校を建てたんですよね。今のハウジングパークの場所なら研究学園方面からは近いのに…。市役所の学務課に確認したところ小中学校新設の話は進んでないようです。エッチラホッチラ長距離を集団登校したらすぐ友だちもできるといわれた。(泣)
|
216:
購入検討中さん
[2013-11-21 05:37:38]
No215さん、確認していただいてありがとうございます。
春日学園が遠すぎるという問題は我が家にとっても深刻です。 研究学園はどんどん開発が進んでいるのに、春日学園はパンク状態なのに、小中学校の新設が進まないなんて!! そもそも市は用地は確保しているんですよね?(何かの地図で「学校予定地」となっているのをみました) だったらさっさと進めないと用地を確保していること自体、税金の無駄ですよね! 新入生が数人しかいないような小学校をわざわざ費用をかけて保存するお金はあるのにね! |
218:
周辺住民さん
[2013-11-21 10:09:48]
春日学園がパンクしてないと認識しているのは、
実情に顔を背けたい市の担当者でしょう。 実際はパンク寸前であり、既に公になっている マンションや戸建の建設予定から察するだけでも パンクするのは明らか。 |
219:
匿名さん
[2013-11-21 11:41:42]
地域にあった学区の設定は大切だと思う。
春日学園の人数が多くて、葛城小学校はスカスカなのだから、 ほぼ同じエリアの2校は、平準化が不可欠でしょう。 それとも、スカスカの小学校が有るのにそれを見ない事にして、 学校の新設を望んでいるなら、それはモンスターじゃないか? |
220:
匿名さん
[2013-11-21 13:12:40]
戸建やマンションが計画されているケーズデンキ付近?
あたりから葛城小に通うのも遠すぎるのでは? いずれにしてもあの辺りには小中学校は必要でしょ。 葛城小と春日学園の確執はまた別の問題。 |
221:
匿名
[2013-11-21 15:49:52]
今年度の小学1年生。。。
吾妻小…3クラス(つい数年前は5クラスだったのに 葛城小…数名で1クラス 春日学園…7クラス この状況どうよ… |
222:
購入検討中さん
[2013-11-21 16:16:12]
イーアス~ケーズ付近に小学校がないので
ウェリスを諦めました・・・ |
223:
購入検討中さん
[2013-11-21 16:16:32]
子供いるならこのマンション買わなきゃいいだけだと思うけど。
|
224:
匿名さん
[2013-11-21 21:55:42]
ウェリスのようなマンションって子育て世代
を狙ったものじゃないの? 3LDKとか4LDKって夫婦に子供2人とかのファミリー を想定した間取りだと思うけど。 シングルや夫婦だけの人達がウェリスを 買いますかね?(中にはいるとは思いますが) |
225:
匿名さん
[2013-11-21 22:05:28]
子供が小学生以下ならやめとけば良いだけ。
子供が大きい人だっているでしょ? ガレリアみたいに、マンションから通学バスを出すって例もあるが。 |
226:
匿名さん
[2013-11-21 22:42:59]
そうね。。
|
229:
匿名さん
[2013-11-21 23:02:14]
仕方ないから少し情報を
>>216 >そもそも市は用地は確保しているんですよね? B56 B60街区はまだ市に払い下げられた訳ではありませんよ。 >だったらさっさと進めないと用地を確保していること自体、税金の無駄ですよね! 公有地に税金の無駄って固定のこと?学校を建設すれば遊ばせてるよりずっと税金かかりますよ。 >新入生が数人しかいないような小学校をわざわざ費用をかけて保存するお金はあるのにね! 市は春日学園を建設する事で葛城小学校を新設移転による合併にしたかったけど 上手く行かず、葛城小学校に児童が残ってしまったってのが実際でしょ? >>218 >春日学園がパンクしてないと認識しているのは、 >実情に顔を背けたい市の担当者でしょう。 教室が満杯=パンクとかそう簡単にはいきませんよ。 もちろんつくば市教育委員会の認識が甘かったのは事実でしょうが 莫大な税金を投入する学校建設&運営には慎重にならざるを得ないはずです。 そんな私も、貴重な税金を一部地域の学校建設ばかりに費やして欲しいとは思わないです。 |
232:
匿名さん
[2013-11-22 00:27:42]
そもそも何で統合移転したかったのに、
計画変更して葛城小は残ってしまったんですかね? 貴重な税金を一部地域のために費やして欲しいとは 思わないですよね。 「学校予定地」とあるのに、計画が頓挫している のは何故なのか。 本来、新設に使われる金が違う方に回ってしまったと 思われても仕方ないのでは。 |
233:
匿名さん
[2013-11-22 00:57:02]
>「学校予定地」とあるのに、計画が頓挫しているのは何故なのか。
あくまで予定地だって事なんでしょう。私にとったら春日だって相当前から建設されるという噂だけはあったのになかなか建設されなかったから、今回やっと建設したのかという感じです。 しかも、計画が頓挫してる訳ではなくて、「時期尚早」というのが正解では?土地もまだ市有地じゃないし、現状の開発状況でそこにポツンと学校だけを建てると言っても、教育委員会も議会も許さないのでは? そもそも研学以外にも学校予定地はある訳だから、研学が多少他地区より人口動態の伸び率が高いとしても、春日学園と同じ学区内の研学だけがドンドン新設校を建設されてしまっては他地区が納得しないでしょう。 にしても、同じく研学の土地区画整理事業地内でも、面野井の方の小学校予定地はまったく取りざたされないですね。結局の所、学校建設なんて大多数の市民には優先度の低い事業という事なのが実情と思いますよ。 |
234:
匿名さん
[2013-11-22 01:04:50]
>そもそも何で統合移転したかったのに、
>計画変更して葛城小は残ってしまったんですかね? 一部の葛城小OBが廃校を激しく拒んだ & それに関係した?児童の一部が葛城小に残ってしまった。 推測ですが、統合移転した学校が春日学園ではなくて葛城学園だったなら統合移転も成功したかもしれませんね。 引っ越しただけで名前は残るし。 北部の方ではそれなりに学校の統廃合に理解を示している様子を鑑みると、なんで葛城小だけあんなに廃校を阻止されたのか解せないんですけどね。 |
235:
匿名さん
[2013-11-22 01:30:10]
政治的利権絡みなんでしょうけど一番の被害者は子供達ですね。
近所の友達と異なる学校に通い、貴重な六年間をたった数人だけの同級生と 過ごさなくてはならなくなったのですから。 大人の勝手な欲に翻弄される子供達、本当に可哀想でなりません。 |
236:
匿名さん
[2013-11-22 23:07:18]
|
237:
周辺住民さん
[2013-11-23 00:29:30]
>>232
もともと学園の森にある小・中学校は平成26~30年度の期間に開校させる計画です。 春日学園もこの計画に従って開校しています。 学園の森にもっと住民が増えないと生徒数が少なくなるでしょうし、周りが工事現場ばかりの状態で通学するのも好ましくないでしょうから、まあ妥当な計画でしょう。 >>234 春日小の新設&葛城小の廃止ではなく、葛城小の移転とする案もあったようですが、地元の人たちは地域の中に学校があることにこだわったようです。 もともと地域と学校のつながりが強い学校でしたし、100年以上の歴史がある小学校ですから、古くからの地域の人たちのこだわりも、理解できなくはないです。 他の地区は人口自体が減っているので、別の学校と統合されるのも諦めがつくでしょうが、葛城小の場合周辺人口が増えていますから、納得がいかないかもしれませんね。 その辺りは自分たちみたいな新住民にはわからない愛着があるのではないかと思います。 自分は単純に批判する気にはなれないです。 |
238:
購入検討中さん
[2013-11-23 01:54:15]
H26〜30年度の間に開校する計画があるというのは何かソースがあるのですか?
購入を検討するにあたり結構大事なことなのですが、詳しくなくて、、すみませんが教えていただけませんでしょうか? あと、あくまでも「計画」なので、予定通りに開校しないリスクもありますかね? |
239:
匿名
[2013-11-23 07:45:21]
難しい事情はわかりませんが‥一番の理由は学校新設に充てる予算がないことじゃないでしょうか。
震災によって破損した既存の学校施設の補修、耐震工事などが予定外に起こり、緊急性の高いところから順番待ちの状態だったようです。 加えて、国の方針による官舎退去に伴う研学地区への急激な人口流入は市も想定外だったのでは? ‥といっても、春日学園と葛城小の学区分け対応の失敗は明らかですけど‥ ところで新築の研学駅前のレーベンは葛城小校区のはず‥目の前のパークやサーパスが春日学園なので、春日に通いたいと考える方もいると思われますが、例外なく葛城小への通学を断行しないと、悪例を残し、今後も葛城と春日の学区分けは曖昧になり、春日学園のパンクに拍車をかけることになりますが、市は毅然と対応できるか、注目してます。 |
240:
匿名
[2013-11-23 07:58:16]
すっかり学校ネタでもちきりですが…この物件、ネックは、駅からの距離でも価格でもなく、小中学校の通学問題なのだということはわかりました。…そこをクリアすれば良い物件てことかな?
|
241:
匿名さん
[2013-11-23 10:27:34]
春日と葛城の区分け問題で、「どこまで越境の例外を認めるのか」については市の説明会でも曖昧な感じでしたね。
(同じ系列のマンション内で越境を認めるのなら、戸建の自治会内では認めないのか?など) 越境要望は多く出るでしょうから確かにそこは明確にしないと、同じことが繰り返されます。 市の対応が試されますね。 |
242:
購入検討中さん
[2013-11-23 13:36:58]
学校問題、重要ですよ。
春日学園に通いたいがために、都内からわざわざ越してきた方もいるとか。 全国の教育者が集う研究会?か何かでも同校のことが先端事例として発表されてたと聞きました。私の友人も都内に住んでいますが、春日学園が近いなんて羨ましいと言っています。 |
243:
匿名
[2013-11-24 11:59:42]
小中一貫校の春日学園への期待が過大すぎませんか?全国的には中高一貫の方が主流だし、成果もあげていると思いますが。。県が並木のような公立中高一貫校を今後も増やすとしたら、市と県の方針が矛盾してしまいます。春日から並木中等に進学するときは、転校扱いになるのですかね。6年から7年への進級時には卒業式も入学式もないのですから。。春日学園一期生の高校進学先が楽しみです。つくば御三家に匹敵する実績が出せればよいですね。‥ちなみに葛城小校区の手代木中は吾妻、竹東中と並ぶ実績のある伝統校です。部活躍も実績のある文武両道の良い学校ですよね。
|
244:
匿名
[2013-11-24 12:01:34]
小中一貫校の春日学園への期待が過大すぎませんか?全国的には中高一貫の方が主流だし、成果もあげていると思いますが。。県が並木のような公立中高一貫校を今後も増やすとしたら、市と県の方針が矛盾してしまいます。春日から並木中等に進学するときは、転校扱いになるのですかね。6年から7年への進級時には卒業式も入学式もないのですから。。春日学園一期生の高校進学先が楽しみです。つくば御三家に匹敵する実績が出せればよいですね。‥ちなみに葛城小校区の手代木中は吾妻、竹東中と並ぶ進学実績のある伝統校です。部活躍も熱心な文武両道の良い学校ですよね。
|
245:
匿名
[2013-11-24 12:03:31]
同じ内容を重複してしまいました。スミマセン(-"-;)
|
246:
匿名さん
[2013-11-24 12:50:40]
どうでも良い事だけど、手代木中より、東にある谷田部東中の方がレベル高いんじゃない?
手代木中学区が過少評価になっている事には同意する。 |
247:
匿名さん
[2013-11-24 13:50:50]
>>244
今年、春日中から竹高に3人合格したみたいですね。 一期生はどの学年か分かりませんが、しばらく卒業生は少人数が続くようです http://www.takezono-h.ed.jp/01/01_11chugaku.htm |
248:
匿名
[2013-11-25 16:35:45]
>手代木中より、東にある谷田部東中の方がレベル高いんじゃない?
ないない、それはない。 |
249:
匿名さん
[2013-11-26 05:04:19]
>>> 247&248
御三家って吾妻、竹園(東?西?)・・あとどこですか? 優秀生は竹園高より土浦1高へ行くって聞いたけど。よってこのリストは参考にはなるけど、高校の全体像は映していないのでは? |
250:
匿名さん
[2013-11-26 07:59:35]
土浦一高入学者中学校別一覧
つくば市立竹園東中 1年22人 2年20人 3年22人 つくば市立吾妻中 1年27人 2年19人 3年15人 つくば市立手代木中 1年15人 2年17人 3年26人 つくば市立並木中 1年16人 2年8人 3年15人 つくば市立谷田部東 1年6人 2年18人 3年13人 春日は卒業生が少ないので、ゼロです。 |