所在地:つくば市研究学園C43街区1画地
茨城県つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内C43街区4画地の一部
交通:つくばエクスプレス「研究学園」駅徒歩12分
研究学園の新都の街の北側に、8階建てマンション3棟が建設予定!
平成25年5月着工予定、平成27年4月完成予定!
売主:NTT都市開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)
【物件情報を追加しました 2013.6.21 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2013.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 05:58:36
ウェリスつくば研究学園テラス(旧称 (仮称)ウェリスつくば研究学園)
739:
匿名さん
[2014-05-07 20:00:25]
|
741:
匿名さん
[2014-05-07 20:30:24]
決めつけるのはよくない! 何度も行って見たからね。
|
742:
匿名さん
[2014-05-07 21:03:36]
でも開発されてない道もあって、その結果クルマの流れも大きく変わる可能性があること知らないでしょ?w
|
743:
匿名さん
[2014-05-07 21:10:25]
733さんのほうが正しいですよ。言いがかりはやめましょう。それより、売れなかった場合の負担は、NTTとフージャースのどちらになるんですか?
|
745:
匿名さん
[2014-05-07 22:01:10]
C46に何が出来るかは重要だと思いますが、そんなに渋滞しますか?
一時期あったコストコ渋滞も最近はだいぶ緩和した気がします。 |
746:
匿名さん
[2014-05-07 22:22:35]
仮にその道路がすべて渋滞したって、
マンションの出入りからしたら左右にせいぜい200〜300メートル。 家を買うのにどんだけその渋滞が優先な訳? 年中無休で、しかも一日中クルマに乗ってる訳でもないだろうに。 なんとか煽りたいんだろうけど、ネタにムリがあるよ。 |
747:
匿名さん
[2014-05-07 23:18:05]
なんだかんだいわれてますが、結局のところ売れてるの?
|
748:
匿名さん
[2014-05-08 07:15:12]
順調じゃないけど、それなりに売れているんじゃない?
|
749:
匿名さん
[2014-05-08 07:45:11]
やっぱり苦戦してるんだ。レーベンの影響だろうか。
|
750:
物件比較中さん
[2014-05-08 15:55:44]
ウェリスとファミマの間のアパートにいる短期滞在の人に聞いたんですが、
東光台から駅までのあの道は特に混んでいるということはないそうですよ。 ただ「特殊」な交通量が時々深夜近くにあるそうです。 見晴らしのいい直線道路を飛ばす人々のことです。 駅の南側にドンキも出来るというのを聞くと、 この辺りは将来はちょっとどうなるんだろう?とは思いますよね。 |
|
751:
物件比較中さん
[2014-05-08 22:11:33]
現地みましたが、ほとんどクルマ走ってないですね。イーアス近いのに穴場ですよ。すごいです。
|
752:
匿名さん
[2014-05-08 23:23:37]
渋滞・渋滞といって、攪乱させるのが目的みたいですが、どこのマンションの
利益になるのでしょうか? 両レーベンですか? |
753:
物件比較中さん
[2014-05-09 00:15:06]
そうみたいですね。
同時にレーベンヨイショが始まって気味悪いです。 |
754:
匿名さん
[2014-05-09 12:36:17]
レーベンよいしょしてる訳じゃないと思うよ。妥当な意見です。
|
755:
匿名さん
[2014-05-09 19:55:22]
未確定区域C46次第で環境が大きく変わるのは間違いないだろうから、購入を決めた人はそれを一つの楽しみ(大きなギャンブル)として決めたからそれでいいじゃん。 ということで、そのスレ終わり!
|
756:
匿名さん
[2014-05-09 20:50:08]
大きく変わるか、変わらないか。
変わるとしても、プラスかマイナスか。 そう考えると、後悔する可能性の方が低い? それほど判断に重要な部分でも無いか? |
757:
匿名さん
[2014-05-10 09:32:12]
先着順の部屋は、抽選なしで契約できるんですか?2900万円が一番安いですが、もっと安い部屋ないのですか?
|
758:
匿名さん
[2014-05-10 11:34:59]
ここだけじゃなくて、どこでも、抽選なしで買えるみたいですよ。
ただ、物件によっては、第何次とか契約時期をまとめる方法をとることで、売れ残りがないように見せている販売方法をとっています。なので、販売状況が分かりにくくなっていますね。いかにも売れているように見せる手法ですね。 |
759:
匿名さん
[2014-05-10 13:10:31]
急いで買うメリットってありますか?待ったほうがいろいろ比較的できていいような気がしてきました。
|
760:
匿名
[2014-05-10 19:15:45]
それもいいが、欲しい物件がなくなってからじゃ遅いのでは!?
|
そして、準工を変更して、住宅地拡大。
煩くなるのは嫌!と言いますが、電車線路沿いは、音と振動ですよ。
それも朝5時台から夜12時台まで。うるさい時間帯も考えないとね。