ベレッサ万願寺駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市万願寺2丁目26番3(地番)
交通:多摩モノレール 「万願寺」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.98平米~78.30平米
売主:アサカワホーム
販売代理:ディアハウス
物件URL:http://www.manganji.jp/
施工会社:株式会社アサカワホーム
管理会社:株式会社あなぶきセザールサポート
【物件情報の一部を追加しました 2013.10.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 01:22:20
ベレッサ万願寺駅前ってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-02-27 09:23:31]
|
2:
匿名さん
[2013-02-27 10:00:22]
いいですね、もとタイムズがあった所ですね。
|
3:
周辺住民さん
[2013-02-28 14:14:16]
あ、いなげやの向こうの立地なんですね。
万願寺駅からモノレールも便利ですけど普通に歩いてでも高幡不動に直接行けるぐらい近い場所だと思いますよ。 立川はさすがに自転車でもきついです、立川勤務もしくは中央線利用の方はモノレールが必須です。 この地域で長く生活している私的には特に困ることは何にもないですねえ。 だいたいは車移動なのですけど、無くても高幡で全部済ませられるので安心して下さい。 |
4:
匿名さん
[2013-03-02 08:41:55]
モノレールのすぐ近くですから不便ではなさそうですね。
モノレールは騒音の心配は無いと思いますよ。 結構静かですからね。 |
5:
匿名さん
[2013-03-04 08:59:37]
モノレール駅にも近いし周辺に色々揃ってるので立地は良さそうですね。
部屋が70㎡以上あるので家族四人でもゆったり住めるかなと考えています。 小学校は徒歩10分とありましたが中学校はどちらで徒歩何分ほど掛かるのかご存知の方いますか? 公式サイトはまだないようですね、A以外の間取りも気になります。 |
6:
ご近所さん
[2013-03-04 10:01:32]
4小→1中です
|
7:
匿名さん
[2013-03-05 19:03:43]
昔、程久保のほうに住んでたんで知人宅に行ったりとこの界隈はよく移動しました。歩きのときもあれば自転車、車でも。その時の感覚になりますが高幡はここから歩いて20分もはかからなかったような・・早歩きだからかな・・。
この辺りから駅前までお茶しに来たり飲みに来たりしてる知人は多かったですから、飲みの帰りはもちろん歩きで。誰も遠いとは言ってませんでしたね。ほとんどフラットで直線なので近く思えるのかも。 慣れると高幡は完全に日常利用先、便利だと思いますよ。 |
8:
匿名さん
[2013-03-11 07:30:15]
アサカワホームってマンションもやりだしたんですね。知りませんでした。
注文住宅での評判が悪いから他に活路を見出そうとしているのかもしれませんが、ご検討中の方は下の注文住宅板をチェックして、クレームに対してどのような対応をする会社なのか良く理解してからご購入を決められた方がいいと思います。 【アサカワホームはどうですか?パートⅠ】 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/ 【アサカワホームはどうですか?パートⅡ】 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18235/ 【アサカワホームはどうですか?パートⅢ】 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/152254/ |
9:
ビギナーさん
[2013-03-12 18:34:18]
とりあえず行ってみた地域の印象です。
・道が広くてよく整備されています、いなげやのところがちょうど交差点で広々感じたのかもしれませんが、立川と高幡不動の間の道路はかなり幅広、日野バイパスも広いです ・モノレールの駅が近いと行ってもやはり鉄道ではないですから周辺はそんなに雰囲気は明るくないと予想していましたが人がけっこう多かったです、車も。恐らく東西南北の移動時の通過ルートなのだと思います、あといなげやありますからね、この辺の方々は大体ここで買うのではと。 これからまだチラホラ近くにお店ができてもいいかなと思うスペースがそれなりにありました。一応気長に楽しみにしたいですね。 |
10:
ご近所さん
[2013-03-12 19:54:56]
一番近いのは、いなげやですが
車で橋を渡れば、スーパーバリュー(国立)や西友(府中)もありますし とても便利です 駐車場は ターンテーブルが付いている機械式の様ですね 駅近なのでしょうがないですね |
|
11:
物件比較中さん
[2013-03-14 14:28:57]
高幡不動のほうは駐車場は豊富にありますでしょうか、恐らく頻繁に車で買い物に行くことになると思います。
あと美容室が多いのですよね、自身に合った店舗を見つけて定期的に通いたいです。 何かと用があって行くことになると思いますので、横着ながら無料の駐車場がもしあればありがたい限り。 そういえば高幡不動尊もまだ行ったことがありません。 現地を見に行くとともに色々見学して参ります。 |
12:
匿名さん
[2013-03-16 09:30:20]
最近は平置きの駐車場は少なくなってきていますよね
機械式だとちょっと時間がかかったりしますからそこが難点ですね |
13:
購入検討中さん
[2013-03-18 17:31:42]
>>12
週末しか乗りませんっていうのなら機械式に車を寝かしておいてもいいのですけどねえ、毎日乗るならたしかに平置きが楽です。 上にある質問ですが、高幡不動のほうは駐車場が豊富にあった記憶が。 立体もあれば平置きアスファルト。あと今はどうかわかりませんが更地の広い駐車場が記憶に残っています(たぶん変わってますよね・・)。 電車とモノレールの環境に関しては、数年前まではモノレール高幡で降りると一度外へ出て京王線高幡まで行く面倒がありましたが、今は繋がっていて、雨にも濡れずに行き来できるようです。途中に京王ストアがありますので助かりますね。 |
14:
契約者
[2013-09-22 17:09:14]
本日契約させていただきました。
対応もよく気持ちよく入居できそうです。 |
15:
匿名さん
[2013-09-24 09:26:36]
マンションの機械式を借りるか、外の平置き駐車場を借りるか迷いますね。
マンションであれば勿論移動距離がラクであるのは承知の上ですが、 機械式の煩わしさ・料金を天秤にかけると、少し離れた外部の平置き駐車場を 借りた方が安くて使いやすいのではないかと感じてしまいました。 |
16:
匿名さん
[2013-09-24 09:31:08]
第3期が始まっているようですが最終期ではないんですね。
立地や部屋の大きさからするとファミリーさんが多いのでしょうね。 スーパーも近くて便利な立地だと思います。 1期、2期と完売したようですが駐車場はまだ空いてるのでしょうか? |
17:
匿名さん
[2013-09-25 09:37:01]
駐車場の空き状況はモデルルームで確認した方が良いですね。
23台/46戸なので、駐車場設置率は50%ですか。 駅前立地で生活利便性は高い場所ですが、この辺りのファミリーは 車を所有されている世帯が多いと予想しております。 |
18:
匿名さん
[2013-09-26 10:07:06]
>8さん
スレッドを読ませていただきましたが、契約者との間に訴訟問題なども多い会社のようですね。 元々注文住宅メーカーであり、マンションを手がけるようになったのはつい最近なのでしょうか。 ベレッサとして竣工しているのは完売した高尾、甲州街道駅前くらいですか? 関連スレッドを読んでも、特に大きな問題はなさそうですねぇ。 |
19:
匿名さん
[2013-09-27 16:05:51]
多摩都市モノレール沿線はいまだに不便な駅も多いですが万願寺はわりと周辺が便利になっていると思います。もとより駅下の交差点東西南北には住居が多く、人口に合わせてそれなりに商業が追加されてきているんですよね。京王線や中央線へ乗り換える必要のある方には移動に一手間かかる立地ではありますけど住んで非快適ということはないとみました。
|
20:
匿名さん
[2013-09-27 23:19:17]
>>18
大きな問題はないですって??? とんでもない!大ありですよ!!! 詳しくは、こちらのブログをご覧になってみて下さい。 http://blog.livedoor.jp/chihiro05181223/ |
モノレールが近いですけれど
音は電車と比べるとそこまでではないでしょうか?
買い物も便利ですし良いかもと考えています。