プラウド阿倍野 ノースガーデン&サウスガーデンについての情報を希望しています。
複線利用出来て便利なエリアなのに、環境も良さそうですね。
検討中の方やご近所の方、一緒に意見交換しませんか。
よろしくお願いします。
ノースガーデン
所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町1丁目87-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩11分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩9分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.04平米~85.02平米
サウスガーデン
所在地:大阪府大阪市阿倍野区美章園1丁目64-1(地番)
交通:阪和線 「美章園」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩12分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩16分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.33平米~78.52平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/abeno/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【A計画とB計画を統合いたしましたので、物件情報を追加しました 2013.2.26 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 00:17:32
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町1丁目87-1(地番)
- 交通:近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩4分
- 総戸数: 52戸
プラウド阿倍野 ノースガーデン&サウスガーデン【旧称:(仮称)阿倍野Wプロジェクト】ってどうですか?
84:
買い換え検討中
[2013-05-22 17:45:18]
|
85:
匿名さん
[2013-05-23 19:54:45]
基本タワーマンションには興味が無いです。
重厚感よりも利便性を求めるので、やっぱりせっかくマンション住まいだと 駅近が良いと考えます。 学校から聞えてくる音は、そんなに騒音とは思いませんねぇ。 それも個人差激しいとは思います。 朝から晩まで一日中の音でも無いですよ。 |
86:
匿名
[2013-05-24 01:36:21]
閑静で便利な立地に違いないのですが、日常移動をリアルに考えた場合、アクセス手段までの距離がどれも微妙で気になります。
西に向かい美章園、河堀口はまぁ近いが1駅のち乗り換え… 天王寺まで歩くには、少し遠いような… 自転車にしても駅近に止める場所はいるし… みなさん、どう考えていますか? |
87:
購入検討中さん
[2013-05-24 11:58:59]
気候のいい時は自転車で天王寺、雨、真夏、真冬は電車。時間があれば美章園、なければ河堀口。
阪和線は時間帯によって本数少ないですが120円で天王寺行けます。 |
88:
匿名さん
[2013-05-24 22:07:52]
ノースガーデンは既に完売間近みたいですね。
|
89:
匿名さん
[2013-05-24 22:54:28]
サウスももう半分くらい、花ついてましたね。
40戸しかないんで、すぐ完売するんでしょうね |
90:
匿名さん
[2013-05-26 21:04:48]
同じく季節によってアクセスの手段を変更すれば良いと考えています。
基本健康の為に歩く機会を増やしているので、今からのような暑くなる季節は 歩く事は無理ですが、季節で歩いて天王寺へ行くことも可能だと思います。 健康の為にあるくには最適な距離だと私としては考えてます。 それ以外お天気の悪い時などは、一駅のって出かければ良いかなぁと思います。 |
91:
匿名さん
[2013-05-28 20:03:53]
天王寺駅周辺って駐輪場ってあるのでしょうか?
まぁ、朝自転車を停めてってしていると歩いた方が早いかも分からないですけどね。 |
92:
匿名さん
[2013-05-30 07:28:48]
週末の夜になるとノースガーデンの南側の公園に、
若い子達がたむろしているのが印象悪いですね |
93:
匿名さん
[2013-05-30 07:56:15]
不良ですか?!
|
|
94:
匿名
[2013-05-30 08:20:51]
悪名高い**です
|
95:
周辺住民さん
[2013-05-30 21:25:50]
私もこちらの物件検討してましたが、夜になると公園や天王寺高校周辺に不良少年の溜まり場になっているのが気になります。夜になると殆ど人が通らないので、不良少年の集団の前を通るのが怖いです。一度夜に見に行くことをオススメします
|
96:
ご近所さん
[2013-05-30 22:10:52]
近くに住んでますが、こういった類の書き込み見ると本当に不愉快になります。
購入検討者を不安にさせたい気持ちがおありだと思いますが、あまり度が過ぎると 情報の信憑性が失われて、掲示板の存在意義がなくなります。 そもそも掲示板なんて、話半分に見るべきだと思いますが、明らかに真実と違った 書き込みはやめてください。 |
97:
匿名さん
[2013-05-30 22:17:17]
↑気持ちは分かりますが、あなたの書き込みは更に荒れる原因です。格好の餌を与えているようにしかみえません。放置するに限ります。
|
98:
匿名
[2013-05-30 22:17:55]
いやいやマイナス情報も必要ですよ!真偽は自分で判断します。マイナス情報イコール真実と違う訳じゃないでしょう。
|
99:
周辺住民さん
[2013-05-30 22:34:42]
あなたもご近所さんなら、
夜の公園周辺に群がるスケートボードを持った不良少年達をご存知でしょ。 私は毎日帰宅時に公園の前を通りますので事実を伝えたかっただけですよ。 |
100:
匿名さん
[2013-05-30 22:41:38]
あんな小さな公園でスケボー笑
|
101:
周辺住民さん
[2013-05-30 22:46:38]
公園の西側にある大きな階段でスケートボードしてますよ。
|
102:
匿名さん
[2013-05-30 23:16:12]
通り道じゃないですね。ありがとうございます!
|
103:
購入検討中さん
[2013-05-31 20:00:30]
どこの公園ですか?
|
104:
匿名さん
[2013-06-01 00:03:30]
マンションの周辺環境をよくする為に
こまめに警察に通報しましょう。 マンションの資産価値にも関わってくることですし。 『若者が公園でたむろって騒いでいるので何とかして欲しい。』 と通報すれば、すぐに対応してくれますよ。 |
105:
ご近所さん
[2013-06-01 00:27:21]
騒いでる?遊んでる?
スケボー少年、違う場所でみかけますが… 違う子かなぁ? |
106:
匿名さん
[2013-06-02 23:48:35]
ええ不良少年も見かけますが、日中は空き缶をサンダルで潰す浮浪者を見かけますね。
|
107:
申込予定さん
[2013-06-09 08:39:01]
サウスガーデンも第一期分譲は即日完売しそうですね。
購入要望書が入ってないのは、あと一部屋だけでした。 |
108:
匿名さん
[2013-06-10 20:49:43]
空き缶を足で踏んで潰す人も、ちょっと元気な少年も何処にでもいますよ。
居ない所を探す方が難しいと思います。 やっぱり人気ありますね。 |
109:
匿名さん
[2013-06-11 12:02:28]
この板でいろんな情報を入手し、実際自分の目で見て最終判断する・・そんあ100%満足な条件はありません。何を残して何を捨てるか??それでいいのでは?人気物件だけあって単に検討者を不安がらせるようなコメントもありますがスルー無視が一番・・
|
110:
購入検討中さん
[2013-06-11 12:54:45]
108さん、空き缶を足で踏んで潰す人も、ちょっと元気な少年も何処にでもいますよ。
居ない所を探す方が難しいと思います。 >>何言ってるの?!大丈夫か??? |
111:
申込予定さん
[2013-06-12 07:40:17]
この立地条件、学校区、販売価格、野村のブランド力
魅力に感じる人が多いからこそのほぼ完売なのでしょう。 魅力に感じない点があるなら購入を見送ればいいだけですし、そもそも購入検討でもないのに『空きカン拾い』に拘る人はなにか別の目的があるんでしょう。 |
113:
申込予定さん
[2013-06-12 21:11:49]
ネガティブな意見の大半は、
某マンションの営業でしょうから、 そんなに熱くならなくても。。 ノースガーデンは広告チラシはおろか、 媒体に販売価格すら公表されていないのに、全戸完売目前ですよ。 モデルルーム解禁からたったの二カ月。。これは快挙でしょ。 |
114:
匿名さん
[2013-06-12 22:24:26]
某マンションってどこですか?
|
117:
購入検討中さん
[2013-06-13 22:16:05]
自転車置き場が足りないからって、
ポーチが自転車置き場に指定されてるなんて・・・。 雑然ととしたマンションになりそう・・・。 |
118:
購入検討中さん
[2013-06-13 22:18:32]
異常な値段だなあ。
1000万ぐらい、数年で値下がりするね。 |
121:
購入検討中さん
[2013-06-14 00:33:57]
確かに聞いた様な気がする
でも景観上、どうしても嫌なら 管理組合で話し合えばいい |
122:
匿名さん
[2013-06-14 00:50:58]
増税前って言っても、住宅ローン控除を考えたら
この物件なら今の方が割高なんですけど 減税還付の税金すら払ってない低所得者か 逆にローン組む必要のないお金持ちさんですか? |
123:
匿名さん
[2013-06-14 01:36:57]
駐輪場足りないんですか?1台は確約されていましたよ。
平日に盛り上がってますね。申し込み登録近くなると、 書き込みが増えますね笑 |
124:
匿名さん
[2013-06-14 06:18:47]
たかが駐輪場 されど駐輪場
当初からこの点だけが引っかかってました。 他のファミリー向け中規模マンションではこんなことないのでしょか。 |
125:
購入検討中さん
[2013-06-14 13:30:59]
玄関前に置けるのはノースだけですよね?
サウスにはそんなスペースなかったような… |
127:
購入検討中さん
[2013-06-15 00:54:32]
サウスとノースで悩んでいます。
駐車場については ノースはスペースが無いのではなくて、 駐輪場を1段式にし出し入れしやすくするため あえてポーチに置けるようにしている感じでした・・・ それに比べてサウスは アルコーブには自転車は置くのは禁止ですが 駐輪場は2段式で出すのがめんどくさそうです ただエレベーターに自転車乗せるのは ちょっと抵抗があって考え中です |
128:
購入検討中さん
[2013-06-15 06:10:59]
消費税増税がマンション価格が上がることはありません。
増税分は販売会社の利益が減るだけで、マンション販売価格に上乗せされることはないですよ。 消費税が上がるとマンション価格が上がるといのは、真っ赤な嘘で、業者が購入者を煽る為のセールストークです。 これはマンション価格の決まり方を知っている人には常識ですけどね。 |
129:
購入検討中さん
[2013-06-15 06:32:13]
<ノース>
52戸に対し、駐輪場78台しかないんですね・・・。 完全な設計ミス・マンション・・・。 セールス曰く「足りない分はポーチを自転車置き場として指定しています!」って 安全管理と美観の為、「ポーチに自転車を置くのは禁止」がマンション管理規約の常識! そもそも、ポーチは自転車置き場じゃないし!!! それが全く逆とは・・・。 ぐちゃぐちゃマンションになりますね。 エレベータで自転車を運ぶって・・・危険!危険!危険! 事故と住民間のトラブルになるよね。 中古価格や賃貸価格にも影響するよなあ。後から買う人は、「駐輪場ゼロ」が前提になるもんね。 この立地で「駐輪場ゼロ」、つまり自転車持てないマンションを買う人いないもんね。 |
130:
匿名さん
[2013-06-15 08:23:03]
高級感を演出しているはずのノースが
玄関前はママチャリだらけって笑えますね 残念です |
133:
匿名さん
[2013-06-15 12:19:40]
一般的に考えて野村がリーズナブルな会社なら、三菱、三井、住友以下のデベのマンションは何なのですか?教えてください。吉野屋以下ってなんだろうね?
|
135:
匿名さん
[2013-06-15 15:23:12]
もういいよ 消えな
|
136:
匿名さん
[2013-06-15 16:55:39]
申し込み登録期間にはどこでも荒らしが必ず現れる
そっとしておくに限ります |
138:
購入検討中さん
[2013-06-15 18:32:50]
自転車ぐらいどうにかなるんじゃないですか。
それに阿倍野区ですからね、 多少ぐちゃぐちゃでも、周囲の環境と合っていて丁度いいんじゃないでしょうか? |
140:
購入検討中さん
[2013-06-15 19:07:10]
確かに「何とかなるだろう」とテキトーな意識で作ったのは事実ですね。
ポーチを自転車置き場に、という話は最初は全く無く、 「自転車置き場はこれだけしかありません」って言い切ってましたからね。 それが途中から、急に話が変わりましたからね。 ポーチには最初の図面には何も書かれてなかったけど、 後からもらった図面に「自転車置き場」が追加して書かれていましたからねえ。 販売活動の中でネガティブな意見が出てきて、急遽追加しましたね。 マンションを買う人をなめてるんでしょうね。 テキトーにやっても、4,5千万程度のマンション買うレベルの人間だからいいだろう、って感じじゃないですか。 ちょっと腹立たしいけど、それでも売れちゃうんでしょうね! |
142:
匿名
[2013-06-15 20:05:06]
常盤校区のマンション欲しいんだろぅ?
|
144:
購入検討中さん
[2013-06-15 20:37:18]
そっかあ、ポーチに自転車OKなのかあ。
今の賃貸マンションは、ポーチにいろんなモノが置いてあって 汚くてやだなあと思ってたんだけど、高いお金出して同じじゃねえ。 それでも、自転車は禁止なんですよね。当たり前だけど。 それがOKだと、もっと汚くなりますよね~。 申し込みは始まってるし、悩むなあ。 |
146:
匿名
[2013-06-15 20:54:54]
我が子に天高へ進学してほしいんだろぅー?
|
148:
購入検討中さん
[2013-06-15 21:12:47]
このマンションに住んだら、子供がどんなバカでも天高行けますかっ?!
だったら買います!!! |
150:
匿名さん
[2013-06-15 21:22:25]
初めからサイクルスペースの表記ありましたけどね。
文面から見るに1人が粘着してるんだろな笑 お疲れ様です |
152:
匿名さん
[2013-06-15 21:38:17]
これしか憂さ晴らしがないですねん。
|
153:
購入検討中さん
[2013-06-15 21:47:26]
ノースの話題はよく出るのに
サウスの話題にならないのはなぜですか? ノースとサウスでスレッド別にすればいいのに。 |
154:
匿名さん
[2013-06-15 22:08:35]
今日から事前申し込み開始で荒れてますね
第一期分譲はノースもサウスも完売見込み 第二期も低層階はすでに抽選の模様 ネガティブな意見の方ご苦労様 |
157:
匿名さん
[2013-06-15 23:34:06]
ジェイグランと比べて実際どうでしょうか?
悩みます。。 |
159:
匿名さん
[2013-06-16 00:18:19]
谷町線使うならジェイグラウンかサウスかな
だだジェイグラウンは回りがゴミゴミしてるし銭湯が邪魔 価格帯もサウスよりも割高 サウスもサウスで向かいの超巨大マンションが濃いめの色で存在感ありすぎてかなり圧迫感あり 見晴らし求めるならノースの七階以上だね 六階までは天高グランドのネットが視界に入るから だだ駅から遠いな。河堀口は使わないとして 天王寺の地下鉄の乗り口までは15分以上かかる |
160:
購入検討中さん
[2013-06-16 03:13:16]
ジェイグランもプラウドも好調ですね。
ジェイグラン松崎町より、高い価格でも売れるのは何故? |
161:
不動産業者さん
[2013-06-16 07:58:06]
サウスの情報のらないのは、
サウスに興味ないから サウスより、ノースの方が高級 ノースの低層階とサウスの真ん中高層階と 似てる金額 高い買い物だから、 自転車の問題や不良についてもめてる。 サウス購入するやつは、ノースはかえないんじゃ? サウスかうやつが、コメントする方が少ないのですね。 高級なイメージがノースには あるから、 掲示板があれるのは 事実ですね。 |
163:
匿名さん
[2013-06-16 09:12:39]
ノースの話題が多いのは
4000万を越えない中住戸の個数がサウスより多いからだよ 中住戸なら26個すべて3000万台だからね 資金はないけど高級感欲しいニーズを吸い上げてる 角部屋は買えないファミリー層向けと、5000万台の高級感向けを上手くミックスさせてるね もちろん中部屋から埋まっていってた 逆にお得感はサウスの高層階の角部屋だと思う エントランスもスタイリッシュで悪くない ただ中住戸がどうにも… リビングの窓ガラスの影響で一番大事なリビングの形状がいびつ過ぎます |
164:
購入検討中さん
[2013-06-16 09:44:41]
確かに!
あのサウスの真ん中の窓はやだね。 あれなら角にするなー。 阿倍野にすむなら 車もつ方は少ないのかな? |
165:
購入検討中さん
[2013-06-16 22:21:55]
ノースの中住戸の価格帯はサウスの角部屋よりほぼ安い
資金的に苦しい人はノースの低層階の中部住戸選ぶんだろうけど ノースのセールスポイントは南側の見晴らしの良さなら 目の前ネットのノースの6階以下はあんまり買う意味ないな まあ目の前にマンションは永久に立たないだろうけど ただノースの中住戸の7階以上ならサウスの高層の角部屋が階によっては買える平米数も広いし サウスは角部屋率が7割近くがウリ それぞれのセールポイントを考慮すればノースにしてもサウスにしてもどの部屋か買いか分かる |
166:
購入検討中さん
[2013-06-20 00:05:06]
先週行ってきました。登録初日なのにほとんどの部屋に申し込みが入っており、モデルルームも混んでましたよ。サウスは常盤小学校区でこの値段はかなり割安だと思いました。低い階か高い階かで迷い中です。
|
167:
ご近所さん
[2013-06-22 23:28:04]
今日で事前申し込み締め切りで
予想通り、ノースもサウスも全戸完売 しかも低層階は抽選の部屋も 凄い人気ですね この分なら第二期も瞬間蒸発でしょう |
168:
匿名さん
[2013-06-23 00:26:32]
ノース4LDKも抽選多かったようですね。
2期はいつ頃なんでしょうか。 |
169:
ご近所さん
[2013-06-24 15:45:38]
ノースはやっぱり自転車一台しか駐輪場におけませんね
二台目からはポーチが駐輪場 4000万以下の安めの中住戸がサウスより多く、実はノースの住人の多くは若いファミリーなのに駐輪場の計画が甘過ぎる |
170:
物件比較中さん
[2013-06-24 17:06:43]
確かに駐車場が各戸1台無くて、駐輪場が1台分そこそこってのはキツイですね。
ここの立地の特徴だと親と子どもで3~4人家族の需要が多いと思うのですが 一世帯自転車2台持てないとなるとつらいですよ。 まさか最初からアルコープ駐輪OKなんてことだとイヤだな。 |
171:
検討中の奥さま
[2013-06-25 00:43:10]
4人家族なら、2台確保でも結局オーバー
どーせ部屋前に置く世帯が出てくるんだから、 最初から部屋前にOKにしてた方がいいです |
172:
物件比較中さん
[2013-06-25 12:05:35]
いやいや、それなら最初から二階式の駐輪場作るべきでしょ
明らかに設計ミスだわ 購入顧客層の見込み違い 思ったよりファミリー層が多過ぎたんだよノースは |
174:
匿名さん
[2013-06-25 13:43:42]
設計者の想像力の欠如のうえに作られた図、それに気付かない会社。
文教地区のブランド力で安心、プラウドなら細心の設計なのだと勝手な思い込みで駐輪場の欠点に気付き難かった。 エレベーターの自転車によって渋滞も考えられる。 恐らく傷も着き、誰がつけたかと疑心暗鬼で嫌なムードにもなりそうだ。 |
175:
匿名さん
[2013-06-25 16:51:13]
173>>アホなことを言うなって
|
176:
匿名さん
[2013-06-25 18:41:37]
絶対アルコープや廊下に自転車置く世帯が多くなるのは目に見えていますよね。
住民間でもめたり誹謗したりで雰囲気悪くなるのは明らかだから、初めから規約で 認めていた方がいい。 そうしないと資産価値も低くなるし大変だよ。 |
177:
購入検討中さん
[2013-06-25 18:45:44]
ノースははじめからアルコープは駐輪場指定ですよ
ノースの玄関前がママチャリで溢れかえるのはすでに決定事項です 残念ですが |
178:
購入検討中さん
[2013-06-25 19:00:37]
敷地内に駐輪場にできるようなスペースはないんでしょうかね?
|
179:
購入検討中さん
[2013-06-25 19:19:46]
周辺取引事例から見て、この立地での中古での平米単価は良くて50万程度だから、ノースの角部屋上層階はすぐに1000万以上損するのに何故買うんですか?
|
180:
購入検討中さん
[2013-06-25 19:37:41]
50万円いくかなあ?ここより天王寺に近い築浅某マンションが高層階40万円ちょっとですぜ。
|
181:
はあ
[2013-06-25 19:59:26]
一生住むからいいです。相当に割高なのは覚悟の上です。
|
183:
物件比較中さん
[2013-06-25 20:40:22]
ままあ売れてるみたいだし、いいんじゃないか。
|
メリットは、タワーほど管理費など高くないところですかね。
この辺りなら、やはり中古でもいいからサンクタス阿倍野ザ・プレミアかな。ホテルみたいなエントランスだし、指紋認証のみっていうのが魅力あるし、コンシェルジュ常勤。同じランクで住友タワーもあるけど、あっちもいいですね。
住友タワーのコンシェルジュはいいですね。
ステイタスならサンクタス阿部野が一番高級マンションと言われてますね。
住民がお金持ちばかりって噂ですね。確かに夕方、高級外車が引っ切り無しに帰ってきてますね。
新築のプラウドか?高級中古マンションか?駅から少し遠いけどタワーか?ほんと迷っています。資産価値なども見据えて検討中です。
プラウドは75平米前後で家賃いくらくらいかな?住友タワーで18万、サンクタス阿倍野で20万らしいです。