プラウド阿倍野 ノースガーデン&サウスガーデンについての情報を希望しています。
複線利用出来て便利なエリアなのに、環境も良さそうですね。
検討中の方やご近所の方、一緒に意見交換しませんか。
よろしくお願いします。
ノースガーデン
所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町1丁目87-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩11分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩4分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩9分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.04平米~85.02平米
サウスガーデン
所在地:大阪府大阪市阿倍野区美章園1丁目64-1(地番)
交通:阪和線 「美章園」駅 徒歩3分
大阪市営谷町線 「文の里」駅 徒歩8分
大阪市営御堂筋線 「昭和町」駅 徒歩12分
大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩16分
近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:67.33平米~78.52平米
売主:野村不動産 大阪支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/abeno/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
【A計画とB計画を統合いたしましたので、物件情報を追加しました 2013.2.26 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-26 00:17:32
![プラウド阿倍野](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区三明町1丁目87-1(地番)
- 交通:近鉄南大阪線 「河堀口」駅 徒歩4分
- 総戸数: 52戸
プラウド阿倍野 ノースガーデン&サウスガーデン【旧称:(仮称)阿倍野Wプロジェクト】ってどうですか?
62:
購入検討中さん
[2013-05-13 00:30:12]
|
63:
検討中
[2013-05-13 08:07:40]
管理費が高すぎるので迷っています。
ノースとサウスで管理人掛け持ちって・・・ ほぼ無人管理で高すぎます! ジェイグランやユニハイムはもっと安かったと思います。何とか再度管理費の見直しをしてくれるなんてことは無いのでしょうか? |
64:
購入検討中さん
[2013-05-13 18:11:41]
確かに、資料を確認したら高い!
しかも管理人週3日?半日だけ? それも覚悟して検討せねば・・・ 入居後、管理費上がることがあっても下がることはない。 何十年も払い続けると考えるとぞっとします。 買う気だったが再度考え直します・・・ |
65:
申込予定さん
[2013-05-13 19:53:27]
う〜ん 確かに高いですね。気付きませんでした。でも場所は魅力的。。。でも管理費はずっと払い続けないとダメですし、値段も決して安く無いんですよね〜
|
66:
購入検討中さん
[2013-05-13 20:19:31]
高いかなぁ?
修繕費は上がり幅抑えるために始めから高く設定してるみたいだし、 修繕計画も見してもらいましたが、安心ですけどね。 |
67:
物件比較中さん
[2013-05-13 20:30:52]
この規模だったら普通だと思いますよ。
色々物件見ましたが、そんな騒ぎ立てるレベルじゃないです。 |
68:
匿名さん
[2013-05-13 21:23:46]
管理会社は管理組合で入居後変更できるはずですよ。管理費を安くしたい住民が大半であれば変更が可能なはずですので、下がる事はないという事はないと思います。
|
69:
匿名さん
[2013-05-13 22:07:52]
私も管理費は別に高くはないと思いますが、天王寺までの駅距離で悩んでいます。
天王寺駅に近い=住環境が望めないことはわかっていますが、大きな買い物なので、最終決断できずにいます。 申込が6月と聞いてますので、ギリギリまで悩むと思います |
70:
購入検討中さん
[2013-05-13 22:58:59]
ノース検討中ですが、天高グランドからの砂ぼこりが心配です。
|
71:
購入検討中さん
[2013-05-14 18:42:42]
今日配布のSUUMOにはサウスしか掲載されていませんでしたね。
ノースはもう埋まったのでしょうか。 |
|
72:
匿名さん
[2013-05-17 23:27:34]
管理会社の変更は、時々聞きます。
入居が完了してから、管理組合で話し合って変更できると思います。 |
74:
匿名
[2013-05-18 01:15:11]
管理会社は野村不動産自社の管理会社だと 思うのですが?
|
75:
購入検討中
[2013-05-18 08:36:39]
73さん
ブランド力で価格が高いのは理解できますが、管理費が高いのは理解出来ません。しかも管理人ほぼ不在なんですよ。切望するのは、売主であって検討者には文句くらい言う権利はあります。高い理由の説明を求め、納得できなければ買わないまでです。 |
76:
購入予定
[2013-05-18 10:36:22]
プラウド 66平米 管理費10400 修繕7260 毎月計17660 修繕基金448800
JR 69平米 管理費7700 修繕5300 毎月計13000 修繕基金318000 ユニハイム 67平米 管理費8630 修繕4030 毎月計12660 修繕基金337000 プラウドは管理人ノースとサウスで掛け持ち。 他はよくわかりませんが、常駐はしてくれそう。 まあ、プラウドは割高感はありますね。調べてみるとマンションによって違うもんですね |
77:
匿名さん
[2013-05-18 12:24:46]
「『マンション管理費が割安か割高か その相場を知ろう』
マンションの管理費が高すぎるのは困りますが、その一方で「安ければいい」というものでもありません。 適正であることが必要かつ十分条件となります。そこで、本コラムでは適正金額を判断するための目安となるよう 管理費の「相場」をご紹介します」 http://allabout.co.jp/gm/gc/29519/ 『管理費用ではなく、管理内容を重視しましょう』 「まず、「管理費」について。これは、入居後毎月支払うことになりますが、 中身は大きく2つの内容に分けることができます。 ひとつは、共用部分の水道光熱費や掃除、点検、修理といった、建物の維持管理に必要な費用。 もうひとつは、管理員やフロントスタッフ等の人件費など、管理会社への管理委託費用です。 上の内訳を見るとおわかりになると思いますが、管理の質や内容、建物の構造や設備によって 管理費の額は変わってきます。 例えば、共用施設が充実したマンションであれば、その分、電灯やエアコンも使うわけですから 光熱費も上がりますし、庭園やタワーパーキングなどの屋外施設があれば、維持費や水道代なども高くなります。 また、管理員の勤務形態(常駐・通勤・巡回)によって、人件費も大きく異なってきます。 つまり、サービスの内容や設備の充実度によって、管理費が決まってくるというわけです。 ですから、管理費は安ければ安い程よいとは考えないほうがよいでしょう。 支払う管理費の額によって、管理の質が決まるわけですから、 内容をよくチェックして検討することが大切です。 ただし、管理費は全戸の専有面積によって按分されるので、 一般的には同じサービスの内容や設備の充実度の場合、小規模マンションと大規模マンションでは、 大規模マンションの管理費のほうが安く抑えられます。」 http://www.marubeni-sumai.com/club/soudan/vol_11.html |
79:
周辺住民さん
[2013-05-18 16:27:52]
そうそう、僅かな管理費でゴタゴタ言うなら、この物件はやめときなはれ。 ちまちま悩んでるうちに、選べる部屋もどんどん無くなるだけや〜。 お隣の西成区にGO! |
80:
匿名さん
[2013-05-19 09:33:40]
管理費は、まあ高めかなと思いますが、管理をきっちりやってくれれば、いいのではないですか。もし管理面で不満があれば、理事会等で要求すればいいだけの事です。特にノースは植林や車寄せもあるので管理費もかかると思いますし、住宅地マンションの管理費は少々高い印象があります。
修繕積立金は将来を考慮すれば、多少高いほうが安心です。安い修繕積立金のマンションは新築時の客寄せでしょう。今は安くても将来急に高くなるので、その前に売却が多くなりマンション価値の低下のシナリオの典型となります。だから高いのは嫌だけど、しょうがないですね。 |
81:
匿名さん
[2013-05-21 20:44:01]
同じく管理費が高くてちゃんと管理できないのであれば、困りますが
きっちりと管理してくれるのならば価値あるお金だと思います。 修繕費は、安くて後々修理の時に追加で徴収されるのならば繰越金で余る ぐらいの方が安心です。 購入前から、管理費や修繕費も含めて支払を考えるので検討段階で 管理費と修繕費が高いと感じるのならば、違うマンションを検討した方が 良いと思います。 ここは、立地も良いですし人気あるので考えている間に欲しい間取りは 売れてしまいますよ。 |
82:
匿名さん
[2013-05-22 12:58:06]
お隣の生野区へGO!
このアドレスであるからの金額設定では? お隣の区もそれなりに住みやすく、こことどう違うかというと、それは個人の生活によって便利さはかわるのでしょう。けれども、お隣では、この金額は設定しないでしょう。(天王寺除く) 阿倍野区は学校の多い地域だというのはご存知でしょうか? 学校から聞こえてくる様々な音を、騒音として、通報しないで下さいねー(о´∀`о) 真ん前が学校ということを認識した上でのご購入をお願いいたしますm(__)m |
83:
匿名さん
[2013-05-22 13:06:42]
プラウドを梅田に作ってくれ!
阿倍野は無理 |
天王寺までの距離が気になっていましたが、この環境なら納得です。
ご丁寧にバスで建設地まで連れて行っていただき、分かりやすかったです。
検討してる部屋は抽選になりそうですが、来週までに結論出す予定です。