今日の地震は揺れましたか?
自宅にいなかったので、揺れの様子を教えていただければ幸いです。
公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf
<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定
売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション
【情報を追加いたしました。2013.2.18 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 21:03:17
オハナ八坂萩山町 【契約者専用】 その2
414:
匿名
[2014-06-03 19:17:12]
買い物カート置場の横の水道ですか? 洗車場に行ってやればいいのに。最近、いろんな人が出てきましたね。
|
415:
匿名
[2014-06-03 21:08:45]
どこの水道ですか?
注意しましたか?わたくしが見たら注意しますね。 |
416:
匿名
[2014-06-04 00:10:32]
最近何でもありですね。
共用部は自動車と自転車の駐車場関係だけと思っていましたが…。 仮に洗車していたとしても、夕方まで管理人さんがいるからできないと考えると洗車は夕方以降でしょうか? |
417:
匿名
[2014-06-04 06:47:41]
マンションは、他人が共同で暮らす場所という意識が足りないんだと思います。みんなのゴルフ水道で洗車するなんて、セコいです。
|
418:
匿名
[2014-06-05 09:31:58]
非常識な人がいますね、見かけたら「ここは共用部の水道だから個人使用はできませんよ」と言うようにします。ここで非難してても相手に伝わらなければ何にもなりません。
|
419:
417
[2014-06-06 08:36:19]
みんなのゴルフ水道→みんなの水道 変換間違えました。失礼しました。
|
420:
匿名
[2014-06-07 17:17:21]
みなさんのお宅はまだ浴室にカビは発生していませんか?
2度目の梅雨…お手入れによって差が出てくる頃ですよね(汗) |
421:
匿名
[2014-06-07 19:01:41]
本日、フィールダー、レガシー、1連ナンバー停車中。いい加減にして下さい。
|
422:
匿名
[2014-06-07 19:10:50]
今日は雨が酷いから濡れないよう、マンションの入口屋根あたりで人を降ろした際、非常に邪魔でした。対向車も出れないし、フィールダーいい加減にしてほしい。私も貼紙貼りたいです。
|
423:
匿名
[2014-06-08 03:13:58]
所詮オハナ。
諦めてたけど、レベルが低すぎ。 最近は後悔の連続です。 |
|
424:
マンション住民さん
[2014-06-08 08:47:42]
>423さん
んじゃ引っ越しますか(*^ー^)ノ♪ |
425:
匿名
[2014-06-08 09:27:57]
>>424
はい。検討中です。 |
426:
匿名
[2014-06-08 10:05:10]
さよなら〜
|
427:
匿名
[2014-06-10 08:27:42]
一部のモラルのない住民のせいで、こんなことに… 残念です。
|
428:
匿名
[2014-06-10 18:41:04]
どこに行っても、モラルはそんなに変わりません。都心や横浜の高級住宅地なら少し改善するかもしれませんが。いずれにせよ、中国よりましだと思えば気も楽になるでしょう。
|
429:
匿名
[2014-06-10 21:04:11]
特にマナー違反を感じたことはありません。
ゴミもきれいに出されているし。 苦情の書き込みにしか反応がない方が残念な気がします。 |
430:
匿名
[2014-06-14 10:43:55]
私の住んでいる階は、共用廊下に唾が吐かれていたり、タバコの焦げ跡がたくさんあります。だいたい同じ場所です。がっかりです。
|
431:
匿名
[2014-06-15 00:37:36]
あ~あ、お気の毒さま。誰も見てなきゃあ何やっても良い人間がここにも多くいるということですねえ。他のオハナもこんな感じなのかな。オハナ玉~はバルコニーでの喫煙でかなり燃え上っているけど、ここも同類のルール違反者が結構いるんじゃないでしょうか。
|
432:
匿名
[2014-06-15 07:01:54]
昨日の夜、渡り廊下を歩いていたところ、階段で喫煙していた人を見かけました。注意したいけど、難癖等言われて刺されるのは嫌なので何も言いませんでしたが。。そもそも非常識な人は何をするか分からないので関わりたくないので…難しいところです。
|
433:
住民さんB
[2014-06-15 21:14:26]
常識が違えば相手は非常識になるので、いくら話し合ったところで険悪なムードが増すだけです。同じ常識の人が集まって、非常識の人に注意していくしかないと思います。でも、これが解決策ではありません。結局は、人の常識を変えることなどできる訳がなく、結局は同じことの繰り返し。非常識の人とは少し距離を置いて長く付き合う気持ちが必要でしょう。これも運命ということで。
|