株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-02-15 15:57:42
 削除依頼 投稿する

ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ

物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)

【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15

現在の物件
ファーネスト姪浜クレオ
ファーネスト姪浜クレオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1(地番)、福岡市西区小戸4丁目29-9(住居表示)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
総戸数: 42戸

ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?

51: ご近所さん 
[2013-04-05 15:21:42]
№50さん

アステム跡地は高齢者向け施設だそうですよ。
保育園は、ほっともっとの隣だったと思います。
52: 購入検討中さん 
[2013-04-05 18:32:04]
どのみち、ホテルの向かい辺りに保育園 はできるということですかね!?
53: 購入検討中さん 
[2013-04-07 09:52:35]
このスレ見て検討断念しました。
初めてマンションを見学したので舞い上がってしまって購入寸前までいったんですが勉強不足でした。
でも買わないって決断した後は案外スッキリしました。
55: 不動産業者さん 
[2013-04-07 11:57:41]
10件も見たら買えなくなりますよ~

そのエリアの中で絞って2,3件でしょうかね~
56: 契約済みさん 
[2013-04-07 12:21:35]
契約しました!
ここを見て断念なんて自分に自信ないんですね。
私は、自分で見て考え決断しました!
人に左右されるなんて一生買えないでしょうね。
しかし、今から入居が楽しみです。
契約されたみなさん、ここでの批判めいた書き込みは、
気にせず、入居を楽しみにしましょう!
よろしくお願いします。
58: 契約済み 
[2013-04-07 12:53:24]
私も契約しました!
56さん、よろしくお願いします!
納得して買ったし、私も楽しみです!
ファミリーさんは、大手ではないですが、き目細かな視点で、接客も良く、何より安心感がありました。
何件か回りましたが、一番でした。
自信持っておすすめ出来ると思います。
契約された方、これから契約される方、よろしくお願いします!
59: 物件比較中さん 
[2013-04-07 13:18:32]
ここのメリットは価格と全戸平置駐車場。
気になるのは姪浜から徒歩14分なのと
西側に隣接して建築予定の5階建賃貸マンション。

南西窓のAタイプの高層階と南東窓のBタイプに魅力を感じましたが
人気が高いようでほぼ全て契約済みでしたね。
ここで言われているラブホとパチ屋は個人的には全く問題ないと感じました。

駅からやや遠いことが許容できるのであれば良い物件と思います。

60: 物件比較中さん 
[2013-04-07 14:04:46]
駅から遠過ぎます。これは致命的。
マンションを買うなら利便性大事です。駅徒歩圏内の戸建は色々と問題(価格、防犯、環境的に)がありますが、マンションならクリア出来ることが多い。だから駅や周辺のお店などとの距離が重要なのです。
駅徒歩15分(ならおそらく20分はかかるでしょう)なら環境のいい地域の戸建の方が良い。もちろん価格は上がりますが。

将来的に賃貸や売却に出しても厳しいでしょうね。姪浜地区はマンションたくさんありますし。
住んでいる間は駅やお店が遠くて不便な生活+売っても買い手がつかないパターンです。
購入検討中の方、よーくお考えください。
62: 入居予定さん 
[2013-04-07 17:29:24]
うちも買いました。
駅まで遠いなんて全然、感じませんし
健康の為、たまには徒歩で通勤するには
ベストの距離です(^^)
訳の分からないいちゃもんは気にせず、
これからは、入居予定の皆さんで楽しく
ここで会話しましょう!
別に気に入らなかったら他所を探せば良い
じゃないですか?
多分、どこにでも居る暇人が営業妨害している
だけだと思います。
今からは、前向きの意見や会話をしましょう!
因みに結構、契約すすんでいるようですよ(^^)
うちは、なんとか無事に契約間に合いましたけど(^^;
早く決めて良かったです。
実は、前に検討していた物件は、考えているうちに売れちゃって…
入居予定の皆さん、これからもよろしくお願いします!
65: 匿名さん 
[2013-04-07 18:55:43]
正におっしゃる通り。
昨日みたいに天気悪い時の徒歩もツラいですしね。
梅雨は汗だくで電車に乗ることになりそうですし。
66: 銀行関係者さん 
[2013-04-07 20:40:06]
NO.64さん

あなたがどこかの営業マンでは?
67: 匿名さん 
[2013-04-07 21:17:11]
↑と、反論できないと営業扱い。
64番の内容が図星だったご様子。
68: 検討中さん 
[2013-04-07 22:02:14]
冷静にデメリットを悩まれるかたは解るのですが、
まるで買う気もないのにこの掲示板にきて誹謗中傷的なことを
書き込まなければならない理由がよくわかりません。

何故?

間違った選択をしそうな人を救うため!的な?

それともストレス解消?
69: 匿名さん 
[2013-04-07 22:14:18]
かれこれ20年ほど前 彼の(ワンルーム)家が近所で
当時からラブホ街だとは思っていましたが 
そういう所って変わらない(変われない)んでしょうね
簡単に移転とか新規オープン等出来ないでしょうし…

先日15年振りに主人と訪れた際は
姪浜駅周辺の変わりようにはとても驚きましたが
変わってない部分もあるんだね~と話し 懐かしく感じました

70: 匿名 
[2013-04-07 23:21:36]
購入を具体的に考えてる人だったら、真っ先に否定的な意見は書かないはず。あまり否定的な意見には左右されずに、各自判断されるほうがよろしいかと・・・万人が納得するようなマンションなんて、よほど高いお金を出さないと買えないし。
駅からの距離・部屋の広さ・駐車場が平置きか機械式か・値段・住民層・・・どれを優先させるかです。
確かにラブホは通学路に入ってくるのは難点ですが、普段車をよく使う家庭・すでに内浜校区の子供さんがいて校区を変えたくない場合はいい物件だと思います。
モデルルーム、何回か行きましたが、客層はいいように感じました。小学生・幼稚園児ぐらいの子供さんが一緒にきていたので、その辺りの家族構成がメインかな。逆に、DINKS家庭だったら、この物件よりも、駅にほど近い所の方が都合がいいでしょうね。
71: 購入検討中さん 
[2013-04-08 00:06:04]
内浜中ってどうなんですか?
73: 周辺住民さん 
[2013-04-08 19:23:24]
内浜中といえば、楽天にドラフト1位で入った森 君ですね。
スポーツも学力も良い学校になってると思います。
74: 匿名 
[2013-04-09 00:07:40]
大変暇な競合デベがこのスレに貼りついていますねぇ(笑)
75: 契約済みさん 
[2013-04-09 10:25:04]
ほんと、そうですね 笑
76: 契約済みさん 
[2013-04-09 19:18:56]
やっぱり、変なん奴が居たんですね。
私は、結構気に入って購入しましたからね!
だから、マイナシイメージの書き込みだった
んですね。
検討中の皆さん、変な書き込みに惑わされない
ように気を付けてくださいね。
77: 購入検討中さん 
[2013-04-09 20:24:05]
高い買い物ですから、マイナス面も十分に知った上で買いたいと思いますが。

それよりも、レスが少なくないですか!?人気がないのでしょうか?

このマンションの魅力って何でしょうか?
78: 匿名さん 
[2013-04-09 20:30:44]
客観的に見ると契約済者の擁護がすごいですね。
気持ちは分かりますが、良い面は営業さんが伝えるので、ネットの情報ではマイナス要素を主に収集したいものです。
ラブホマンションなんて情報や、内浜小学校が微妙というのも、検討者によっては知らない方も多いと思います。
検討者が良い情報だけを求めてるなんてとんでもなく勝手な解釈です。
79: 購入検討中さん 
[2013-04-09 20:38:18]
内浜小学校ってなにか問題があるのでしょうか?
80: 契約済みさん 
[2013-04-09 20:50:48]
客観的に見ると、ここの悪口がすごいですね。
気持ちは分かりますが、もっと自社のマンションの販売に力を入れてください。

売れてるので止めたい気持ちは分かりますが、とんでもなく勝手な行為です。

名前を変えての自作自演
答えを期待しての投稿ばればれ 笑
81: 購入検討中さん 
[2013-04-09 21:07:27]
↑ここの営業マンさん?
82: 購入検討中さん 
[2013-04-09 21:12:14]
79ですが、本当に検討中で、購入のリスクも知っておきたく質問しているのですが。

なにか問題があるから、そのような反論になるんでしょうか?

ここの営業マンさんでもいいですが、この物件の他より優れているてんを 教えて頂けたら幸いです
83: マンション投資家さん 
[2013-04-09 21:25:34]
暇なやつがいるから暇な奴に共感しているの、貧乏人の戯言で呆れます。
84: 不動産業者さん 
[2013-04-09 22:52:30]
今は西新地区が一番人気ですが、いまだに内浜校区は、
人気です。
ご要望は多く頂いておりますが、中古物件も中々出て
来ないのが現状です。
正直、中古物件を扱うものとしては驚異ですが、お客様
には満足頂く為にもありのままをお伝えし、ご縁があれば
お世話させて頂きたいと思っております。
ご検討されている方は、物件条件で何を大事にされてい
るか、また妥協点をどこまでおけるか整理してご検討され
ると良いと思います。
正直、パーフェクトに近い物件はあってもパーフェクトは
まず、巡り会えません。
ご参考になるかはわかりませんが、、、
86: 匿名さん 
[2013-04-10 00:38:59]
パーフェクトに近い?

駅からかなり遠くて、ラブホなど環境もイマイチ。
学校は悪い噂もある。
設備も普通。

何がよくて選んでるのか、はっきり回答できてる人はいませんよね。
87: 物件比較中さん 
[2013-04-10 01:45:23]
ここだけじゃなくて、ネガティブな書き込みが多い掲示板の物件はそれだけ突っ込み所がある、ということです。
立地や周辺環境、設備など… 確かにネットの情報はネガティブなものも多く、偏りがちですが、本気で購入意志のない人から見ても突っ込み所がよく分かるということはあまり良い物件ではないのかもしれない、と思います。

88: サラリーマンさん 
[2013-04-10 08:06:37]
買う方だけ書き込みなさいよ
89: 物件比較中さん 
[2013-04-10 15:27:07]
№86よ、何のために書き込みしているんだ?
検討も、買う気もなく、あらしか妨害が目的だろっ!
他の誹謗中傷もあんただって分かるぞ!
真剣に考えてる人が参考にするんだからもう書き込み
はやめろ!
友達いないからかまってもらいたいんじゃないの?
見苦しい…
90: 物件比較中さん 
[2013-04-10 18:56:00]
煽りあいはやめなよ…
それはそうと、欲しいのはネガな情報だけでなく
この物件を買う価値があるかどうかの判断材料です。
気になることは掲示板を鵜呑みにするのではなく
現地で確認するのが一番です。
91: 購入検討中さん 
[2013-04-10 19:46:08]
ファーネストって設備としてはどうなんでしよ?
92: 匿名さん 
[2013-04-10 20:27:40]
検討者もデメリット情報を求めてます。
そして正しい情報かを現地などで実際に確認すればいい。
ここは検討スレ。
購入済様が買わせたいがためにガチャガチャ言ってるようですが黙ってていただきたい。
93: 検討中の奥さま 
[2013-04-10 21:12:49]
現地を見てきましたが、ラブホテルは、あまり問題ではないと思いました。
むしろ、姪浜からの道も開けて、歩きやすいんではないかな?
ここにあげられてるくらいのデメリットしかないのかと、むしろ安心しました。
94: 匿名さん 
[2013-04-10 21:39:02]
本当、88、89番みたいな掻きこみは一番内容がなくて板汚し。
自覚なさい!

>93
歩きやすくても遠くないですか?
実測してみましたか?
95: 検討中の奥さま 
[2013-04-10 22:03:57]
うちの旦那は、今も姪浜までチャリンコなので…
むしろチャリ四分なんて近い!っていう反応でした。
96: 匿名さん 
[2013-04-10 23:12:28]
はなからチャリ前提なら駅から遠い戸建は候補にならないのですか?
もし将来、転売するとなると中身がどうであれ、駅から遠いというだけで、苦労しますよ。
97: 匿名さん 
[2013-04-11 01:44:55]
雨の日とかは早起きする必要ありますよね。
自転車前提だと。

それでもここを検討してる人は駅近での通勤利便性を捨ててる前提だと思いますが。
98: 匿名 
[2013-04-11 01:50:07]
変なのが貼りついているねぇ。べたべたという感じ(笑)
99: 物件比較中さん 
[2013-04-11 06:56:40]
最近姪浜周辺にできた&できる物件と比較して
どうなのかってところでしょうね。
線路やラブホに激近ではないし、周辺に背の高い
建物もない。駐車場は全戸平置。
一般にマンションは駅から徒歩10分以内でないと
資産価値が下がると言われるので
プラス4分をどう捉えるかが、ポイントでしょうね。
まあそれは価格に反映されているので...
100: 購入検討中さん 
[2013-04-11 07:14:01]
4Lって、まだ残ってるのかな?
101: 主婦さん 
[2013-04-11 09:29:35]
内浜に約10年住んでました。

私の母が姪浜出身ということもあり、馴染みがあって大学卒業後から結婚した後も内浜校区に住んでました。

それは大変便利だということです。

役所・図書館・税務署・ハローワークと公共施設が充実しています。
スーパー、カラオケ、ユニクロ、セリア、ミスターマックスが徒歩圏内にあり、運転な苦手な私としてはとても
ありがたかったです。(内浜1丁目に住んでいたころ)

で、何が言いたいかということですが、内浜校区内で2度引っ越しをし、二度目はファーネスト姪浜の近くの賃貸に住みました。大きい通り(下山門通りっていうんですかね?)のマンションに住んでいました。(内浜2丁目)

確かにラブホが少し気になります。
私は賃貸なのでそこまでは気にしていませんでしたが、友人は気になったそうです。

で、一つだけ話題になっていないのが、暴走族です。
下山門通りの通りを何度も往復する暴走族がいます。
約10年住んでいますがずっとでした。
はじめは気にしていませんでしたが、子供が生まれて気になるようになりました。
その音で起きるからです。

今は姪浜付近で購入が出来なかったので違う場所に住んでいて古い情報かもしれませんが(半年前まで住んでました)

それがなければ、価格も安いですしとても魅力的だと私は思いました。

感想みたいになりすみません。


102: 購入検討中さん 
[2013-04-11 13:46:59]
4月頭にギャラリー行った時、4Lは2階しか空いてなかったですよ。
残りは、3Lが半分くらいだとか・・・
103: 匿名 
[2013-04-11 16:29:32]
ネガが頑張っても、ここは売れてるじゃん!
104: 匿名さん 
[2013-04-11 19:48:43]
>101
公共施設といっても、ハローワークは近くない方が良いですよね。
図書館はあったらうれしいけど・・・。

税務署は滅多にいかない割には、年度末は周りが渋滞して迷惑。
区役所は、数年に一度使うかどうか。
住民票などなら、コンビニや郵便局で取れるようになったから、行く頻度が増々減りそう。
重要な施設ではなくなりつつありますね。

郵便局や銀行が近い方がうれしいですね。
105: 主婦さん 
[2013-04-11 22:39:56]
101です。

確かに言われる通りですね。

思ってもみませんでした。
利用するとき近いといいなぁ位だったので。

郵便局は近いですが銀行が姪浜駅周辺にしかないのでちょっと不便ですね。

本当、何の役にも立たない情報ですみませんでした。
106: 匿名さん 
[2013-04-11 22:52:07]
105さん

そんなことないですよ。
住んでいた方の情報は参考になります。
107: 購入検討中さん 
[2013-04-12 20:01:48]
ウェストコートもあるしね♪
108: ご近所の奥さま 
[2013-04-12 20:10:30]
希望的観測ですが…この先近くの工場も動いてないようなので、売りに出されて、マンションかお店かなんかになるのでは!?と
あくまでも、希望ですが…
この先発展する可能性が高い場所です
109: 購入検討中さん 
[2013-04-12 21:50:00]
Bタイプは完売のようですね!!
111: 購入検討中さん 
[2013-04-13 11:43:08]
そんなもん、物件の条件次第に決まってるでしょ。
いまのところ、いい戸建はなさそうだけど。
112: 匿名さん 
[2013-04-13 20:24:11]
>108
工場がある辺りは、用途が準工業地域ですよね。
何ができても文句が言えない土地なので、それこそ、またラブホだったりパチ屋だったりするかもしれないので、過度な期待は禁物ですよ。
113: 購入検討中さん 
[2013-04-13 22:02:56]
工場跡地にコンビニかスーパーが来ないかな。
ちょっとした買い物が不便なんだよね。
114: 主婦さん 
[2013-04-13 22:20:49]
No.108ってラブホとかパチンコ屋とか好きなんだね。
毎回、書き込んでるし・・・(笑)
115: 主婦さん 
[2013-04-13 22:28:09]
すみません、No.112でした・・・
116: 購入検討中さん 
[2013-04-13 23:05:52]
他に姪浜駅徒歩15分以内くらいで、新築マンションの予定ってあるんですかね?
これから消費税が上がる前に、色々建つかな?
このマンション申し込もうか迷い中…
118: 主婦さん 
[2013-04-13 23:25:20]
No.117、本当にラブホ好きだねぇ(笑)
119: 購入検討中さん 
[2013-04-14 07:01:11]
>116
愛宕山の高速真横にダイワハウスのマンションが建設予定だけど姪浜より室見に近いね。
120: 購入検討中さん 
[2013-04-14 09:28:29]
エリックススタイルもラブホ煽りが酷かったけど
あっちより全然マシなのにファーネストも酷いな。
121: 物件比較中さん 
[2013-04-14 10:58:23]
>116
室見駅徒歩13分アルフィーネ室見サウスコートとか
姪浜にこだわらなければ、ありなのかな
122: 匿名さん 
[2013-04-14 12:10:27]
ラブホのネオンはお洒落で綺麗ですから。
購入者からしたらラブホなんて言われても、むしろプラスですよ。
リビングからの夜景が映えます。
124: 主婦さん 
[2013-04-14 13:31:23]
No.123って本当、好きなんやね(笑)
125: 匿名さん 
[2013-04-14 17:25:49]
121
小戸と南庄を比べて、迷うんですね。
127: 匿名さん 
[2013-04-14 19:18:52]
南庄より姪浜の方が、これから地価上がりそうな気がしますがいかがでしょうか?また、さすがに小田部のグランフォーレ室見よりこちらの方が資産価値ありますよね?
129: 匿名さん 
[2013-04-14 19:59:35]
所詮姪浜ですよ。
室見川境界の壁は高い。
131: 購入検討中さん 
[2013-04-15 00:20:06]
今週末にマンションギャラリーへ行かれた方、残りの
部屋がどれだけか教えてください。
お願いします。
132: 購入検討中さん 
[2013-04-15 05:57:05]
うちは、ラブホテルは気にならないと思っていましたが、子どもの通学路を実際に通って見たところ、かなりラブホテルが見えることがわかり、購入を迷っています。

ただ、姪浜周辺では、駅南の方は土地がないようですし、今後もこのあたりしか新築マンションはたたないのかと思うと、買っとくべきかなんて迷うのですが…
133: 入居予定さん 
[2013-04-15 06:53:27]
ラブホテル近くの物件だと、アーバンパレス姪浜は、完売していますし、掲示板でもラブホテルの件は全然触れられていませんよ。
134: 匿名さん 
[2013-04-15 07:05:26]
あの辺りに住もうと思ったら家から見えなくても生活圏内にラブホがありますし、何かしら前を通ることになります。
それが嫌だというなら他の地域で探すしかないでしょう。あの辺りはそういう地域なのです。
136: 匿名 
[2013-04-15 17:53:13]
朝から大連投お疲れ様(笑)
137: 匿名 
[2013-04-16 00:14:23]
ここが売れると困る物件名はどこ?どこのデベさんなのかなぁ?
138: 周辺住民さん 
[2013-04-17 21:44:41]
完成前に完売しますかね?
結構売れてた気がするんですが。
139: 申込予定さん 
[2013-04-17 21:47:06]
購入した方で、小さなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
小学校までの距離、通学路はいかがなものでしょう?
140: 匿名さん 
[2013-04-18 00:11:37]
距離はHPで把握できます。
通学路の課題はスレの内容をみてください。
直前まで話題になってますので。
141: 検討中の奥さま 
[2013-04-20 20:50:28]
あとどこが何邸残っているか、ご存知の方教えて
いただけませんか?
お願いします。
142: 物件比較中さん 
[2013-04-21 06:55:20]
4Lはほぼ完売!!3Lは、かなり余ってるみたいですよ…
ただ、あの立地で3Lを買うメリットはあるのか?少なくとも、子どもがいる家庭にはあまりお勧めしません…
144: 検討中の奥さま 
[2013-04-21 10:42:13]
142さん、ありがとうございました。
内浜校区であの価格なのでかなり魅力
があります。
環境が気になるところですが、あまり
影響ないと結論を出しました。
家は子供1人なので3Lで十分かな。
他と比べたら間取りのパターンが充実
していたし、魅力的でした。
147: 物件比較中さん 
[2013-04-21 20:36:33]
3Lの北側は、ラブホテルのハーバーEXのネオンが丸見え、その他の3Lの東側は、向かいのマンションから部屋が見えると思われる。
マンション自体はすごくよいと思うが、一番大事な立地が非常に残念…

また、内浜小学校の校区としては、このマンションのあたりは、少し孤立した感じなので、通学路は十分に確認された方がいいですよ!!
148: 購入経験者さん 
[2013-04-21 22:08:24]
また荒れ始めましたね

周りに変なデべやレベルの低い営業マンがいると
大変ですね・・・


がんばれファーネストさん!!

このコメントも反論されるんだろうなぁ・・・
149: 匿名さん 
[2013-04-22 06:34:52]
ファーネストEX
150: 購入検討中さん 
[2013-04-22 08:21:48]
149さんの意味が分かりませんが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる