ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ
物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15
ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
182:
匿名さん
[2013-04-26 17:29:32]
|
183:
検討中の奥さま
[2013-04-26 17:36:32]
小田部と比較してここは利便性は良いが、住環境は小田部でしょうね。
姪浜の発展は福重、石丸方面でしょうからここの周辺は今後もこのままでしょう。 将来的にはどちらも大きく変わることはないでしょうけど。 |
184:
物件比較中さん
[2013-04-26 17:38:09]
182>
別に暴言ではなく、ありのままですけど・・・ |
185:
匿名さん
[2013-04-26 18:21:52]
|
186:
購入経験者さん
[2013-04-26 19:22:39]
まあまあ
そんなに言い争わない |
187:
物件比較中さん
[2013-04-26 20:32:55]
185>あんたは何も買えないレベルだよね(^^;)
|
189:
物件比較中さん
[2013-04-26 21:05:56]
188は、それ以下なのは確かだけどねぇ(^^;)
|
190:
物件比較中さん
[2013-04-26 21:18:42]
188さん
ちょっとそれは失礼じゃないでしょうか。 |
191:
匿名さん
[2013-04-26 21:44:24]
姪浜の住人なんて所詮こんなもん。
|
192:
物件比較中さん
[2013-04-26 23:12:51]
191よ、残念ながら私は姪浜ではないけど、
どこの土地も悪い所はないぞ! 可哀想な奴ですね。 友達も居ないんでしょうね? あんたこそ、訂正・謝罪すべきでは? ここの方は勿論、私も全てのどこの住民をも 愚弄する人間は、許さない! 嫌なら出て行け!! |
|
193:
物件比較中さん
[2013-04-29 14:47:14]
なんだか荒れてますが、外野がわーわー言っても順調に売れてるみたいですね。
我が家は熟慮の末、駅からの距離で譲れない事情があったので購入を見送りましたが姪浜エリアでファミリー向けのマンションってこれからも少ないと思うので人気も頷けます。 真剣に購入を考えて検討している人は住民の質が〜なんて的外れな言いがかりつけて荒らしたりしませんよ。 |
194:
物件比較中さん
[2013-04-29 19:42:34]
191は、ただの荒らしではなく、性格も悪いはず。
193さんの言われるように、変なのは無視して冷静 に判断しましょう! |
195:
ビギナーさん
[2013-05-01 11:53:57]
キッチンの高さが選べるっていいですね。
ここのキッチンの収納は全て引き出しタイプですが、使いやすいのでしょうか。 ガタガタあたって欠けちゃったりしないか気になってます。 いろいろ使う場所なので、便利に使いたいですね。 |
196:
匿名さん
[2013-05-01 12:29:59]
前の家がそうでしたが引き出しタイプのキッチンは使いやすいですよ!
観音開きの方が使い勝手は悪いです。 私の個人的意見ですが… 今のマンションが観音開きなのでリフォームしたいくらいです。 |
197:
物件比較中さん
[2013-05-01 17:19:20]
188さんがいなくなりましたね(笑)
さすがにまずいと思ったのでしょう(笑) そんなんだったら最初から投稿しなければいいのに・・・ |
198:
購入検討中さん
[2013-05-01 19:35:23]
この前、休日で建築現場近くを通りがかったので
見てみたら、立派な基礎を造っているようでした。 10mは大げさでしょうけど、かなり掘っていました。 よその現場を何件か見たことがありますが、あんなに しっかりしたのは、見ないです。 ホームページを見たら、杭も40mくらい入れているみ たい。耐震もしっかりした物件みたいです。 良い価格だったのでそこまではないだろう、と思って ましたが感心しました。 かなり良いデベなんでしょうね! |
199:
匿名さん
[2013-05-01 20:00:29]
杭を深く打つのは、地盤が、あまり良くないからですよ。
固い岩盤が浅いところにある場合はベタ基礎にしますから。 |
200:
匿名さん
[2013-05-02 08:41:36]
>>199
そのとおり。 |
201:
匿名さん
[2013-05-02 12:22:47]
にしても基礎をきちんとしたって事で安心は安心ですね!
|
202:
契約済みさん
[2013-05-02 17:07:58]
ほんと 188さんがいなくなりましたね~ 笑
|
203:
匿名さん
[2013-05-04 06:51:48]
188って一体どんなこと書いてたのだろう。
住人の皆さんにこれだけ執拗に叩かれてるってことは、相当気に障ることだったんでしょうね。 これだけ書かれてると非常に気になりますw |
205:
物件比較中さん
[2013-05-04 16:44:01]
204は、188じゃないの?(笑)
|
206:
匿名さん
[2013-05-04 17:07:53]
191への反応も過剰気味だし、島の人間の反応も荒らしを喜ばせる一因なのかも。
外野としては何にしても盛り上がった方が楽しいです。 |
207:
物件比較中さん
[2013-05-06 23:44:42]
188が何書いていたかわからないが、
追い出して、みんなで喜んでいるのは、 あまり良い印象が持てない。 ここに住むと、人間関係大変だなぁ… ちなみに188では、ありません!! |
208:
匿名
[2013-05-09 00:14:36]
ネガ撲滅、よっしゃ一本!!!
|
209:
契約済みさん
[2013-05-10 12:11:48]
なんだか荒れてますね。
住民の品位を疑われそうなので、もうやめましょう。 まだ完売したわけではないですし、購入検討中の方がここを見たら良い印象は持たないでしょうし… 契約済みの方の情報交換の場とか、健全な使い方でいきましょう! |
210:
匿名さん
[2013-05-10 18:27:07]
そうですよ!
残念ながらここは子供の人数による広さと価格で戸建にしようと思い外しましたが悪い物件だとは思いません。 |
214:
購入検討中さん
[2013-05-18 13:16:30]
姪浜という地域がどうかは別として…安い物件にはそれなりの人が多いのは事実だと思います。
場所も駅から離れたホテル街。色々と気になりますね。 西区に住む知人が駅前の電柱にここのマンションの看板がベタベタ貼られていると言っていました。 売れ行き好調でデベロッパーの評判も良いと聞いていたのでそういうことをされるとちょっとガッカリです。 |
216:
物件比較中さん
[2013-06-30 17:57:30]
建築現場を見ましたが、しっかりした造りでした。
検討価値は、絶対あると感じました。 |
217:
匿名さん
[2013-06-30 18:05:04]
どこと何を比較して、しっかりした造りだと思ったのですか?
具体的じゃないと参考にはなりませんよ。 |
218:
購入検討中さん
[2013-08-06 22:23:00]
あ~、もう残り販売戸数が一桁になってしまいました(-_-;)
迷ってるうちにどんどん良い間取りと階数が無くなってしまって(>_<) もう、こんな良い物件は姪浜地区には出ないですよね? 価格も環境も凄く良いですもんね。 もう、決めようかなぁ~(^_^)v |
221:
匿名さん
[2013-08-07 10:45:49]
>218
これが、世に言う「買い煽り」ってやつか! 本当に買う気があるなら、今更、売れ残りを検討してるなんて、出遅れもいいとこ。(売れ残り値引きを狙ってるなら話は別だが。それだと良い間取り、階数が残ってなくても仕方がない。) 本当に良くて、人気があったら早々に完売します。 良い物件が欲しがったら、一期一次を逃さないようにアンテナ張ってないと! |
222:
不動産業者さん
[2013-08-09 17:07:43]
ここ、完売しそうですよ。
買い切れない人は、一期一次の時でも、最後の方でも いろいろ理由つけて買わない。 |
223:
物件比較中さん
[2013-08-30 23:53:12]
ここは、もうすぐ完売しますね。
近辺の物件の中でも優秀なんでしょうね。 |
225:
匿名さん
[2013-08-31 16:40:18]
小戸か下山門 っていう印象の場所だよね。
|
226:
匿名さん
[2013-08-31 18:52:11]
西区なら戸建てだよね。
|
227:
匿名さん
[2013-08-31 21:49:44]
それを言うなら中央、早良、南、博多、東区も戸建てだよね!
要はどこも場所次第。 西区で戸建て買うなら今宿、学研都市くらいまで引っ込んだ方がゆっくり広い敷地に戸建て建てれるね |
228:
物件比較中さん
[2013-12-02 20:48:43]
完売したようですね。
|
229:
hi
[2014-02-14 10:48:03]
目の前にある生コン工場跡が解体され始めましたね。何ができるんだろ。
|
230:
匿名さん
[2014-02-14 16:03:39]
マンションですかね。
|
231:
物件比較中さん
[2014-02-15 15:57:42]
スーパーが出来るんかな?
|
どんな議論でも暴言吐いてるじてんで、あなたは説得力ゼロですよ。
このマンションに住まないことを願います。
反省して、自ら削除なり訂正依頼なりしたらどうですか。