株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-02-15 15:57:42
 削除依頼 投稿する

ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ

物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)

【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15

現在の物件
ファーネスト姪浜クレオ
ファーネスト姪浜クレオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1(地番)、福岡市西区小戸4丁目29-9(住居表示)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
総戸数: 42戸

ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?

No.1  
by 購入検討中さん 2013-03-07 09:59:02
このあたりでの買い物はウエストコートやマックスバリュー、フードウェイしかないですか?
青果店などでも構わないので、徒歩5分程度でないですか?
あと、小学校までの距離と安全性はどう思いますか?
No.3  
by 購入検討中さん 2013-03-08 17:16:58
ちょっと治安が気になる。
ラブホテルやパチンコ屋が近いしなぁー
No.4  
by 購入検討中さん 2013-03-08 18:02:02
今0歳~3歳位のお子さんがいらっしゃる方で購入考えてる方いますか?
No.5  
by 物件比較中さん 2013-03-13 17:25:50
全戸南向きではないのですね。
北側にある線路が結構近いし、部屋によっては電車の音が響くかもしれませんね。
はす向かいにある工場の騒音も気になります。
No.6  
by 検討中の奥さま 2013-03-13 19:04:12
環境の問題で安さもあるから検討中
No.7  
by 検討中 2013-03-13 23:38:43
№4さん。

考えてますよ。
先日、モデルルームに行きましたが、
小さなお子さん連れの方が多かったですよ。
No.8  
by 物件比較中さん 2013-03-14 09:41:32
知人がここのデベロッパーのマンションを購入しましたが、大手ではないですがきめ細やかな対応をしてくれて良かったと言っていましたよ。最近、姪浜駅南に出来たマンションも早期に完売したようですね。
立地的にも小さいお子さんがいるお宅には良いと思います。ホテル街からは少し離れていますし。

ただNo.5さんの言うように電車と工場の音は少し気になりますね。
No.9  
by 購入検討中さん 2013-03-14 12:39:56
価格帯は??
No.10  
by 購入検討中さん 2013-03-14 15:49:28
№7さん

福岡市内では小学校に遠い方だと思うので、同じ年頃の子がいると安心です。
うちは、購入をかなり前向きに考えていますが、子供の環境で何か不安なことはありますか?
No.11  
by 物件比較中さん 2013-03-14 16:28:26
ちょっとした買い物…
気になりますよね…
No.12  
by 検討中 2013-03-14 18:20:56
№4さん

私も前向きに考えています。いつも主人と話してます(笑)
不安はおそらくどこのマンションでもあるのかなーと思っています。
すみません、お返事になっていないかもなんですが・・・

私たちは、価格が思ったほどではなかったので、駅からは少し距離が
ありますが、主人には我慢してもらいます(笑)
価格が抑えられる分、子供にいろいろとしてあげようと思っていますよ。

主人も子煩悩ですので、自分が我慢して、娘にいろいろしてあげたいって
言ってます。

№8さんの言われている工場はもう動いていないですよ。
良い方々と一緒になれればいいなーと思っています。
No.13  
by 購入検討中さん 2013-03-14 18:56:26
№7さん

うちの主人も地下鉄通勤です!

価格は高くなりますが、子供の通学や買い物(ついでに通勤(笑))に便利な駅近くのサンリヤンを頑張って……と少し迷いがありますが、№7さんの「価格が抑えられる分、子供にいろいろとしてあげよう」という考えにかなり後押しされました!!

あとは、希望の間取りと、階数で契約できれば…

ほんと、良い方たちと一緒になれればいいですよね!

No.14  
by 購入経験者さん 2013-03-14 21:49:53
数年前に姪浜地区のマンションを購入して以来、マンションチェックが趣味になり(笑)色々見て回っています。
姪浜地区は人気ですが、空いている土地も少ないためここ最近はいまいちパッとしない印象でしたが、ここは良いと思います(小さいお子さんのいる若いファミリー向けとして)

確かに駅からは遠い方ですが、まっすぐほぼ一本道なのであまり遠さを感じないと思います。
駅周りにお店や役所、図書館も揃ってます。お子さんを連れて歩いていけばちょうど良いお散歩に。自転車で行くにも歩道の広い整備された道をまっすぐ行くだけ。夜も比較的安心な通りです。

南東向きの部屋が眺望的にもがいちばん人気でしょうね。
No.15  
by 匿名さん 2013-03-19 13:44:53
今まで南向きが一番!と思っていたのですが、
眺望が良いだけで東向きを選んでも大丈夫でしょうか?
兄が、東向きの賃貸マンションに住んでいましたが
光があまり入らず1年通してジメッとしていると言ってました。
南向きじゃない部屋に住んでいる人の意見が聞いてみたいです。
No.16  
by 匿名さん 2013-03-19 13:51:40
東向きは洗濯物が乾かないですよ!
工場が動いていないならなおさら気になります。
そこにラブホテルとか建ってしまったら最悪ですー。
悩みますねー
No.17  
by 物件比較中さん 2013-03-20 08:07:04
東向きの家に住んでいます。
夏は涼しくて良いですが、冬は寒く暗いです。
日当たりは年中良くないですね。
九州では西日が強いせいか南東向きの部屋が人気といいますが、日当たりでいえば南西向きの方がいいようです。

この物件は南向きに建つわけではないのですね。
ちょっと残念…

工場は今後どうなる予定なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
No.18  
by 匿名さん 2013-03-20 18:33:03
SUUMOのサイトに価格が出てましたね。
予想より安い!印象です。やはり南東向きの部屋が高そうですね。
かなり本気で購入を考えていましたが、南向きではないことと、駅からの距離を考え見送るつもりでしたが、南東向きで二面採光の高層階ならイイかもしれませんね。
No.19  
by 匿名さん 2013-03-20 18:46:06
子供をラブホテルの近くで育てたくないなぁー!
No.21  
by サラリーマンさん 2013-03-20 19:18:24
ラブフォー最高
No.22  
by 匿名さん 2013-03-20 19:44:04
そーなんですよね。。
姪浜で探してはいるんですが、
姪浜(ここは小戸)はラブホやパチンコ屋があるから。
子供が高校生くらいならもうわかってるでしょうが、
幼稚園、小学校から近くにこのような施設があるのは好ましくないですよね。
DINKSなんかにはいいですが、、、。
No.23  
by 検討中の奥さま 2013-03-20 19:51:28
うちは、パスです。駅まで(学校)までの、環境が悪すぎると感じました。
No.24  
by 周辺住民さん 2013-03-21 22:49:07
姪浜(姪浜駅を最寄り駅として)に住むなら一番良いのは姪浜駅南、姪の浜、愛宕or内浜、小戸の順です。
小戸公園周辺の小戸1-3丁目は古くからの住宅街ですが、小戸4丁目はホテル街です。姪浜地区に住んでる人は「小戸4丁目はホテル街」という認識です。
姪浜地区もひと昔前は治安が悪いというイメージがありました。区画整理を経てだいぶ雰囲気も変わり発展した気がしますが小戸4丁目はほとんど変わっていません。今後も変わらないでしょうね。
姪浜地区に長年住んでいますが、小戸4丁目だけはオススメしません。
No.25  
by 匿名 2013-03-23 13:14:59
ここは、誹謗中傷する掲示板なのですか?

どう見ても検討中であったり、比較中の人が発言する言葉ではないと
感じます。

私は入居を楽しみにしています。
No.26  
by 購入検討中さん 2013-03-23 22:55:26
ネットの掲示板なんてそんなものです。一等地の高級マンションでも批判すると思います。
でも、ごくたまに参考になる情報もあるので、真剣に検討中の方は話半分で見ればいいのです。
No.27  
by 購入検討中さん 2013-04-01 15:27:34
購入予定・・・というか、購入決定・・・な感じなのですが、
ここの口コミ見てるとちょっとへこみます・・・
No.28  
by 匿名さん 2013-04-01 16:29:36
私たちは考え抜いた結果今回は購入を見送る事にしました。
価格が安く魅力的だったんですが、子供の生活環境を考えればちょっと難しかったです。
将来売却・賃貸を考えると同じように感じる人が居ると思うので、子供に残す財産と考えても、もう少し頑張って価格の高いものでもラブホテル等あまり考えなくても良いところにしようと思います。
No.30  
by 買いたいけど買えない人 2013-04-01 18:00:29
将来的にラブホが存在すると思いますか?この時代に。
私なら、無いと思います。
No.32  
by 匿名さん 2013-04-01 23:14:43
ラブホテルって、なかなか潰れないんですよ~。
ビジネスホテルなんかより、設備がボロでも、1日数回、回転するし、利益率が高いのが理由。
新規に建設するのは困難だから、既存のものがリフォームを繰り返して、いつまでも存続します。
No.33  
by 匿名さん 2013-04-01 23:40:18
ラブホは風営法の関係で外観のリフォームは出来ないって聞いたことがあります。
近所にあるだけでも嫌なのに、外観がボロボロなんて最悪ですね。

新規に建つかどうかは確かに分かりませんが、用途地域の制限はないのですからホテルじゃなくても何が建つのか気になりますよね。
No.34  
by 購入検討中さん 2013-04-02 18:46:20
購入をきめていますが。。。
口コミをみると、、周辺環境がよくないから
ついつい悩んでしまいます。

幼稚園生の子供がいますが。。。

同じような方、購入希望されてますか??
No.35  
by 物件比較中さん 2013-04-02 19:29:43
現在、姪浜に住んでいます。未就学の子どもがふたりいます。姪浜駅周辺で買い替えを検討中ですが、我が家では購入を見送りました。間取りや平置き駐車場、価格はとても魅力だったのですが駅からの距離、周辺環境、東向きということでやめました。
以前書き込みをしている方もいましたが、姪浜地区で環境のいいところに住もうと思ったらやっぱり駅南か姪の浜あたりなんですよね…でも少ない&高いので我が家でも悩んでます。
No.37  
by 匿名さん 2013-04-03 17:40:15
>33
最近のラブホは、風営法の規制をうけないビジネスホテルとして登録してる場合も多いですよ。
風営法が、ザル法で抜け道になってるらしいです。いかにもラブホ的な設備が一部無いだけでビジネスホテルになっちゃうらしい。
ビジネスホテル登録だと外装リフォームなんかもやれますね。
No.38  
by 物件比較中さん 2013-04-03 21:49:29
高い金出して一生の買い物をしようってときに、わざわざホテル街にあるマンションなんて買わなくても…と思いますけどね。
100歩譲って本人たちは良くても訪ねてくる友人や身内はそう思うでしょうね。
No.39  
by 購入検討中さん 2013-04-04 00:44:19
周辺環境が悪いとあったので、現地を見てきました。
マンションからは遠目にホテルが見えましたが、それを気にするかですかね。
個人的には気になりませんでした。
また、通りからも一本、道を入ったところなので静かでしたよ。
No.40  
by 匿名さん 2013-04-04 10:28:42
子供たちが遊んだりするときに近くにあるってだけで嫌だ!
No.41  
by 物件比較中さん 2013-04-04 17:01:07
室内の設備はリフォームなどで変えることは出来ますが、立地は自分の力だけではどうにも出来ません。
購入検討中の方はよく考えた方が良いですよ。

ちなみに私の今の住まいはパチンコ屋の近所ですが、とても環境は良いです。
昨今はパチンコ屋への風当たりは強いので近隣への配慮は相当なされているようです。
No.43  
by ビギナーさん 2013-04-04 18:43:23
子供なんて、ラブホがあろうがパチンコ屋があろうが親次第で悪くも良くもなるはず。
育て方に不安があるのだろうが、自信をもって子育てしてください。
自分の子供を信頼してないのですか?
気を悪くされたら、ごめんなさい・・・
何事も縁があるので買う人は買うだろうし、買わない人は買わないだろうし・・・
No.44  
by 申込予定さん 2013-04-04 20:25:23
一度は、購入を決断しましたが、こちらのサイトでラブホテルの件を見て、あと一週間考えてみようと思いました。
姪浜駅からの 道は、現在歩道が、整備されて歩きやすくなっていますし、ラブホテルの向かいに保育園ができると聞いて安心していたのですが、ラブホテルが消えるわけやないですもんね…迷います
No.45  
by 契約済みさん 2013-04-04 22:00:20
うちは幼稚園生いますが購入しましたよ

駅、学校が遠いのは難点ですが、公園もちかいしラブホはさして気になりません

目の前でもないし…暴力団事務所でもあるまいし、とくに危害を与えられることはないかなあ~と

不審者が多いとかはききませんよ?
駅南の公園だって不審者はでるんだし

ただラブホの近くという点でブランド的価値は下がるのかも

それを合わせてこの価格なんだしラブホのそばとかごちゃごちゃ言う人もいるかもしれないけど、気にせず納得できれば住みやすい物件だと思います
No.46  
by 匿名さん 2013-04-04 23:03:04
パチンコ屋自体は近所に配慮してても、集まる客層、負けた客の行動が懸念されます。
ちなみに私はスロット好きで、パチンコもします。

ラブホはママ友が遊びにきた時なんかはヤバいかもね。
仕事の同僚が家まで迎えにきた時とか。
他人の目を気にしないことが大事だね。
No.47  
by ご近所さん 2013-04-04 23:27:20
パチンコ屋は通学路ではないのでは?
ガラが悪いとか聞きませんよ。
マリノア近くの方が不審者が出たやパトカーが
よく居るとか聞きますが。
ここのデペロッパーの妨害がしたいのか、反応
を楽しんでる暇な人としか思えません。
ここの書き込みは、余り気にしなくて良いと思
いますが?
気になる方は、ご自分で現地を見られたらいか
がですか?
No.48  
by 申込予定さん 2013-04-04 23:37:50
現地見てきました~ラブホテルは、割りと離れている印象でした。遠目には見えるけど。一番気になるのは、子どもが小学校に行くとき、必ずラブホテルの前を通って行くことですね~
No.49  
by 匿名さん 2013-04-05 04:05:44
息子が小学生のうちは高額な小遣いは与えないつもりですから、寄り道でラブホに寄られる心配は少ないと思ってます。
娘さんお持ちのご家庭は相手が金持ちだと心配ですね。
No.50  
by 匿名さん 2013-04-05 13:11:16
>44さん
ホテル向かいの保育園予定地ってアステム跡地のことでしょうか?

本当だとしたらホテル正面に保育園ってスゴイですね。
お客さんが減って潰れてくれることを願ってしまうかも…
No.51  
by ご近所さん 2013-04-05 15:21:42
№50さん

アステム跡地は高齢者向け施設だそうですよ。
保育園は、ほっともっとの隣だったと思います。
No.52  
by 購入検討中さん 2013-04-05 18:32:04
どのみち、ホテルの向かい辺りに保育園 はできるということですかね!?
No.53  
by 購入検討中さん 2013-04-07 09:52:35
このスレ見て検討断念しました。
初めてマンションを見学したので舞い上がってしまって購入寸前までいったんですが勉強不足でした。
でも買わないって決断した後は案外スッキリしました。
No.55  
by 不動産業者さん 2013-04-07 11:57:41
10件も見たら買えなくなりますよ~

そのエリアの中で絞って2,3件でしょうかね~
No.56  
by 契約済みさん 2013-04-07 12:21:35
契約しました!
ここを見て断念なんて自分に自信ないんですね。
私は、自分で見て考え決断しました!
人に左右されるなんて一生買えないでしょうね。
しかし、今から入居が楽しみです。
契約されたみなさん、ここでの批判めいた書き込みは、
気にせず、入居を楽しみにしましょう!
よろしくお願いします。
No.58  
by 契約済み 2013-04-07 12:53:24
私も契約しました!
56さん、よろしくお願いします!
納得して買ったし、私も楽しみです!
ファミリーさんは、大手ではないですが、き目細かな視点で、接客も良く、何より安心感がありました。
何件か回りましたが、一番でした。
自信持っておすすめ出来ると思います。
契約された方、これから契約される方、よろしくお願いします!
No.59  
by 物件比較中さん 2013-04-07 13:18:32
ここのメリットは価格と全戸平置駐車場。
気になるのは姪浜から徒歩14分なのと
西側に隣接して建築予定の5階建賃貸マンション。

南西窓のAタイプの高層階と南東窓のBタイプに魅力を感じましたが
人気が高いようでほぼ全て契約済みでしたね。
ここで言われているラブホとパチ屋は個人的には全く問題ないと感じました。

駅からやや遠いことが許容できるのであれば良い物件と思います。

No.60  
by 物件比較中さん 2013-04-07 14:04:46
駅から遠過ぎます。これは致命的。
マンションを買うなら利便性大事です。駅徒歩圏内の戸建は色々と問題(価格、防犯、環境的に)がありますが、マンションならクリア出来ることが多い。だから駅や周辺のお店などとの距離が重要なのです。
駅徒歩15分(ならおそらく20分はかかるでしょう)なら環境のいい地域の戸建の方が良い。もちろん価格は上がりますが。

将来的に賃貸や売却に出しても厳しいでしょうね。姪浜地区はマンションたくさんありますし。
住んでいる間は駅やお店が遠くて不便な生活+売っても買い手がつかないパターンです。
購入検討中の方、よーくお考えください。
No.62  
by 入居予定さん 2013-04-07 17:29:24
うちも買いました。
駅まで遠いなんて全然、感じませんし
健康の為、たまには徒歩で通勤するには
ベストの距離です(^^)
訳の分からないいちゃもんは気にせず、
これからは、入居予定の皆さんで楽しく
ここで会話しましょう!
別に気に入らなかったら他所を探せば良い
じゃないですか?
多分、どこにでも居る暇人が営業妨害している
だけだと思います。
今からは、前向きの意見や会話をしましょう!
因みに結構、契約すすんでいるようですよ(^^)
うちは、なんとか無事に契約間に合いましたけど(^^;
早く決めて良かったです。
実は、前に検討していた物件は、考えているうちに売れちゃって…
入居予定の皆さん、これからもよろしくお願いします!
No.65  
by 匿名さん 2013-04-07 18:55:43
正におっしゃる通り。
昨日みたいに天気悪い時の徒歩もツラいですしね。
梅雨は汗だくで電車に乗ることになりそうですし。
No.66  
by 銀行関係者さん 2013-04-07 20:40:06
NO.64さん

あなたがどこかの営業マンでは?
No.67  
by 匿名さん 2013-04-07 21:17:11
↑と、反論できないと営業扱い。
64番の内容が図星だったご様子。
No.68  
by 検討中さん 2013-04-07 22:02:14
冷静にデメリットを悩まれるかたは解るのですが、
まるで買う気もないのにこの掲示板にきて誹謗中傷的なことを
書き込まなければならない理由がよくわかりません。

何故?

間違った選択をしそうな人を救うため!的な?

それともストレス解消?
No.69  
by 匿名さん 2013-04-07 22:14:18
かれこれ20年ほど前 彼の(ワンルーム)家が近所で
当時からラブホ街だとは思っていましたが 
そういう所って変わらない(変われない)んでしょうね
簡単に移転とか新規オープン等出来ないでしょうし…

先日15年振りに主人と訪れた際は
姪浜駅周辺の変わりようにはとても驚きましたが
変わってない部分もあるんだね~と話し 懐かしく感じました

No.70  
by 匿名 2013-04-07 23:21:36
購入を具体的に考えてる人だったら、真っ先に否定的な意見は書かないはず。あまり否定的な意見には左右されずに、各自判断されるほうがよろしいかと・・・万人が納得するようなマンションなんて、よほど高いお金を出さないと買えないし。
駅からの距離・部屋の広さ・駐車場が平置きか機械式か・値段・住民層・・・どれを優先させるかです。
確かにラブホは通学路に入ってくるのは難点ですが、普段車をよく使う家庭・すでに内浜校区の子供さんがいて校区を変えたくない場合はいい物件だと思います。
モデルルーム、何回か行きましたが、客層はいいように感じました。小学生・幼稚園児ぐらいの子供さんが一緒にきていたので、その辺りの家族構成がメインかな。逆に、DINKS家庭だったら、この物件よりも、駅にほど近い所の方が都合がいいでしょうね。
No.71  
by 購入検討中さん 2013-04-08 00:06:04
内浜中ってどうなんですか?
No.73  
by 周辺住民さん 2013-04-08 19:23:24
内浜中といえば、楽天にドラフト1位で入った森 君ですね。
スポーツも学力も良い学校になってると思います。
No.74  
by 匿名 2013-04-09 00:07:40
大変暇な競合デベがこのスレに貼りついていますねぇ(笑)
No.75  
by 契約済みさん 2013-04-09 10:25:04
ほんと、そうですね 笑
No.76  
by 契約済みさん 2013-04-09 19:18:56
やっぱり、変なん奴が居たんですね。
私は、結構気に入って購入しましたからね!
だから、マイナシイメージの書き込みだった
んですね。
検討中の皆さん、変な書き込みに惑わされない
ように気を付けてくださいね。
No.77  
by 購入検討中さん 2013-04-09 20:24:05
高い買い物ですから、マイナス面も十分に知った上で買いたいと思いますが。

それよりも、レスが少なくないですか!?人気がないのでしょうか?

このマンションの魅力って何でしょうか?
No.78  
by 匿名さん 2013-04-09 20:30:44
客観的に見ると契約済者の擁護がすごいですね。
気持ちは分かりますが、良い面は営業さんが伝えるので、ネットの情報ではマイナス要素を主に収集したいものです。
ラブホマンションなんて情報や、内浜小学校が微妙というのも、検討者によっては知らない方も多いと思います。
検討者が良い情報だけを求めてるなんてとんでもなく勝手な解釈です。
No.79  
by 購入検討中さん 2013-04-09 20:38:18
内浜小学校ってなにか問題があるのでしょうか?
No.80  
by 契約済みさん 2013-04-09 20:50:48
客観的に見ると、ここの悪口がすごいですね。
気持ちは分かりますが、もっと自社のマンションの販売に力を入れてください。

売れてるので止めたい気持ちは分かりますが、とんでもなく勝手な行為です。

名前を変えての自作自演
答えを期待しての投稿ばればれ 笑
No.81  
by 購入検討中さん 2013-04-09 21:07:27
↑ここの営業マンさん?
No.82  
by 購入検討中さん 2013-04-09 21:12:14
79ですが、本当に検討中で、購入のリスクも知っておきたく質問しているのですが。

なにか問題があるから、そのような反論になるんでしょうか?

ここの営業マンさんでもいいですが、この物件の他より優れているてんを 教えて頂けたら幸いです
No.83  
by マンション投資家さん 2013-04-09 21:25:34
暇なやつがいるから暇な奴に共感しているの、貧乏人の戯言で呆れます。
No.84  
by 不動産業者さん 2013-04-09 22:52:30
今は西新地区が一番人気ですが、いまだに内浜校区は、
人気です。
ご要望は多く頂いておりますが、中古物件も中々出て
来ないのが現状です。
正直、中古物件を扱うものとしては驚異ですが、お客様
には満足頂く為にもありのままをお伝えし、ご縁があれば
お世話させて頂きたいと思っております。
ご検討されている方は、物件条件で何を大事にされてい
るか、また妥協点をどこまでおけるか整理してご検討され
ると良いと思います。
正直、パーフェクトに近い物件はあってもパーフェクトは
まず、巡り会えません。
ご参考になるかはわかりませんが、、、
No.86  
by 匿名さん 2013-04-10 00:38:59
パーフェクトに近い?

駅からかなり遠くて、ラブホなど環境もイマイチ。
学校は悪い噂もある。
設備も普通。

何がよくて選んでるのか、はっきり回答できてる人はいませんよね。
No.87  
by 物件比較中さん 2013-04-10 01:45:23
ここだけじゃなくて、ネガティブな書き込みが多い掲示板の物件はそれだけ突っ込み所がある、ということです。
立地や周辺環境、設備など… 確かにネットの情報はネガティブなものも多く、偏りがちですが、本気で購入意志のない人から見ても突っ込み所がよく分かるということはあまり良い物件ではないのかもしれない、と思います。

No.88  
by サラリーマンさん 2013-04-10 08:06:37
買う方だけ書き込みなさいよ
No.89  
by 物件比較中さん 2013-04-10 15:27:07
№86よ、何のために書き込みしているんだ?
検討も、買う気もなく、あらしか妨害が目的だろっ!
他の誹謗中傷もあんただって分かるぞ!
真剣に考えてる人が参考にするんだからもう書き込み
はやめろ!
友達いないからかまってもらいたいんじゃないの?
見苦しい…
No.90  
by 物件比較中さん 2013-04-10 18:56:00
煽りあいはやめなよ…
それはそうと、欲しいのはネガな情報だけでなく
この物件を買う価値があるかどうかの判断材料です。
気になることは掲示板を鵜呑みにするのではなく
現地で確認するのが一番です。
No.91  
by 購入検討中さん 2013-04-10 19:46:08
ファーネストって設備としてはどうなんでしよ?
No.92  
by 匿名さん 2013-04-10 20:27:40
検討者もデメリット情報を求めてます。
そして正しい情報かを現地などで実際に確認すればいい。
ここは検討スレ。
購入済様が買わせたいがためにガチャガチャ言ってるようですが黙ってていただきたい。
No.93  
by 検討中の奥さま 2013-04-10 21:12:49
現地を見てきましたが、ラブホテルは、あまり問題ではないと思いました。
むしろ、姪浜からの道も開けて、歩きやすいんではないかな?
ここにあげられてるくらいのデメリットしかないのかと、むしろ安心しました。
No.94  
by 匿名さん 2013-04-10 21:39:02
本当、88、89番みたいな掻きこみは一番内容がなくて板汚し。
自覚なさい!

>93
歩きやすくても遠くないですか?
実測してみましたか?
No.95  
by 検討中の奥さま 2013-04-10 22:03:57
うちの旦那は、今も姪浜までチャリンコなので…
むしろチャリ四分なんて近い!っていう反応でした。
No.96  
by 匿名さん 2013-04-10 23:12:28
はなからチャリ前提なら駅から遠い戸建は候補にならないのですか?
もし将来、転売するとなると中身がどうであれ、駅から遠いというだけで、苦労しますよ。
No.97  
by 匿名さん 2013-04-11 01:44:55
雨の日とかは早起きする必要ありますよね。
自転車前提だと。

それでもここを検討してる人は駅近での通勤利便性を捨ててる前提だと思いますが。
No.98  
by 匿名 2013-04-11 01:50:07
変なのが貼りついているねぇ。べたべたという感じ(笑)
No.99  
by 物件比較中さん 2013-04-11 06:56:40
最近姪浜周辺にできた&できる物件と比較して
どうなのかってところでしょうね。
線路やラブホに激近ではないし、周辺に背の高い
建物もない。駐車場は全戸平置。
一般にマンションは駅から徒歩10分以内でないと
資産価値が下がると言われるので
プラス4分をどう捉えるかが、ポイントでしょうね。
まあそれは価格に反映されているので...
No.100  
by 購入検討中さん 2013-04-11 07:14:01
4Lって、まだ残ってるのかな?
No.101  
by 主婦さん 2013-04-11 09:29:35
内浜に約10年住んでました。

私の母が姪浜出身ということもあり、馴染みがあって大学卒業後から結婚した後も内浜校区に住んでました。

それは大変便利だということです。

役所・図書館・税務署・ハローワークと公共施設が充実しています。
スーパー、カラオケ、ユニクロ、セリア、ミスターマックスが徒歩圏内にあり、運転な苦手な私としてはとても
ありがたかったです。(内浜1丁目に住んでいたころ)

で、何が言いたいかということですが、内浜校区内で2度引っ越しをし、二度目はファーネスト姪浜の近くの賃貸に住みました。大きい通り(下山門通りっていうんですかね?)のマンションに住んでいました。(内浜2丁目)

確かにラブホが少し気になります。
私は賃貸なのでそこまでは気にしていませんでしたが、友人は気になったそうです。

で、一つだけ話題になっていないのが、暴走族です。
下山門通りの通りを何度も往復する暴走族がいます。
約10年住んでいますがずっとでした。
はじめは気にしていませんでしたが、子供が生まれて気になるようになりました。
その音で起きるからです。

今は姪浜付近で購入が出来なかったので違う場所に住んでいて古い情報かもしれませんが(半年前まで住んでました)

それがなければ、価格も安いですしとても魅力的だと私は思いました。

感想みたいになりすみません。


No.102  
by 購入検討中さん 2013-04-11 13:46:59
4月頭にギャラリー行った時、4Lは2階しか空いてなかったですよ。
残りは、3Lが半分くらいだとか・・・
No.103  
by 匿名 2013-04-11 16:29:32
ネガが頑張っても、ここは売れてるじゃん!
No.104  
by 匿名さん 2013-04-11 19:48:43
>101
公共施設といっても、ハローワークは近くない方が良いですよね。
図書館はあったらうれしいけど・・・。

税務署は滅多にいかない割には、年度末は周りが渋滞して迷惑。
区役所は、数年に一度使うかどうか。
住民票などなら、コンビニや郵便局で取れるようになったから、行く頻度が増々減りそう。
重要な施設ではなくなりつつありますね。

郵便局や銀行が近い方がうれしいですね。
No.105  
by 主婦さん 2013-04-11 22:39:56
101です。

確かに言われる通りですね。

思ってもみませんでした。
利用するとき近いといいなぁ位だったので。

郵便局は近いですが銀行が姪浜駅周辺にしかないのでちょっと不便ですね。

本当、何の役にも立たない情報ですみませんでした。
No.106  
by 匿名さん 2013-04-11 22:52:07
105さん

そんなことないですよ。
住んでいた方の情報は参考になります。
No.107  
by 購入検討中さん 2013-04-12 20:01:48
ウェストコートもあるしね♪
No.108  
by ご近所の奥さま 2013-04-12 20:10:30
希望的観測ですが…この先近くの工場も動いてないようなので、売りに出されて、マンションかお店かなんかになるのでは!?と
あくまでも、希望ですが…
この先発展する可能性が高い場所です
No.109  
by 購入検討中さん 2013-04-12 21:50:00
Bタイプは完売のようですね!!
No.111  
by 購入検討中さん 2013-04-13 11:43:08
そんなもん、物件の条件次第に決まってるでしょ。
いまのところ、いい戸建はなさそうだけど。
No.112  
by 匿名さん 2013-04-13 20:24:11
>108
工場がある辺りは、用途が準工業地域ですよね。
何ができても文句が言えない土地なので、それこそ、またラブホだったりパチ屋だったりするかもしれないので、過度な期待は禁物ですよ。
No.113  
by 購入検討中さん 2013-04-13 22:02:56
工場跡地にコンビニかスーパーが来ないかな。
ちょっとした買い物が不便なんだよね。
No.114  
by 主婦さん 2013-04-13 22:20:49
No.108ってラブホとかパチンコ屋とか好きなんだね。
毎回、書き込んでるし・・・(笑)
No.115  
by 主婦さん 2013-04-13 22:28:09
すみません、No.112でした・・・
No.116  
by 購入検討中さん 2013-04-13 23:05:52
他に姪浜駅徒歩15分以内くらいで、新築マンションの予定ってあるんですかね?
これから消費税が上がる前に、色々建つかな?
このマンション申し込もうか迷い中…
No.118  
by 主婦さん 2013-04-13 23:25:20
No.117、本当にラブホ好きだねぇ(笑)
No.119  
by 購入検討中さん 2013-04-14 07:01:11
>116
愛宕山の高速真横にダイワハウスのマンションが建設予定だけど姪浜より室見に近いね。
No.120  
by 購入検討中さん 2013-04-14 09:28:29
エリックススタイルもラブホ煽りが酷かったけど
あっちより全然マシなのにファーネストも酷いな。
No.121  
by 物件比較中さん 2013-04-14 10:58:23
>116
室見駅徒歩13分アルフィーネ室見サウスコートとか
姪浜にこだわらなければ、ありなのかな
No.122  
by 匿名さん 2013-04-14 12:10:27
ラブホのネオンはお洒落で綺麗ですから。
購入者からしたらラブホなんて言われても、むしろプラスですよ。
リビングからの夜景が映えます。
No.124  
by 主婦さん 2013-04-14 13:31:23
No.123って本当、好きなんやね(笑)
No.125  
by 匿名さん 2013-04-14 17:25:49
121
小戸と南庄を比べて、迷うんですね。
No.127  
by 匿名さん 2013-04-14 19:18:52
南庄より姪浜の方が、これから地価上がりそうな気がしますがいかがでしょうか?また、さすがに小田部のグランフォーレ室見よりこちらの方が資産価値ありますよね?
No.129  
by 匿名さん 2013-04-14 19:59:35
所詮姪浜ですよ。
室見川境界の壁は高い。
No.131  
by 購入検討中さん 2013-04-15 00:20:06
今週末にマンションギャラリーへ行かれた方、残りの
部屋がどれだけか教えてください。
お願いします。
No.132  
by 購入検討中さん 2013-04-15 05:57:05
うちは、ラブホテルは気にならないと思っていましたが、子どもの通学路を実際に通って見たところ、かなりラブホテルが見えることがわかり、購入を迷っています。

ただ、姪浜周辺では、駅南の方は土地がないようですし、今後もこのあたりしか新築マンションはたたないのかと思うと、買っとくべきかなんて迷うのですが…
No.133  
by 入居予定さん 2013-04-15 06:53:27
ラブホテル近くの物件だと、アーバンパレス姪浜は、完売していますし、掲示板でもラブホテルの件は全然触れられていませんよ。
No.134  
by 匿名さん 2013-04-15 07:05:26
あの辺りに住もうと思ったら家から見えなくても生活圏内にラブホがありますし、何かしら前を通ることになります。
それが嫌だというなら他の地域で探すしかないでしょう。あの辺りはそういう地域なのです。
No.136  
by 匿名 2013-04-15 17:53:13
朝から大連投お疲れ様(笑)
No.137  
by 匿名 2013-04-16 00:14:23
ここが売れると困る物件名はどこ?どこのデベさんなのかなぁ?
No.138  
by 周辺住民さん 2013-04-17 21:44:41
完成前に完売しますかね?
結構売れてた気がするんですが。
No.139  
by 申込予定さん 2013-04-17 21:47:06
購入した方で、小さなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
小学校までの距離、通学路はいかがなものでしょう?
No.140  
by 匿名さん 2013-04-18 00:11:37
距離はHPで把握できます。
通学路の課題はスレの内容をみてください。
直前まで話題になってますので。
No.141  
by 検討中の奥さま 2013-04-20 20:50:28
あとどこが何邸残っているか、ご存知の方教えて
いただけませんか?
お願いします。
No.142  
by 物件比較中さん 2013-04-21 06:55:20
4Lはほぼ完売!!3Lは、かなり余ってるみたいですよ…
ただ、あの立地で3Lを買うメリットはあるのか?少なくとも、子どもがいる家庭にはあまりお勧めしません…
No.144  
by 検討中の奥さま 2013-04-21 10:42:13
142さん、ありがとうございました。
内浜校区であの価格なのでかなり魅力
があります。
環境が気になるところですが、あまり
影響ないと結論を出しました。
家は子供1人なので3Lで十分かな。
他と比べたら間取りのパターンが充実
していたし、魅力的でした。
No.147  
by 物件比較中さん 2013-04-21 20:36:33
3Lの北側は、ラブホテルのハーバーEXのネオンが丸見え、その他の3Lの東側は、向かいのマンションから部屋が見えると思われる。
マンション自体はすごくよいと思うが、一番大事な立地が非常に残念…

また、内浜小学校の校区としては、このマンションのあたりは、少し孤立した感じなので、通学路は十分に確認された方がいいですよ!!
No.148  
by 購入経験者さん 2013-04-21 22:08:24
また荒れ始めましたね

周りに変なデべやレベルの低い営業マンがいると
大変ですね・・・


がんばれファーネストさん!!

このコメントも反論されるんだろうなぁ・・・
No.149  
by 匿名さん 2013-04-22 06:34:52
ファーネストEX
No.150  
by 購入検討中さん 2013-04-22 08:21:48
149さんの意味が分かりませんが…
No.151  
by 物件比較中さん 2013-04-22 11:12:55
立地が残念なのは事実。
今、分譲されている姪浜地区のマンションの中ではいちばんマシだけど、この立地。
本当に残念でならない。
No.152  
by 物件比較中さん 2013-04-22 20:20:52
立地はお金出しても変えられませんからね~間取りや設備はお金で変えられるけど。
ラブホテル間近とまでは、言わないが、
通学路にはバッチリ入って来るし、
夜はラブホテルのネオンがかなり目立つ。おまけに姪浜まで14分とかなり遠い。
マンションを売りに出すときも、大変だろうね~
No.153  
by 検討中の奥さま 2013-04-22 20:24:38
小戸公園やマリノアが近くていいと思います~
No.154  
by 匿名さん 2013-04-22 20:32:16
公園が、近いマンションはたくさんある。
マリノアは頻繁に行く施設じゃないでしょ。
No.156  
by 物件比較中さん 2013-04-22 22:09:28
検討も買いもしない奴が批判的な書き込みするな!
金も無く買えないから邪魔してんのか?
暇人が!
ラブホ好きやなぁ、あんた・・・
No.157  
by 匿名さん 2013-04-22 22:17:28
ここを買うか小田部を買うか姪の浜小近辺で4LDK中古を狙うか検討しています。
この物件に一生住む‼
と言うのならラブホもパチ屋も気にならない私はこの新築にぜひ住みたいのですが自己都合で一生の買い物ではないので資産価値がどうしても気になります。
プラスは営業の方から聞くとして資産価値を左右する第三者からのマイナス意見はここでしか聞けないので正直、勉強にはなります。
No.158  
by 匿名さん 2013-04-22 23:26:31
そもそも、姪浜とラブホは切っても切れない関係。
ラブホと言えば姪浜かチャペルココナッツと言われてたものです。
嫌な人は他所に住めばいい。
No.159  
by 匿名さん 2013-04-22 23:39:33
元ラブホ街は姪浜じゃないでしょ!
たまに姪浜を炭鉱跡と勘違いしてる人いるけど炭鉱跡も違う!
もしかしたらかすってるかもしれないけど…その程度!
一応、訂正します。
しかし橋渡って南庄に住んで早35年。姪の浜は本当に変わったな。
特に駅南には驚き。高架下の工事渋滞が懐かしい
No.160  
by 匿名さん 2013-04-23 01:30:48
>157
資産価値を気にするなら、駅から遠いこの物件はダメでしょ。
マンションの場合、駅から近い方が下落しにくいという統計もあるし。
マンションは立地が一番大切。
No.161  
by 匿名さん 2013-04-23 06:00:13
ネット情報を鵜呑みして、資産価値でマンションを選ぶなんて危険。現地を見てロケーションを確認し、自分で住みたい所なのか考える事。それでも資産価値に拘るなら、地下鉄空港線の西新、藤崎、室見の徒歩10分圏内を検討してください。
No.162  
by 物件比較中さん 2013-04-23 06:22:12
現地を見るなら、必ず夜に!
ラブホテルのネオンは確認するべき!!
特に、小戸方面から歩くことをお勧めします

小田部もファーネストも駅から遠すぎて、あまり資産価値は期待しないほうが…まだ戸建ての方が、土地代が残るのでは?

買いたいけど、いいマンションがなくて困ってる
ブライトサンリヤンは、立体駐車場だし
No.164  
by 匿名さん 2013-04-23 07:24:33
ラブホと言えば姪浜。
姪浜といえばラブホ。

鶏が先か卵が先かと一緒で難しい問題ですね。
No.165  
by 匿名さん 2013-04-23 07:28:04
藤崎10分以内がないんですよね。
高くて…予算は3500〜4000万なので間取り、階数まで考えるとないんですよ。
しかもファミリー物件なので駅近と同等に優先される幼稚園、小学校、スーパー近を探しているので。
とりあえずこちらと小田部はやめて姪の浜小、愛宕小、愛宕浜小徒歩5分以内で地道に探します。
No.166  
by 周辺住民さん 2013-04-23 08:16:01
ここに書かれていることは大げさ過ぎないかな?
別に暮らすには十分だと思うけど…
住んでみたら良さが分かるよ。
ざっと見るだけだから目立つ所しか見えないだけ!
良いところだよ!
No.167  
by 契約済みさん 2013-04-23 08:33:14
3L契約してきました。
間取りも価格も気に入りました。
立地も関東圏と比べると駅の距離
なんて近すぎる!
ラクラク(^^)
ラブホもあって構わないけどねぇ(^^)
なかなか良いんじゃないかな?
No.168  
by 匿名さん 2013-04-23 11:43:39
普通、これから買うなら西新周辺のグランドオーク、MJRあたりを買うよ。もうちょい調べた方がいいよ。
No.169  
by 匿名さん 2013-04-23 12:29:27
>>165
来年あたりに出来る高取のルサンクにしたら良いと思います。
No.170  
by 匿名さん 2013-04-23 13:57:38
>167
関東と比べるのは、買う時のあなたの感覚なのでしょが、福岡の感覚とは異なります。
転売したりするときの評価に影響がでます。
まあ、貸したり売ったりすることが絶対になければいいのでしょうが。
No.171  
by 匿名 2013-04-23 15:45:37
物件はいいと思うのですが、駅までの道にラブホテルが目に入るのが気になります。立地さえ良ければ…
No.172  
by 検討中の奥さま 2013-04-23 20:46:10
ラブホの近くにあるマンションを検討しているとママ友に相談すると、みんな考え込んでしまいます…
子持ちのお母さんは、やめた方がいいですね…
No.174  
by 匿名さん 2013-04-23 21:49:50
風呂を沸かし忘れた時に近くにラブホあると便利ですよ。
2時間あれば家族4人順番に入れますし、パジャマで帰れる距離なので安心。
No.175  
by 匿名さん 2013-04-25 13:12:26
お風呂を沸かし忘れた位なら、近くのラブホ行くより家で沸かした方がずっと早く入れますよ。
お風呂はすぐに湧きます。
ラブホの近くというのは、世代、家族構成によって考え方が大きく変わります。

お風呂の問題となれば、福岡にはたくさん家族風呂も温泉もありますので楽しめますよ~。
No.176  
by 契約済みさん 2013-04-25 15:37:54
>174
ラブホって、掲示してある値段は2人の値段。
3人だと1.5倍、4人で入るときは2倍の料金取られます。
シティホテルじゃないんだから、家族が順番に出入りできたりしませんよ。

風呂なんて20分ぐらいで湧くんだし、それがだめならスパ銭でも行ってください。
No.177  
by 匿名さん 2013-04-26 06:36:32
そうですか。
そうなるとメリットは夜景くらいですね。

4人で行って1人づつ入ればいいと思いますけどね。
学生時代、貧乏旅行で3人で泊まったことあるけど、おとがめなしでした。
カメラチェックで指摘するなんてことまではしないんじゃないですか。
No.178  
by 買い換え検討中 2013-04-26 14:40:13
今住んでいる所を処分して、他物件を検討中です。

公益財団法人不動産流通近代化センターの価格査定マニュアルをみると、実際のマンションの査定方法がわかりますね。

駅に近いほど加点が多く、徒歩10分で加点ナシ。
それ以上遠いと減点です。

基準は100点満点。
最寄駅への徒歩が1分の場合+13点、14分の場合がー4点で17点差がつきます。(駅1分なんて住みたくないっていう反論がでるかもしれませんが、現実の評価はこうなってます)

価格査定マニュアルでは、「交通の便」「立地条件(周辺環境)」「住戸位置(階数・日照)」など、
素人では「立地」の一言で片づけてしまう項目が、重要な評価項目として上位の3つに挙がってますね。
やっぱり、資産価値を考えるとマンションは立地が最重要。
No.179  
by 物件比較中さん 2013-04-26 16:07:27
178さんの言うことは、確かだけど、販売価格に資産価値は、ほぼ比例
しますよね?
ここは、資産価値に見合った販売価格になっているから安いんじゃない?
将来そこそこの額で売却を考えているなら、他の条件の良い物件を買えば
良い。
ここでそんなことを言うことは的外れ!
それか、かなりのあつかましい奴か、バカではないのでしょうかね?
No.180  
by 匿名さん 2013-04-26 16:32:20
こことグランフォーレ室見を比較検討中です。現在価格は、グランフォーレが上ですが、将来的な資産価値はいかがでしょうか?小田部より姪浜の方が発展しそうでこちらにしようと思います。やっぱり小田部がいいですかね?
No.181  
by 匿名さん 2013-04-26 16:54:02
小田部あたりは今後下がる一方だと思います。
No.182  
by 匿名さん 2013-04-26 17:29:32
>179
どんな議論でも暴言吐いてるじてんで、あなたは説得力ゼロですよ。

このマンションに住まないことを願います。
反省して、自ら削除なり訂正依頼なりしたらどうですか。
No.183  
by 検討中の奥さま 2013-04-26 17:36:32
小田部と比較してここは利便性は良いが、住環境は小田部でしょうね。
姪浜の発展は福重、石丸方面でしょうからここの周辺は今後もこのままでしょう。
将来的にはどちらも大きく変わることはないでしょうけど。
No.184  
by 物件比較中さん 2013-04-26 17:38:09
182>
別に暴言ではなく、ありのままですけど・・・
No.185  
by 匿名さん 2013-04-26 18:21:52
>184
そうですか。
そういうレベルが買うマンションってことですね。
No.186  
by 購入経験者さん 2013-04-26 19:22:39
まあまあ

そんなに言い争わない
No.187  
by 物件比較中さん 2013-04-26 20:32:55
185>あんたは何も買えないレベルだよね(^^;)
No.189  
by 物件比較中さん 2013-04-26 21:05:56
188は、それ以下なのは確かだけどねぇ(^^;)
No.190  
by 物件比較中さん 2013-04-26 21:18:42
188さん

ちょっとそれは失礼じゃないでしょうか。
No.191  
by 匿名さん 2013-04-26 21:44:24
姪浜の住人なんて所詮こんなもん。
No.192  
by 物件比較中さん 2013-04-26 23:12:51
191よ、残念ながら私は姪浜ではないけど、
どこの土地も悪い所はないぞ!
可哀想な奴ですね。
友達も居ないんでしょうね?
あんたこそ、訂正・謝罪すべきでは?
ここの方は勿論、私も全てのどこの住民をも
愚弄する人間は、許さない!
嫌なら出て行け!!
No.193  
by 物件比較中さん 2013-04-29 14:47:14
なんだか荒れてますが、外野がわーわー言っても順調に売れてるみたいですね。
我が家は熟慮の末、駅からの距離で譲れない事情があったので購入を見送りましたが姪浜エリアでファミリー向けのマンションってこれからも少ないと思うので人気も頷けます。
真剣に購入を考えて検討している人は住民の質が〜なんて的外れな言いがかりつけて荒らしたりしませんよ。
No.194  
by 物件比較中さん 2013-04-29 19:42:34
191は、ただの荒らしではなく、性格も悪いはず。
193さんの言われるように、変なのは無視して冷静
に判断しましょう!
No.195  
by ビギナーさん 2013-05-01 11:53:57
キッチンの高さが選べるっていいですね。
ここのキッチンの収納は全て引き出しタイプですが、使いやすいのでしょうか。
ガタガタあたって欠けちゃったりしないか気になってます。
いろいろ使う場所なので、便利に使いたいですね。
No.196  
by 匿名さん 2013-05-01 12:29:59
前の家がそうでしたが引き出しタイプのキッチンは使いやすいですよ!
観音開きの方が使い勝手は悪いです。
私の個人的意見ですが…
今のマンションが観音開きなのでリフォームしたいくらいです。
No.197  
by 物件比較中さん 2013-05-01 17:19:20
188さんがいなくなりましたね(笑)

さすがにまずいと思ったのでしょう(笑)
そんなんだったら最初から投稿しなければいいのに・・・
No.198  
by 購入検討中さん 2013-05-01 19:35:23
この前、休日で建築現場近くを通りがかったので
見てみたら、立派な基礎を造っているようでした。
10mは大げさでしょうけど、かなり掘っていました。
よその現場を何件か見たことがありますが、あんなに
しっかりしたのは、見ないです。
ホームページを見たら、杭も40mくらい入れているみ
たい。耐震もしっかりした物件みたいです。
良い価格だったのでそこまではないだろう、と思って
ましたが感心しました。
かなり良いデベなんでしょうね!
No.199  
by 匿名さん 2013-05-01 20:00:29
杭を深く打つのは、地盤が、あまり良くないからですよ。
固い岩盤が浅いところにある場合はベタ基礎にしますから。
No.200  
by 匿名さん 2013-05-02 08:41:36
>>199
そのとおり。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる