株式会社ファミリーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-02-15 15:57:42
 削除依頼 投稿する

ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ

物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)

【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15

現在の物件
ファーネスト姪浜クレオ
ファーネスト姪浜クレオ
 
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1(地番)、福岡市西区小戸4丁目29-9(住居表示)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
総戸数: 42戸

ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?

166: 周辺住民さん 
[2013-04-23 08:16:01]
ここに書かれていることは大げさ過ぎないかな?
別に暮らすには十分だと思うけど…
住んでみたら良さが分かるよ。
ざっと見るだけだから目立つ所しか見えないだけ!
良いところだよ!
167: 契約済みさん 
[2013-04-23 08:33:14]
3L契約してきました。
間取りも価格も気に入りました。
立地も関東圏と比べると駅の距離
なんて近すぎる!
ラクラク(^^)
ラブホもあって構わないけどねぇ(^^)
なかなか良いんじゃないかな?
168: 匿名さん 
[2013-04-23 11:43:39]
普通、これから買うなら西新周辺のグランドオーク、MJRあたりを買うよ。もうちょい調べた方がいいよ。
169: 匿名さん 
[2013-04-23 12:29:27]
>>165
来年あたりに出来る高取のルサンクにしたら良いと思います。
170: 匿名さん 
[2013-04-23 13:57:38]
>167
関東と比べるのは、買う時のあなたの感覚なのでしょが、福岡の感覚とは異なります。
転売したりするときの評価に影響がでます。
まあ、貸したり売ったりすることが絶対になければいいのでしょうが。
171: 匿名 
[2013-04-23 15:45:37]
物件はいいと思うのですが、駅までの道にラブホテルが目に入るのが気になります。立地さえ良ければ…
172: 検討中の奥さま 
[2013-04-23 20:46:10]
ラブホの近くにあるマンションを検討しているとママ友に相談すると、みんな考え込んでしまいます…
子持ちのお母さんは、やめた方がいいですね…
174: 匿名さん 
[2013-04-23 21:49:50]
風呂を沸かし忘れた時に近くにラブホあると便利ですよ。
2時間あれば家族4人順番に入れますし、パジャマで帰れる距離なので安心。
175: 匿名さん 
[2013-04-25 13:12:26]
お風呂を沸かし忘れた位なら、近くのラブホ行くより家で沸かした方がずっと早く入れますよ。
お風呂はすぐに湧きます。
ラブホの近くというのは、世代、家族構成によって考え方が大きく変わります。

お風呂の問題となれば、福岡にはたくさん家族風呂も温泉もありますので楽しめますよ~。
176: 契約済みさん 
[2013-04-25 15:37:54]
>174
ラブホって、掲示してある値段は2人の値段。
3人だと1.5倍、4人で入るときは2倍の料金取られます。
シティホテルじゃないんだから、家族が順番に出入りできたりしませんよ。

風呂なんて20分ぐらいで湧くんだし、それがだめならスパ銭でも行ってください。
177: 匿名さん 
[2013-04-26 06:36:32]
そうですか。
そうなるとメリットは夜景くらいですね。

4人で行って1人づつ入ればいいと思いますけどね。
学生時代、貧乏旅行で3人で泊まったことあるけど、おとがめなしでした。
カメラチェックで指摘するなんてことまではしないんじゃないですか。
178: 買い換え検討中 
[2013-04-26 14:40:13]
今住んでいる所を処分して、他物件を検討中です。

公益財団法人不動産流通近代化センターの価格査定マニュアルをみると、実際のマンションの査定方法がわかりますね。

駅に近いほど加点が多く、徒歩10分で加点ナシ。
それ以上遠いと減点です。

基準は100点満点。
最寄駅への徒歩が1分の場合+13点、14分の場合がー4点で17点差がつきます。(駅1分なんて住みたくないっていう反論がでるかもしれませんが、現実の評価はこうなってます)

価格査定マニュアルでは、「交通の便」「立地条件(周辺環境)」「住戸位置(階数・日照)」など、
素人では「立地」の一言で片づけてしまう項目が、重要な評価項目として上位の3つに挙がってますね。
やっぱり、資産価値を考えるとマンションは立地が最重要。
179: 物件比較中さん 
[2013-04-26 16:07:27]
178さんの言うことは、確かだけど、販売価格に資産価値は、ほぼ比例
しますよね?
ここは、資産価値に見合った販売価格になっているから安いんじゃない?
将来そこそこの額で売却を考えているなら、他の条件の良い物件を買えば
良い。
ここでそんなことを言うことは的外れ!
それか、かなりのあつかましい奴か、バカではないのでしょうかね?
180: 匿名さん 
[2013-04-26 16:32:20]
こことグランフォーレ室見を比較検討中です。現在価格は、グランフォーレが上ですが、将来的な資産価値はいかがでしょうか?小田部より姪浜の方が発展しそうでこちらにしようと思います。やっぱり小田部がいいですかね?
181: 匿名さん 
[2013-04-26 16:54:02]
小田部あたりは今後下がる一方だと思います。
182: 匿名さん 
[2013-04-26 17:29:32]
>179
どんな議論でも暴言吐いてるじてんで、あなたは説得力ゼロですよ。

このマンションに住まないことを願います。
反省して、自ら削除なり訂正依頼なりしたらどうですか。
183: 検討中の奥さま 
[2013-04-26 17:36:32]
小田部と比較してここは利便性は良いが、住環境は小田部でしょうね。
姪浜の発展は福重、石丸方面でしょうからここの周辺は今後もこのままでしょう。
将来的にはどちらも大きく変わることはないでしょうけど。
184: 物件比較中さん 
[2013-04-26 17:38:09]
182>
別に暴言ではなく、ありのままですけど・・・
185: 匿名さん 
[2013-04-26 18:21:52]
>184
そうですか。
そういうレベルが買うマンションってことですね。
186: 購入経験者さん 
[2013-04-26 19:22:39]
まあまあ

そんなに言い争わない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる