ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ
物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15
ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
141:
検討中の奥さま
[2013-04-20 20:50:28]
|
142:
物件比較中さん
[2013-04-21 06:55:20]
4Lはほぼ完売!!3Lは、かなり余ってるみたいですよ…
ただ、あの立地で3Lを買うメリットはあるのか?少なくとも、子どもがいる家庭にはあまりお勧めしません… |
144:
検討中の奥さま
[2013-04-21 10:42:13]
142さん、ありがとうございました。
内浜校区であの価格なのでかなり魅力 があります。 環境が気になるところですが、あまり 影響ないと結論を出しました。 家は子供1人なので3Lで十分かな。 他と比べたら間取りのパターンが充実 していたし、魅力的でした。 |
147:
物件比較中さん
[2013-04-21 20:36:33]
3Lの北側は、ラブホテルのハーバーEXのネオンが丸見え、その他の3Lの東側は、向かいのマンションから部屋が見えると思われる。
マンション自体はすごくよいと思うが、一番大事な立地が非常に残念… また、内浜小学校の校区としては、このマンションのあたりは、少し孤立した感じなので、通学路は十分に確認された方がいいですよ!! |
148:
購入経験者さん
[2013-04-21 22:08:24]
また荒れ始めましたね
周りに変なデべやレベルの低い営業マンがいると 大変ですね・・・ がんばれファーネストさん!! このコメントも反論されるんだろうなぁ・・・ |
149:
匿名さん
[2013-04-22 06:34:52]
ファーネストEX
|
150:
購入検討中さん
[2013-04-22 08:21:48]
149さんの意味が分かりませんが…
|
151:
物件比較中さん
[2013-04-22 11:12:55]
立地が残念なのは事実。
今、分譲されている姪浜地区のマンションの中ではいちばんマシだけど、この立地。 本当に残念でならない。 |
152:
物件比較中さん
[2013-04-22 20:20:52]
立地はお金出しても変えられませんからね~間取りや設備はお金で変えられるけど。
ラブホテル間近とまでは、言わないが、 通学路にはバッチリ入って来るし、 夜はラブホテルのネオンがかなり目立つ。おまけに姪浜まで14分とかなり遠い。 マンションを売りに出すときも、大変だろうね~ |
153:
検討中の奥さま
[2013-04-22 20:24:38]
小戸公園やマリノアが近くていいと思います~
|
|
154:
匿名さん
[2013-04-22 20:32:16]
公園が、近いマンションはたくさんある。
マリノアは頻繁に行く施設じゃないでしょ。 |
156:
物件比較中さん
[2013-04-22 22:09:28]
検討も買いもしない奴が批判的な書き込みするな!
金も無く買えないから邪魔してんのか? 暇人が! ラブホ好きやなぁ、あんた・・・ |
157:
匿名さん
[2013-04-22 22:17:28]
ここを買うか小田部を買うか姪の浜小近辺で4LDK中古を狙うか検討しています。
この物件に一生住む‼ と言うのならラブホもパチ屋も気にならない私はこの新築にぜひ住みたいのですが自己都合で一生の買い物ではないので資産価値がどうしても気になります。 プラスは営業の方から聞くとして資産価値を左右する第三者からのマイナス意見はここでしか聞けないので正直、勉強にはなります。 |
158:
匿名さん
[2013-04-22 23:26:31]
そもそも、姪浜とラブホは切っても切れない関係。
ラブホと言えば姪浜かチャペルココナッツと言われてたものです。 嫌な人は他所に住めばいい。 |
159:
匿名さん
[2013-04-22 23:39:33]
元ラブホ街は姪浜じゃないでしょ!
たまに姪浜を炭鉱跡と勘違いしてる人いるけど炭鉱跡も違う! もしかしたらかすってるかもしれないけど…その程度! 一応、訂正します。 しかし橋渡って南庄に住んで早35年。姪の浜は本当に変わったな。 特に駅南には驚き。高架下の工事渋滞が懐かしい |
160:
匿名さん
[2013-04-23 01:30:48]
|
161:
匿名さん
[2013-04-23 06:00:13]
ネット情報を鵜呑みして、資産価値でマンションを選ぶなんて危険。現地を見てロケーションを確認し、自分で住みたい所なのか考える事。それでも資産価値に拘るなら、地下鉄空港線の西新、藤崎、室見の徒歩10分圏内を検討してください。
|
162:
物件比較中さん
[2013-04-23 06:22:12]
現地を見るなら、必ず夜に!
ラブホテルのネオンは確認するべき!! 特に、小戸方面から歩くことをお勧めします 小田部もファーネストも駅から遠すぎて、あまり資産価値は期待しないほうが…まだ戸建ての方が、土地代が残るのでは? 買いたいけど、いいマンションがなくて困ってる ブライトサンリヤンは、立体駐車場だし |
164:
匿名さん
[2013-04-23 07:24:33]
ラブホと言えば姪浜。
姪浜といえばラブホ。 鶏が先か卵が先かと一緒で難しい問題ですね。 |
165:
匿名さん
[2013-04-23 07:28:04]
藤崎10分以内がないんですよね。
高くて…予算は3500〜4000万なので間取り、階数まで考えるとないんですよ。 しかもファミリー物件なので駅近と同等に優先される幼稚園、小学校、スーパー近を探しているので。 とりあえずこちらと小田部はやめて姪の浜小、愛宕小、愛宕浜小徒歩5分以内で地道に探します。 |
いただけませんか?
お願いします。