ファーネスト姪浜クレオについての情報を希望しています。
バルコニーも広々で明るそうな間取りですね。
検討中の方やご近所の方、意見交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市西区小戸4丁目1550-1、1551-1(地番)
交通:筑肥線 「下山門」駅 徒歩10分
福岡市地下鉄空港線 「姪浜」駅 徒歩14分
「車両基地前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.00平米~90.28平米
売主・事業主:ファミリー
販売代理:ふくおかマンションプラザ
物件URL:http://www.farnest.co.jp/meinohama2/
施工会社:中村建設 株式会社
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト(委託)
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.3.13 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 15:22:15
ファーネスト姪浜クレオ【旧称:(仮称)ファーネスト姪浜】ってどうですか?
94:
匿名さん
[2013-04-10 21:39:02]
|
95:
検討中の奥さま
[2013-04-10 22:03:57]
うちの旦那は、今も姪浜までチャリンコなので…
むしろチャリ四分なんて近い!っていう反応でした。 |
96:
匿名さん
[2013-04-10 23:12:28]
はなからチャリ前提なら駅から遠い戸建は候補にならないのですか?
もし将来、転売するとなると中身がどうであれ、駅から遠いというだけで、苦労しますよ。 |
97:
匿名さん
[2013-04-11 01:44:55]
雨の日とかは早起きする必要ありますよね。
自転車前提だと。 それでもここを検討してる人は駅近での通勤利便性を捨ててる前提だと思いますが。 |
98:
匿名
[2013-04-11 01:50:07]
変なのが貼りついているねぇ。べたべたという感じ(笑)
|
99:
物件比較中さん
[2013-04-11 06:56:40]
最近姪浜周辺にできた&できる物件と比較して
どうなのかってところでしょうね。 線路やラブホに激近ではないし、周辺に背の高い 建物もない。駐車場は全戸平置。 一般にマンションは駅から徒歩10分以内でないと 資産価値が下がると言われるので プラス4分をどう捉えるかが、ポイントでしょうね。 まあそれは価格に反映されているので... |
100:
購入検討中さん
[2013-04-11 07:14:01]
4Lって、まだ残ってるのかな?
|
101:
主婦さん
[2013-04-11 09:29:35]
内浜に約10年住んでました。
私の母が姪浜出身ということもあり、馴染みがあって大学卒業後から結婚した後も内浜校区に住んでました。 それは大変便利だということです。 役所・図書館・税務署・ハローワークと公共施設が充実しています。 スーパー、カラオケ、ユニクロ、セリア、ミスターマックスが徒歩圏内にあり、運転な苦手な私としてはとても ありがたかったです。(内浜1丁目に住んでいたころ) で、何が言いたいかということですが、内浜校区内で2度引っ越しをし、二度目はファーネスト姪浜の近くの賃貸に住みました。大きい通り(下山門通りっていうんですかね?)のマンションに住んでいました。(内浜2丁目) 確かにラブホが少し気になります。 私は賃貸なのでそこまでは気にしていませんでしたが、友人は気になったそうです。 で、一つだけ話題になっていないのが、暴走族です。 下山門通りの通りを何度も往復する暴走族がいます。 約10年住んでいますがずっとでした。 はじめは気にしていませんでしたが、子供が生まれて気になるようになりました。 その音で起きるからです。 今は姪浜付近で購入が出来なかったので違う場所に住んでいて古い情報かもしれませんが(半年前まで住んでました) それがなければ、価格も安いですしとても魅力的だと私は思いました。 感想みたいになりすみません。 |
102:
購入検討中さん
[2013-04-11 13:46:59]
4月頭にギャラリー行った時、4Lは2階しか空いてなかったですよ。
残りは、3Lが半分くらいだとか・・・ |
103:
匿名
[2013-04-11 16:29:32]
ネガが頑張っても、ここは売れてるじゃん!
|
|
104:
匿名さん
[2013-04-11 19:48:43]
>101
公共施設といっても、ハローワークは近くない方が良いですよね。 図書館はあったらうれしいけど・・・。 税務署は滅多にいかない割には、年度末は周りが渋滞して迷惑。 区役所は、数年に一度使うかどうか。 住民票などなら、コンビニや郵便局で取れるようになったから、行く頻度が増々減りそう。 重要な施設ではなくなりつつありますね。 郵便局や銀行が近い方がうれしいですね。 |
105:
主婦さん
[2013-04-11 22:39:56]
101です。
確かに言われる通りですね。 思ってもみませんでした。 利用するとき近いといいなぁ位だったので。 郵便局は近いですが銀行が姪浜駅周辺にしかないのでちょっと不便ですね。 本当、何の役にも立たない情報ですみませんでした。 |
106:
匿名さん
[2013-04-11 22:52:07]
105さん
そんなことないですよ。 住んでいた方の情報は参考になります。 |
107:
購入検討中さん
[2013-04-12 20:01:48]
ウェストコートもあるしね♪
|
108:
ご近所の奥さま
[2013-04-12 20:10:30]
希望的観測ですが…この先近くの工場も動いてないようなので、売りに出されて、マンションかお店かなんかになるのでは!?と
あくまでも、希望ですが… この先発展する可能性が高い場所です |
109:
購入検討中さん
[2013-04-12 21:50:00]
Bタイプは完売のようですね!!
|
111:
購入検討中さん
[2013-04-13 11:43:08]
そんなもん、物件の条件次第に決まってるでしょ。
いまのところ、いい戸建はなさそうだけど。 |
112:
匿名さん
[2013-04-13 20:24:11]
|
113:
購入検討中さん
[2013-04-13 22:02:56]
工場跡地にコンビニかスーパーが来ないかな。
ちょっとした買い物が不便なんだよね。 |
114:
主婦さん
[2013-04-13 22:20:49]
No.108ってラブホとかパチンコ屋とか好きなんだね。
毎回、書き込んでるし・・・(笑) |
自覚なさい!
>93
歩きやすくても遠くないですか?
実測してみましたか?