福岡県久留米市で住宅計画をしている方に会社選び及びアドバイスします。誹謗中傷は無で。
[スレ作成日時]2013-02-25 13:02:58
注文住宅のオンライン相談
久留米市住宅会社アドバイザー
387:
バドワイザー
[2014-07-07 21:39:28]
そうです
|
388:
販売関係者さん
[2014-07-08 04:54:33]
386
住宅会社の社長はほとんど無資格だよ。 そんなことより嫌味ばっかいって他人から好かれない人って、良い家は建てれないよ(笑) どんなに家の勉強しても施主の人間性が1番大切。あんたみたいな人、1円単位まで追加請求されるタイプです(笑) |
389:
アドバイザー
[2014-07-08 09:19:04]
384さんと385さんは同一の方ですね。後の誹謗中傷する方はいつものあの方でしょう。もしかして、全部かもしれませんね。
何処にでも現れる有名人。ひがみ・妬み・嫌がらせ・批判・全てはビビりだから。384さんがその方と同一なら残念です。 |
390:
匿名さん
[2014-07-08 09:27:08]
384です
アドバイザーさん 私は最初に質問したいた者です。 よろしければお聞きしたかったんですが。。。 ホントに知りたくて質問してるんでお願いします。 ちなみに385さんは私ではありません。 |
391:
匿名さん
[2014-07-08 12:43:04]
835です
アドバイザーさん 残念ながら私はビビリではありませんし、 アドバイザーさんから誹謗中傷される筋合いはありません。 J-WOODの公的機関でのテスト詳細と、 公共工事(学校や体育館)の所在を知りたいだけです。。 教えてもらえますか? |
392:
アドバイザー
[2014-07-08 13:19:37]
385が835になったり。その方は、384さんの書き出し真似てるのでしょうか。384さんが同一人物で無い場合は、悪意ですね。しかし、あの方のやる事はこんな事でしょう。食いついてくるのが本人との事です。
|
393:
匿名さん
[2014-07-08 16:21:57]
あの方とは?
|
394:
サラリーマンさん
[2014-07-08 17:27:36]
アドバイザーなんだから質問にきちんと答えるべきだと思う。
|
395:
契約済みさん
[2014-07-08 17:46:24]
特定の企業名や現場の所在なんて常識があれば書かないでしょう普通は。
|
396:
購入検討中さん
[2014-07-08 19:43:32]
で、アドバイザーさんはどんな資格持ってるんですかね?
|
|
397:
サラリーマンさん
[2014-07-08 20:28:00]
アドバイザーなんだから質問にきちんと答えるべきだと思う。
|
398:
住まいに詳しい人
[2014-07-08 22:16:16]
アドバイザーさんって何か悪いことしたの?
396、397なんて明らかに同一人物だよね。 直接メールして質問したら? |
399:
匿名さん
[2014-07-08 22:48:44]
398
メールでの質問のみ受付なら このスレ何のためにあるか分からん 閉鎖が ご希望なのか? KYな文句はご勘弁だよ 閲覧者が出した問いかけをアドバイザーが 回答するスレだよね、ここ |
401:
住まいに詳しい人
[2014-07-08 23:09:46]
回答しにくい質問もあれば、回答したくない質問もあるだろ。
|
402:
匿名さん
[2014-07-09 00:08:28]
都合の悪い質問には答えられない
アドバイザーってかわいそう。 哀れだな。。 |
403:
匿名さん
[2014-07-09 00:39:31]
低年収なあなたもかわいそう
|
404:
匿名さん
[2014-07-09 09:12:20]
390です
アドバイザーさん 他の書き込みで困惑されてるとは思いますが、よろしければ回答ねがいます。 自力で探していても全ていいようにかいてありますので区別がつきませんし、口コミ評判を知りたいです。 |
405:
匿名さん
[2014-07-09 18:53:06]
早くJ-WOODの件教えて下さい。
|
406:
土地勘無しさん
[2014-07-09 19:13:27]
住宅関係の資格ないのにアドバイザーとか名乗ってるるんですか?
|
407:
アドバイザー
[2014-07-10 09:05:39]
390さんへ
久留米市の場合の候補。①ホーム・ラボ②未来工房(少し高価)③ハウジング・カフェ(安価)④リバテーホーム等の地場住宅会社が有ります。工務店はかなりの数が有りますので控えます。まずはプランと金額を確認して下さい。 |
408:
匿名さん
[2014-07-10 11:58:29]
専門的な問いには答えぬアドバイザー
|
409:
匿名さん
[2014-07-10 19:42:13]
無資格だから答えられないのでは?
|
410:
入居済み住民さん
[2014-07-11 08:20:36]
ホントに詳しいのかな?
ホームラボは最近忙しいのか、クレーム激増って聞くし、 ハウジングカフェとかアフターが全くないし、契約とったら放置 未来工房も建築中に間違いが多いって聞くけど 大丈夫か? |
411:
匿名さん
[2014-07-11 08:49:43]
アドバイザーならばネット検索の情報ではなく、現在の現場状況を踏まえてメリット、デメリット両方を伝えるべきでは?
デメリットを隠して売り付ける悪徳商法紛いだと思われないよう、注意されたし。 |
412:
アドバイザー
[2014-07-11 08:56:12]
390さんへ
同業者と一部の批判クレマーの書き込みは気のしないで下さい。どんな会社でも文句を言います。 390さん本当に検討している方で有る事を祈ります。たぶん408~411は同一人物でしょう。あの方でしょう。 |
413:
匿名さん
[2014-07-11 09:24:09]
早くJ-WOODの件教えて下さい。
|
414:
アドバイザー
[2014-07-11 09:56:33]
やはりあの方ですね。暇でしょう。あはは。
|
415:
入居済み住民さん
[2014-07-11 15:10:15]
410ですが、反論ないんですか?
アドバイザーなら不安材料に反論してあげるのも、責任かと思ってるんですけど 一方的に荒らし扱いだけして、アドバイスもらった相手に対してのフォローも少ないから ちゃんとした尊敬を受けれてないんだと思いますよ。 |
416:
アドバイザー
[2014-07-11 15:50:59]
410さんへ
悪い噂は何処でも有ります。ハウジングカフェ・ホームラーボは基本が材木会社母体に有ります。久留米市で母体が材木会社の建設会社は少ないです。未来工房は拘りの会社で、金額は少し高価ですが断熱や無垢材など通常の住宅会社とは違います、客層も良く未来工房が良いと言われる方が多いです。特に営業は深追いしませんし、お客様気に入ってもらう家造りです。 どんな会社も実績が有ると妬みや競合負けの嫌がらせも有りますが、基本はその会社の母体と信念が有る会社がベスト。 アフターは何処もしますし放置などしません。間違いが多いのでなくそれだけ凝った家を建設する未来工房は現場打ち合わせが他者と比べ多いのは当たり前です。規格品住宅ではないので。もし410さんが同業者で無く住宅検討者なら、木材に拘ったこの三社の話を直接聞かれたら良いと思います。出来れば営業は新人でない方をお勧めします。 |
417:
販売関係者さん
[2014-07-11 16:50:53]
410ってあからさまに業者で笑える。
自分の会社が入ってないのが気に食わないんだろ。 完璧に契約〜引き渡しまでノークレームでいく会社なんてないだろ。 アドバイザーさんが言ってることはまともだと思うよ、同業者として |
418:
入居済み住民さん
[2014-07-11 18:06:28]
410ですが、接客業ですが不動産関係ではありません。
多数の人に接する中で聞いた話です。 直接言えない人もいるので、貴方達より損得なしでお話しています。 417の人もそうですが、自動車よりはるかに高い一生に一度の物を販売しているという責任感のない人が多いのが 建築業界の頭の悪さですね。勝手に決めつけてますし・・・ 一度もクレームを起こさせないという気概で仕事しなさいよ |
419:
入居済み住民さん
[2014-07-11 18:09:40]
話をしているいうより、話を聞いてるですね
うちも建てた時はクレームはありました。 建て主もそうだし、ここで相談している人は心からいい家を建てたいと思って、相談したり調べたりしているんだし クレームなしで建てたいと思っていることを考えて下さい。 クレームなんてあって当たり前とか甘えです。 |
420:
匿名さん
[2014-07-11 18:53:13]
で、アドバイザーさんはどんな資格を持っているのですか?
|
421:
販売関係者さん
[2014-07-11 20:04:26]
入居済みの方がこんなところで書き込みですか?
なんだかね、、、。 一生に一度の買い物って気持ちは分かりますが、だからといって完璧にやりなさいというのはどうかなと。 お客さんと作り手の信頼関係、人間関係、お互いの思いやりが大切であるとは思います。 このスレの一方的な上から目線の質問してる人に、人間関係作るの無理でしょ。 |
422:
ゲボ村石
[2014-07-11 20:15:06]
|
423:
匿名さん
[2014-07-11 21:18:56]
421
思いやりで欠陥や手抜き住宅を見逃して下さいとう業者の意見そのものですね。 そういう考えありきだからクレームが減らないというのが良くわかります。 逆に建て主にとってみれば、上から目線のメーカーに要らないクレームを押し売り されて、たまったもんじゃないね。 421の性格上、信頼関係、人間関係、お互いの思いやりなんて都合のいい小道具だろな。 |
424:
匿名さん
[2014-07-11 21:37:03]
何でも教える君 = アドバイザー = 販売関係者さん
|
425:
入居済み住民さん
[2014-07-11 23:44:00]
ここって建てた人は来てはいけないんですか?
それならこの掲示板は業者だらけの宣伝向けと思っていると受け取ってよろしいでしょうか? 上の方でもアドバイザーさんが同じセリフ言ってますね 誰も同意してくれないからって一人芝居ご苦労様です。 自分が完璧な仕事した上での発言なら分かりますが、基本的にミスが多すぎるのに、建築はこんなもんだって言われてもね・・・ まあ、程度が知れるってことです。 情けない発言をしていると感じないのでしょうか? |
426:
販売関係者さん
[2014-07-12 04:55:22]
425さん
あなたの建築予算、建物の延べ床面積、施工面積を教えてください。 |
427:
匿名さん
[2014-07-12 06:15:22]
何でも教えるアドバイザー君は雲隠れですか
都合のいいハンネですね ちなみに俺は425さんじゃないが、 426さんに言いたい アドバイザーじゃないのに脈略無しに何聞いてんの? プライバシー絡みを聞くんだったら まず自分の身分(役職)を明かした上で どのように使いたいのか説明した上で聞くべき 最低限のマナーだよ 但し、それに答えるか否かは個人の自由だけどね |
428:
入居済み住民さん
[2014-07-12 08:28:48]
425です
427さん、良識ある意見有難うございます。 こういう常識的な方もいらっしゃるんですね、きっと建築業界の方ではないのでしょうね・・・ ちなみに、販売関係者さん、それを知ってどうするんですか? 所得を知りたいのですか?家の大きさを知って、小さかったら馬鹿にしたり、大きかったら嘘だといいたいのですか? 正直なところ家の延床は知ってますが、施工面積なんて詳しくは知りません。どうでもいいので |
429:
アドバイザー
[2014-07-12 08:57:32]
あら、またあの方が荒らしてますね。少し刺激すると食いついてきます。あはは。自作自演での書き込みには対応しません。
あははは・・・・ |
430:
販売関係者さん
[2014-07-12 09:23:12]
入居済み住民 ×
持ち家の住宅会社社員 ◯ 持ち家の落ちこぼれ住宅会社社員 ◎ |
431:
OLさん
[2014-07-12 09:23:34]
あなたもアドバイザーとか言いながら荒らしと一緒ですよ~
都合悪いと全部自作自演 発言が大人に成りきれてない大人、あははとかキモイ(・_・; 会社でも女の子から相手されてないでしょ(^_^; |
432:
入居済み住民さん
[2014-07-12 09:43:15]
いつのまにか×がついてますね。
まあダメな人からダメって言われても何のダメージもありませんが、アドバイザーさん=販売関係者さんが確定しました。 ここを見ている人へ、アドバイザーといってる人の人間性がどう伝わっているのでしょうねw ちなみに、聞いてどうしたかったのかの返答を頂けないのですか? 納得できる合理性があれば答えますよ。 |
433:
販売関係者さん
[2014-07-12 11:11:50]
合理性がない質問には答えられないでしょう。
分かってますよ。 どうせローコストでしょうけどね。 あんたこそOLなったりいろいろ大変ですね〜 |
434:
アドバイザー
[2014-07-12 11:25:25]
あの方が自作自演ですね。成りすましでついにOLにまで成りすます。きもい君。単純に住宅検討者には対応します。
成りすましは解ります。久留米地区に置ける住宅会社は、九州でも激戦区です。大きな分譲地がなく。土地無の方は大手住宅会社は、あまり深追いしないようになってます。建売盛者もタカスギ系列の川崎ハウジングやクワハウス・一建設などが土地を購入して、どんどん建築しています。ローコスト住宅会社も多く。FC加盟工務店も多い。家を計画する方はかなり混乱する地域です。久留米市地場で未来工房が一番の住宅会社でしょう。以前は和光ホームが有りましたが潰れてからは戦国時代です。未来工房のようなポリシーの有る会社がもっと成長して、久留米地区の住宅向上を願います。ローコスト住宅会社の本拠地ですが、客層が違います。良い家は高い。良い家でより安くを語るローコストは、安い家で普通の家でが正解。 大工~工務店~地場住宅会社~ハウスメーカーと金額は違います。そこにローコスト系が加わっただけです。 |
435:
入居済み住民さん
[2014-07-12 11:37:58]
あの方っていうのが誰か分かりませんが、何を言ってるんだか・・・
あんたとか、言葉遣いが失礼ですよ。 ローコストって自分で安いのが一番とか言いながら、馬鹿にしてるんですね。 顧客を馬鹿にしてるのが態度に出てしまうので、クレームが無くならないんじゃないでしょうか? 意識改革とかしないのでしょうか? ちなみにアドバイザーさん、改行してくれないと読みにくいです。 他人を思いやらない心が現れてますよw うちは坪65万ほどでした、これってローコストですかね? 中途半端な感じだと自分では思ってます。 |
436:
匿名はん
[2014-07-12 11:55:38]
坪単価なんて聞いてないし ププッ
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報