近くを通りかかったら着工してました。
名古屋市名東区本郷一丁目、本郷駅徒歩9分、藤が丘駅徒歩11分、TSUTAYA本郷のすぐ南です。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/hongo/index.html
売主:積水ハウス
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2
交通:名古屋市東山線「本郷駅」徒歩9分
名古屋市東山線「藤が丘駅」徒歩12分
施工:小原建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 09:03:33

- 所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩9分
- 総戸数: 26戸
グランドメゾン本郷ってどうですか?
167:
匿名さん
[2013-11-19 11:17:49]
|
168:
匿名さん
[2013-11-19 12:00:37]
こっちはコンポスト式。
粉砕された生ゴミが容器に入って結局それを自分で捨てなければならない。 流してお終いではないので、便利さは格段に落ちる。 |
169:
サラリーマンさん
[2013-11-19 12:24:06]
パークハウスなら我が家も南棟南西角がいいと思いました。あそこなら眺望が南西に下がっていて視界がひらけていていいですよね。ただ2階だとバルコニーからどれくらい見えましたか?この値段で4階5階ならうちも決めていたかもしれないです。コリドーとかの作りもシンプルだけど素敵ですよね。全体的に静かだし。
ほぼ同じ値段。静かな環境をとるか、個性的で10平米ひろい部屋をとるか。。 ディスポーザーはパークハウスのほうが便利と思いますが、ここのもカラカラになって小さくなったものを1,2週間に一回捨てればいい、と聞いたように思いますからそんなに面倒でもなさそうですよ。 学区もどちらもそこそこみたいですし、ほんと好みの問題ですよね。 |
170:
契約済みさん
[2013-11-21 00:19:59]
あと1戸ですね。
年内に完売だとうれしいなぁ。 |
171:
匿名さん
[2013-11-27 19:19:16]
4750万円。
微妙な価格ですね。間取りもいいし、角部屋だし、もう少し下がれば、清水舞台から飛び降りるんだけどなあ。 |
173:
匿名さん
[2013-12-02 08:45:41]
残りは1戸ですよ。
|
174:
匿名さん
[2013-12-02 13:36:01]
1戸だと聞いていましたが。
2階が売れ残りのようですよ。 |
175:
匿名さん
[2013-12-05 08:47:05]
|
176:
匿名さん
[2013-12-05 11:34:57]
もう少し駅から近いと良いのですが…。
この金額だと、アトラスタワーの上の方が買えてしまいますし。 朝は藤が丘駅から地下鉄に乗りたいですが、歩くと大変ですかね? |
177:
匿名さん
[2013-12-05 11:58:25]
道はゆるやかな上り坂なので余裕かと
この辺の人は歩いてます |
|
178:
匿名さん
[2013-12-05 14:55:54]
ついに完売!
おめでとうございます。 グランドメゾンは人気ですね。 |
179:
サラリーマンさん
[2013-12-05 19:46:58]
完売ですか!おめでとうございます。
ホームページではまだあと1邸となっていますが何情報ですか?営業さんから聞かれたのでしょうか? |
180:
匿名さん
[2013-12-06 11:58:02]
残り1戸も決まるのが早かったですね。
完売、おめでとうございます! |
181:
匿名さん
[2013-12-06 12:00:04]
92㎡の角部屋で5000万しないから安いですよね。
そりゃすぐに完売しますよ。 次はグランドメゾン上社ですね。 |
182:
買い換え検討中
[2013-12-08 01:13:56]
まだ完売してませんよ
|
183:
匿名さん
[2013-12-08 13:30:56]
裏残り部屋の資料が郵送されて来ました。
2階で無ければ、検討しても良かったかも。 |
184:
匿名さん
[2013-12-08 13:31:47]
誤記です。売れ残り(笑)
|
185:
匿名さん
[2013-12-10 10:46:49]
キャンセル住戸だろうと思っていましたが売れ残りなのでしょうか?
4LDK92㎡角部屋の良い部屋ですよね、眺望が悪いとかあるのでしょうか。 とはいえ価格帯も安くなってますので完売も時間の問題なのかなと思いました。 本郷周辺はマンション続いてますね。 |
186:
匿名さん
[2013-12-10 12:21:29]
4LDK92㎡角部屋、安い。
なのに売れない。 それなりの理由があると思っちゃいますよね。 |
187:
物件比較中さん
[2013-12-10 13:23:09]
同じ間取りの一階や三階が売れて何故二階だけ売れ残っているのかな?角部屋のいい部屋だと思うけど。もう少し価格が下がれば絶対買いだと思います。ズバリ4300万円なら。
|
188:
匿名さん
[2013-12-19 13:45:40]
残り1邸は売れたのでしょうか?
|
189:
匿名さん
[2013-12-22 11:59:10]
今朝見たら完売しましたの文字が
シートが取れてマンションの全容が見える 今年見たマンションの中で上位のかっこよさ |
190:
匿名さん
[2013-12-22 12:09:02]
外観写真を貼り付けて~。
|
191:
匿名
[2013-12-24 11:09:03]
まだ完売じゃないよ
|
192:
匿名さん
[2013-12-24 11:46:27]
最後の1邸が全然売れない理由って何でしょうか?
同じ間取りの他の階が売れている以上、売れない理由がわかりません。 |
193:
匿名
[2013-12-24 11:52:24]
売れ残りを買いたくないと言う心理
値切ろうとして粘ってるみっともない人 現物みたらわかるけど、地面から離れてるし、 既に売れた一階よりも条件はいい |
194:
匿名さん
[2013-12-25 14:00:28]
賢い業者だと、
最後の1戸は家具付き+サービスチケット付き+駐車場1年無料などでさっさと売りさばく 新築価格と中古価格では大きな違いなので |
195:
匿名
[2013-12-31 00:48:11]
今日たまたま通りがかったが、すごく格好良かった。違うマンションの購入者であることが少し悔しい。
|
196:
匿名さん
[2014-01-03 07:12:05]
最後の1邸が売れ残っているようですね。
購入者としては、早く買ってもらいたいものです。 完売御礼のたれまくって、本当にかかっているんでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2014-01-03 09:01:54]
他の物件と比較すると良心的な価格なんですが、どうして売れないのですか?
|
198:
匿名さん
[2014-01-03 09:14:29]
単に駅から遠いからじゃないですか?
同じ金額でアトラスタワーの高層階が買えちゃいますからね。 |
199:
匿名さん
[2014-01-07 15:02:21]
2階の割には高いかなぁというのはあります。
最上階だったらいいのかもしれないですけれど。 あと単純に駅からの距離。 遠いかなぁとは思いますけど、大通り沿いなので帰り道特に怖いとかそういうのはないと思います。 |
200:
匿名さん
[2014-01-07 22:27:43]
やや駅遠なのに車通りが多く、うるさい。
どうしても広さ優先ならいいけど、やはりもうちょっと駅近か、静かな方が良い。 あとは今、本郷に競合物件が多い。 |
201:
匿名さん
[2014-01-07 22:40:19]
高層階だと、車の音もそこまで気にならないかもしれないのですが、2階はちょっと。
しかも大通り沿いですからね。 このメイン道路にあるのは、車利用者にとっては利点でしょう。 電車派よりも車利用者向けのマンションです。 |
202:
匿名さん
[2014-01-08 08:19:19]
TSUTAYA本郷からすぐなので、レンタル店利用する人にはいいですね。
徒歩11分は少し遠く感じそうです。 |
203:
匿名さん
[2014-01-08 10:40:35]
周辺に高層賃貸マンションが多いというのはそれだけ賃貸需要があるということ
貸して賃貸料取るにも良い物件(いざというとき高付加価値の賃貸住宅になる) |
204:
匿名さん
[2014-01-09 17:14:20]
通り沿いなので車の走行音とか聞こえるときもあると思いますが駅近くの線路脇物件に比べたらそんなに気になる程でもないと思います。
駅から徒歩9分で雨の日なども物件前にバス停留所があるのと物件駐車場はほぼ確保されているので駅にむかうのも買い物行くにも問題はないです。 後物件近くに公園やスーパーもあり自転車などですぐいける環境は暮らしやすいと思います。 |
206:
匿名
[2014-01-10 09:00:48]
あと1戸のはずです
|
207:
匿名さん
[2014-01-10 10:00:44]
残り1戸、狙ってる人は急いだ方がいいのでしょうか。
確か2階の部屋でしたっけ? |
208:
匿名さん
[2014-01-10 14:39:45]
確か92平米4750万円です。
|
209:
物件比較中さん
[2014-01-10 17:48:06]
>駅から徒歩9分で雨の日なども物件前にバス停留所があるのと物件駐車場はほぼ確保されているので駅にむかうのも買い物行くにも問題はないです。
問題あります。駅から遠いし、前面道路の交通量も結構多い。 ここだったら、アトラスかパークハウス上社のほうがいいと思うが。 |
210:
匿名
[2014-01-10 18:02:14]
209さん
そういう方はそちらを買えばいいだけのことです。 |
211:
匿名
[2014-01-10 19:15:16]
徒歩9分が遠いかどうか、感じ方はほんとうに人それぞれですね。
個人的には9分なんてすぐだと思うし、実際に毎日歩くようになったらたぶんもっと近く感じるように思います。 |
212:
匿名さん
[2014-01-10 19:20:45]
毎日だと今日みたいに寒い日だとか、逆に真夏のうだるような暑さの日、9分でも結構辛いですよ。特に私のようにオヤジになるとね。
|
213:
匿名
[2014-01-10 21:34:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
214:
匿名さん
[2014-01-10 23:08:50]
みんないつかオヤジになるし、おばさんになるんだよ。
|
215:
匿名さん
[2014-01-10 23:32:17]
誰もが老いて体力は落ちる。
本郷って藤が丘や一社駅の近くが買えなくて選択する訳だから、せめて駅から近い物件の方が良いと思う。 ここよりはアトラスの高層階の方が良いかな。 |
216:
匿名
[2014-01-11 09:06:07]
徒歩9分くらい歩けばいい。
体力は落ちるかもしれないが、ちょうどいい運動 |
パークハウス上社のものとの違いが分かる方、教えてください。