近くを通りかかったら着工してました。
名古屋市名東区本郷一丁目、本郷駅徒歩9分、藤が丘駅徒歩11分、TSUTAYA本郷のすぐ南です。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/hongo/index.html
売主:積水ハウス
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2
交通:名古屋市東山線「本郷駅」徒歩9分
名古屋市東山線「藤が丘駅」徒歩12分
施工:小原建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 09:03:33

- 所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩9分
- 総戸数: 26戸
グランドメゾン本郷ってどうですか?
127:
匿名さん
[2013-10-29 20:59:54]
一戸建てならもっと広い訳ですから、全然贅沢ではないと思います。
|
128:
サラリーマンさん
[2013-10-30 00:11:58]
和室潰しちゃうんですか?和室もいいじゃないですか。キッチン横の洋室の壁ぶち抜いてそちらをダイニングにして18畳のリビングでは狭いですか?
|
129:
匿名さん
[2013-10-30 16:33:49]
なるほど、その手もありますね。ただ和室が嫌いなわけではないのですが、どうも和室がリビングの横にあるというのは落ち着かない感じで嫌なんですよね。このパターンが、実際多いんですけど。
|
130:
匿名さん
[2013-10-30 16:46:09]
本郷駅駅近でも栄、名駅から意外に遠いね。東山線は混むし各駅停車だし。もっと近いところで安くて良いマンションないかな。
|
131:
匿名さん
[2013-10-30 18:35:35]
ここは駅近ではないですからね
|
132:
サラリーマンさん
[2013-10-31 22:01:26]
駅近ではないけど駅遠でもないですよね。バス10分徒歩2分とかよりは駅まで歩きも普通に可ですからこの距離を苦痛に思うか否か。駅前の雑多な感じが好きじゃない人にはいいかも。後はこの2つの間取りが気に入るかどうか。西の道路の音の影響。でしょうね。
|
133:
匿名さん
[2013-10-31 22:32:48]
現在、駅から徒歩8分の賃貸に住んでます。朝は苦になりませんが、仕事帰りは正直もう少し近かったらな、と思います。仕事帰りのおじさんにとって、8分の上り坂は結構きついです。戸建てならまだしもマンション住むなら駅から5分以内がいい。
|
134:
匿名さん
[2013-10-31 22:36:34]
このマンションのデメリットは、駅からやや遠いのと通行量の多い道路に面していてうるさそうということですね。あと、アイランドキッチンの好き嫌いが分かれそう。
|
135:
匿名さん
[2013-10-31 22:48:10]
アイランドキッチンって少ないから、それが好きな人にとっては希少価値が高いと思う。
駅徒歩8分くらい、少し上りにはなっているが、そんなにしんどくない。むしろそれくらい歩いたほうがいいんじゃないの? 名古屋はただでさえ車社会、運動も兼ねて。自分なら藤が丘まで歩きます。 |
136:
匿名さん
[2013-10-31 22:52:15]
そうそう、自分も歩いてみたけど、全然長く感じなかった。
ちなみに自分はただマンション巡りが趣味なだけです。 |
|
137:
契約済みさん
[2013-10-31 22:52:48]
うるさいのは慣れれば平気です。
|
138:
サラリーマンさん
[2013-11-01 00:54:44]
今は高層に住んでいますが音はうるさいです。たいして近くもない高速の音も拾うんですよ、でも同じマンションに住んでる人でも全く気にならないと言ってる人もいるのでほんと音は主観ですね。
私は車通勤なので関係ないけど、確かに帰宅時の歩9分はしんどいな、駅5分だと東西に通ってる少し大きめの道あたりですかね、あの辺にできてたらあと300くらいは高かったでしょうね。 |
139:
匿名さん
[2013-11-01 09:17:32]
せっかく駅から歩くのであれば、幹線道路沿いではないもう少し閑静な場所ならよかったのですが。
|
140:
匿名さん
[2013-11-01 11:36:28]
賛成。前の道、道端の割りに交通量多くて嫌いです。
|
141:
検討中
[2013-11-01 12:27:02]
だからそれなりの価格になってるような
|
142:
匿名さん
[2013-11-01 13:10:01]
駅までは自転車使うとか
本郷駅前に駐輪場あったかな |
143:
サラリーマンさん
[2013-11-01 13:34:15]
静かな環境が好きな方は近隣ではパー○ハウス上社がいいかも。あそこは交通量少なそうだし駅歩6分。ただし田の字間取り&値段高めですよね。ここはちょっと個性的なとこに住みたいって方が多いのかな。
|
144:
匿名さん
[2013-11-01 17:57:53]
そう思う。間取り自体は資産価値には関係ないかもしれないけど、住んで満足が得られることも重要。
|
145:
匿名さん
[2013-11-01 23:37:54]
あと、2邸ですね。さすがグランドメゾン!でも、なんで南西角部屋が残っているんだろう?ファミリー向けとしたら一番いい間取りだと思うけど。
|
146:
匿名さん
[2013-11-02 01:27:02]
道路
|