近くを通りかかったら着工してました。
名古屋市名東区本郷一丁目、本郷駅徒歩9分、藤が丘駅徒歩11分、TSUTAYA本郷のすぐ南です。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/hongo/index.html
売主:積水ハウス
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2
交通:名古屋市東山線「本郷駅」徒歩9分
名古屋市東山線「藤が丘駅」徒歩12分
施工:小原建設株式会社 名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
【物件情報、URLを追加しました 2013.3.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-02-25 09:03:33

- 所在地:愛知県名古屋市名東区本郷1丁目47番2、48番3、50番2(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩9分
- 総戸数: 26戸
グランドメゾン本郷ってどうですか?
188:
匿名さん
[2013-12-19 13:45:40]
残り1邸は売れたのでしょうか?
|
189:
匿名さん
[2013-12-22 11:59:10]
今朝見たら完売しましたの文字が
シートが取れてマンションの全容が見える 今年見たマンションの中で上位のかっこよさ |
190:
匿名さん
[2013-12-22 12:09:02]
外観写真を貼り付けて~。
|
191:
匿名
[2013-12-24 11:09:03]
まだ完売じゃないよ
|
192:
匿名さん
[2013-12-24 11:46:27]
最後の1邸が全然売れない理由って何でしょうか?
同じ間取りの他の階が売れている以上、売れない理由がわかりません。 |
193:
匿名
[2013-12-24 11:52:24]
売れ残りを買いたくないと言う心理
値切ろうとして粘ってるみっともない人 現物みたらわかるけど、地面から離れてるし、 既に売れた一階よりも条件はいい |
194:
匿名さん
[2013-12-25 14:00:28]
賢い業者だと、
最後の1戸は家具付き+サービスチケット付き+駐車場1年無料などでさっさと売りさばく 新築価格と中古価格では大きな違いなので |
195:
匿名
[2013-12-31 00:48:11]
今日たまたま通りがかったが、すごく格好良かった。違うマンションの購入者であることが少し悔しい。
|
196:
匿名さん
[2014-01-03 07:12:05]
最後の1邸が売れ残っているようですね。
購入者としては、早く買ってもらいたいものです。 完売御礼のたれまくって、本当にかかっているんでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2014-01-03 09:01:54]
他の物件と比較すると良心的な価格なんですが、どうして売れないのですか?
|
|
198:
匿名さん
[2014-01-03 09:14:29]
単に駅から遠いからじゃないですか?
同じ金額でアトラスタワーの高層階が買えちゃいますからね。 |
199:
匿名さん
[2014-01-07 15:02:21]
2階の割には高いかなぁというのはあります。
最上階だったらいいのかもしれないですけれど。 あと単純に駅からの距離。 遠いかなぁとは思いますけど、大通り沿いなので帰り道特に怖いとかそういうのはないと思います。 |
200:
匿名さん
[2014-01-07 22:27:43]
やや駅遠なのに車通りが多く、うるさい。
どうしても広さ優先ならいいけど、やはりもうちょっと駅近か、静かな方が良い。 あとは今、本郷に競合物件が多い。 |
201:
匿名さん
[2014-01-07 22:40:19]
高層階だと、車の音もそこまで気にならないかもしれないのですが、2階はちょっと。
しかも大通り沿いですからね。 このメイン道路にあるのは、車利用者にとっては利点でしょう。 電車派よりも車利用者向けのマンションです。 |
202:
匿名さん
[2014-01-08 08:19:19]
TSUTAYA本郷からすぐなので、レンタル店利用する人にはいいですね。
徒歩11分は少し遠く感じそうです。 |
203:
匿名さん
[2014-01-08 10:40:35]
周辺に高層賃貸マンションが多いというのはそれだけ賃貸需要があるということ
貸して賃貸料取るにも良い物件(いざというとき高付加価値の賃貸住宅になる) |
204:
匿名さん
[2014-01-09 17:14:20]
通り沿いなので車の走行音とか聞こえるときもあると思いますが駅近くの線路脇物件に比べたらそんなに気になる程でもないと思います。
駅から徒歩9分で雨の日なども物件前にバス停留所があるのと物件駐車場はほぼ確保されているので駅にむかうのも買い物行くにも問題はないです。 後物件近くに公園やスーパーもあり自転車などですぐいける環境は暮らしやすいと思います。 |
206:
匿名
[2014-01-10 09:00:48]
あと1戸のはずです
|
207:
匿名さん
[2014-01-10 10:00:44]
残り1戸、狙ってる人は急いだ方がいいのでしょうか。
確か2階の部屋でしたっけ? |
208:
匿名さん
[2014-01-10 14:39:45]
確か92平米4750万円です。
|