とうとうPart4に突入です。
楽しく会話しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
・過去スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244894/
[スレ作成日時]2013-02-25 01:11:02
シティハウス千里中央ってどうですか?Part4
No.151 |
by ご近所さん 2013-04-05 15:35:58
投稿する
削除依頼
桜の件ですが
メゾン千里からの遊歩道で 昨日カメラマンの方が撮影していました。 東町公園は、竹林も有名ですよ (^o^) シティハウスは公園の横なので 桜や緑が部屋から楽しめますよ |
|
---|---|---|
No.152 |
今週末に見学予定ですが
角部屋かお風呂に窓ある 3Lの部屋は、販売してるのでしょうか? 教えてください。 |
|
No.153 |
既に入居している人はお気楽ですね。。。
建築会社が倒産した今、 これから入居する住戸は、誰が手直ししてくれるんでしょうか? |
|
No.154 |
それは住友不動産が責任を持って対処するでしょう。当然の事です。
|
|
No.155 |
倒産しても、会社がなくなるわけでなく、アフターは住不が窓口だし、どうせ何とかなるんやろうな。
|
|
No.156 |
アフターサービスももちろん心配ですが、
突貫工事や手抜き工事の類いがもっと心配ですね。 ま、死人に口なし。 その真相も今となっては闇の中ですが… |
|
No.157 |
そんな工事でこの値段。
|
|
No.158 |
昨日の一行レスがのきなみ削除されてるけど、全部一人の自演だったってこと?
何かここに恨みでもあるのでしょうか。 |
|
No.159 |
え〜死人がいるんですかぁ?
|
|
No.160 |
|
|
No.161 |
物件検討時に施工業者を確認しますよね?であれば、普通は選択肢から外しませんか?
|
|
No.162 |
やはり価格が高いのは建築のコストではなく、たくさんの地権者のためだったのですね。
今回のことで資産価値も下がってしまうのでしょうか。心配です。 |
|
No.163 |
第3期1次:平成25年4月中旬販売開始予定→4月下旬
|
|
No.164 |
なんだか色々書き込みされてますね;建物が完成した後のことなので、大丈夫かなーって思います。明日申し込む予定ですが、先程営業さんから連絡いただきました。隠すことなく、今後のこともキチンと話してくれました!モデルルームも通うこと3回ですが、立地も仕様も素晴らしく、契約後も安心なので、住まい探しからやっと解放されます。納得の決断が出来たことが嬉しいです!心配されてる人は、百聞は一見にしかず、見に行っても損は無いと思います!!オススメです。
|
|
No.165 |
確かに立地は素晴らしい。
でも仕様は並じゃない? 少なくとも価格の割にはって感じがする。 もちろんいいのはいいんだけど、価格が一級品なだけにね。 |
|
No.166 |
このスレ、業者の書き込み多すぎ
|
|
No.167 |
近隣のパークハウスも同じ位の価格じゃなかったっけ?場所だったらシティハウスのほうがいいと思うけど。
|
|
No.168 |
パークハウスとは設備・仕様が段違い
|
|
No.169 |
西町のプライムや駅前のタワーより、
ここは安いよ 緑信者にとっては、最後の聖地? |
|
No.170 |
場所はピカイチですよね。マンションは立地だって言うし。こんな場所、今後二度と出ないでしょ。
|
|
No.171 |
せっかく立地は最高だったのにねぇ…
|
|
No.172 |
買いたい時が、買い時。
納得してるなら、いいじゃん |
|
No.173 |
>164さん
予告広告なしに契約すると、住不は違反行為になりますが、大丈夫でしょうか? |
|
No.174 |
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
|
No.175 |
>174
どうしたの?違反契約さん。 |
|
No.176 |
明日申し込む予定なんですが、正直心配がないわけでは無いんです。ただ今まで沢山見た中では(千里中央の周辺で探すこと5年、新築や中古も含め10物件以上見てきました;)、立地と品質が私には良かったです。価格は高いですが、その価値があると実際目にして感じています。しっかりとした品質と長期の管理の内容も分かりやすく、一生モノの買い物なので、予算は、当初の予定より月々の返済が1万円ほど上がりましたが、納得出きるだけの確認も重ねて来ましたし、営業さんの誠意も感じたので、自分を信じて明日は気合い入れて臨みます!
|
|
No.177 |
|
|
No.178 |
建築・施工を請け負っている「東海興業株式会社」が倒産
東海興業(株)(資本金5億7220万円、中央区八丁堀2-7-1、代表藤村安壽氏、従業員324名)は、 4月2日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 2012年8月期の年売上高は約367億6300万円で前年比23.1%増となっていたが、東日本大震災以降、 資材や人件費が高騰したことで資金繰りがひっ迫し、今回の申し立てとなった。 負債は約140億円。 http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3765.html |
|
No.179 |
ここ何か面白いね。
|
|
No.180 |
完全にいわくつきマンションになってしまったね。
クレーンこける、販売延期の果てが倒産。怪しいと思ってたわ。 信頼できる要素が一切ない。 |
|
No.181 |
手抜き工事が原因の問題が出なければいいのですが。
完成してしまってるので、もう見ただけではわからない部分もあるだろうし。 もしかして建築途中の倒産の方がマシだったのかも。 |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
違法ではなく、規約違反です。
特に罰則はないですし、この物件でも何度も違反しています。 住不としても、わかっててやってますね。 |
|
No.184 |
名門デベが、三流以下の施工会社を選ぶ…
確かなのは、安心して住めるマンションではないことだけ。 |
|
No.185 |
名前が一流だろうが三流だろうがデベロッパーなんて企画会社だから建築に関しては素人に毛が生えた程度の知識しかない。最後本当に分かるのはゼネコンだけと思った方が良い 。代わりが来てもどれだけ当事者意識を持ってやってくれるかは微妙でしょう。
|
|
No.186 |
SUUMOに掲載された本物件のお詫び広告
第1期3次 <お詫びと訂正> 7月23日(月)反映まで、第1期3次の概要にお きまして、「販売スケジュール/7月下旬販売開始予定」、「販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できませ ん。」と予告広告を掲載しておりましたが、価格等の詳細が確定した本広告を行わないまま、7月14日(土)より販売を開始してしまいました。ここに深くお 詫び致します。 第1期5次 <お詫びと訂正> 8月27日反映まで「第1期5次の販売を8月下旬として販売開始まで契約ま たは予約の申し込み及び申し込み順位の確保に関する行為は一切できません。」と予告広告を掲載しましたが、価格等の詳細が確定した本広告を行わないまま、 第1期5次の販売を終了してしまいました。ここに深くお詫びいたします。 |
|
No.187 |
色んな内容を知っているんですが、余り良くはないですよ
|
|
No.188 |
コンプライアンスはないのか
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
今日、要望書を提出しました。申込みするつもりで行ったら、次期分譲と言われてしまいました。他に欲しい人が来てしまうと抽選になるのかと思うと不安です。早く分譲して欲しいです。。
|
|
No.191 |
私もいろいろな事を知っておりますが
とても宜しい物件ですよ。 ネックは価格です。 |
|
No.192 |
明るみになってる事だけでも問題が多過ぎ。
建設中の事故、不透明な販売、倒産・・・ こんなに色々あるマンション、そんなにないで。 |
|
No.193 |
結局角部屋にされたのでしょうか。
素敵な物件を選ばれてよかったですね。 でも、お高いんでしょう? |
|
No.194 |
残住戸が10戸余りと聞いております。角部屋は住友不動産に確かめないと、
たしかな事は言えませんが上階しか残っていないのではと思います。 |
|
No.195 |
>19の計算と合わなくないですか?
もっとも、本広告を出さずに販売をしているようですから、 知らない間に売れているのかもしれませんし、 あまり細かいことにはこだわらない社風のようなので、 その10戸余りという数字もそんなに正確な情報ではないのかもしれませんが。 20ちょっとでもだいたい10戸余りでしょ。とかね。 |
|
No.196 |
残戸まだそんなものですか。それはお気の毒。
施行会社が怪しかったので回避して正解でした。 本当にこんなことになるとは・・・。 |
|
No.197 |
NO189さん何がですか?わたしはこの建物の時に工事に入っていたものですから色んなことしらしてあげたかったのに??・・・
|
|
No.198 |
じゃあ知らせていただければ。
企業倫理に背くようなことなのであれば、暴露された方がみんなのためだしね。 |
|
No.199 |
ここは家賃20万円で出てるけど
三井より10%も高い理由は何? |
|
No.200 |
上新田みたいなとこと比較しないでください
|