とうとうPart4に突入です。
楽しく会話しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
・過去スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244894/
[スレ作成日時]2013-02-25 01:11:02
シティハウス千里中央ってどうですか?Part4
471:
匿名さん
[2013-06-17 23:48:45]
え?ここの施工会社ってどこやったっけ?このマンション建てた会社?
|
472:
匿名さん
[2013-06-17 23:50:47]
意味不明って・・・。ホンマに分からんの?大丈夫?
|
473:
匿名さん
[2013-06-18 00:21:06]
せっかく新MR作ったのに、あっという間に完売しちゃったんですね。もったいない。
でも完売してるはずなのに、HPは意外と長いこと残されたり、Blogは更新されたりとかするんでしょうかね。 |
474:
匿名さん
[2013-06-18 00:40:52]
90㎡で6980万円の中古物件って、高過ぎますよね?
売り出し価格はいくらだったのでしょうか? 売れると思ってるんでしょうか?それとも冗談半分!? |
475:
匿名さん
[2013-06-18 02:08:59]
中古といっても未入居ですよね?
登記が一回終わったので中古表示なだけですよね。 価格は新築と同じ価格だと思います。 ただ地権者住戸の場合、販売経費分の3~5%が割引されるので その価格より300万くらいは安かったのでは? ただ仲介手数料が3%掛かるので注意が必要でしょうね。 |
476:
匿名さん
[2013-06-18 06:46:09]
471様
ここは東海興業さんが施工したマンションです。 |
477:
匿名さん
[2013-06-18 07:01:17]
あまり良くない噂もあるようですね。
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2071.html |
478:
匿名さん
[2013-06-18 09:27:22]
***の遠吠えはもういい加減に止めたら!!
|
479:
マンション住民さん
[2013-06-18 09:36:18]
そんなに怒らなくても(笑)東海さんのこと、気にしちゃってるのかな?
|
480:
匿名さん
[2013-06-18 11:19:00]
↑古ネタばかり言い続けるのは、よほど完売が悔しいのですね。お気の毒。(笑い)
|
|
481:
マンション住民さん
[2013-06-18 12:25:07]
あらぁ~やっぱり気にしてるのですね(笑)
気にせず、堂々といきましょうよ♪ |
482:
匿名さん
[2013-06-18 13:01:34]
↑口惜しいでしょうね。30戸ほど売れ残るはずだったのにね。
本当に口惜でしょうね。同情します。泣かないでね。 |
483:
住まいに詳しい人
[2013-06-18 14:41:03]
早!!もう完売!予定より早かったですね。
|
484:
匿名さん
[2013-06-18 15:17:03]
↑いいえ予定通りでした。ところで次は何処にネガりに行くのですか。
ジオ千里。ジェイグラン。リバー南町。その他いろいろ有りますが 当分はここに居てください。行かれたら淋しくなりますから。 |
485:
入居予定さん
[2013-06-18 15:44:31]
|
486:
匿名さん
[2013-06-18 20:36:27]
住友不動産のホームページ無くなりましたね。最後の1戸も
売れたのでしょうね。 |
487:
匿名さん
[2013-06-18 20:36:27]
住友不動産のホームページ無くなりましたね。最後の1戸も
売れたのでしょうね。 |
488:
匿名さん
[2013-06-18 21:10:14]
ある程度、千里の物件が数あるなか出揃ったところで、やっぱりここだと思われた方々の駆け込みでしょうかね…
|
489:
匿名さん
[2013-06-18 21:18:30]
結局MRはどうなったの?
15日に追加分がオープンして、もう売れて閉鎖してるの? それだけ予算に余裕があったってこと? 地権者がいる分予算的には厳しそうなものなのに、なぜ? ていうか、予算に対する感覚が甘過ぎな気が。 |
490:
匿名さん
[2013-06-18 21:20:57]
HPはまだありますよ。
|