とうとうPart4に突入です。
楽しく会話しましょう。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.06平米~91.51平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
・過去スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163857/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202979/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244894/
[スレ作成日時]2013-02-25 01:11:02
シティハウス千里中央ってどうですか?Part4
350:
匿名
[2013-05-29 08:50:57]
|
351:
匿名さん
[2013-05-29 09:52:42]
パークハウス千里中央は買う側にとって時期が良かった。
不景気の真っ最中だったし、東日本大震災の前後だったから。 北棟の低層階は70㎡で4000万くらいがあったけど 平均は5000万以上してたよ。 それでもシティハウスよりかはだいぶ安いけど。 地権者が20%しかいなかったのが大きかったのかも知れないな。 |
352:
匿名さん
[2013-05-29 15:41:21]
>350さん
パークハウスは竣工から完売まで7ヶ月でした。 |
353:
匿名さん
[2013-05-29 17:31:04]
パークハウス千里中央は、
2010年秋頃に売り出し開始 2011年11月完成 2012年ゴールデンウィーク頃完売 でしょ |
354:
匿名さん
[2013-05-29 17:56:22]
すみふと三菱を比べたらアカン。 すみふの異様な強気にはついていけない。
|
355:
匿名さん
[2013-05-29 18:10:34]
>349
平均の話はどうでもいいのですが、 パークホームズもニュータウン物件と 比べると3割程度安かったのですか? 348の情報から計算すると、ニュータウン内の 物件は72㎡で6700万くらいということですね。 坪300万超えてますが。 |
356:
匿名さん
[2013-05-29 19:14:56]
>355
パークホームズ千里中央は、今でも売れ残りが少しあるからモデルルーム行って聞いてこいよ。 ざっくりいうと、72㎡のが5,000万くらいだ。 ニュータウンでもシティハウス千里中央だけがずば抜けて高い。 ちなみにシティハウス以外のニュータウンと比べると10%くらい安い。 |
357:
匿名さん
[2013-05-29 19:36:01]
主語は?
|
358:
匿名さん
[2013-05-29 19:38:10]
>357
君は誰に対して何が聞きたいの? |
359:
匿名さん
[2013-05-29 20:28:43]
|
|
360:
匿名さん
[2013-05-29 20:55:28]
坪単価の比較でいうとこんな感じじゃないの?
シティハウス千里中央 100 パークハウス千里中央 90 パークホームズ千里中央 80 プラウド新千里西町 75 ロジュマン千里中央 70 ジェイグラン千里中央 65 グランドメゾン千里中央東丘 60 千里中央エアヒルズ 60 ジークレフ千里中央パークグレイス 55 |
361:
購入検討中さん
[2013-05-29 21:12:39]
タワーやレジデンス、プライムステージは坪単価比較ではどれくらいですか?
|
362:
匿名さん
[2013-05-30 07:03:08]
上新田物件とニュータウン物件は比較しちゃいけないんだよ
このスレの人曰く |
363:
匿名
[2013-05-30 11:06:48]
上新田を悪く言うつもりはないが、建ぺい率が違うから、当然販売価格に影響がでる。
|
364:
匿名さん
[2013-05-31 23:55:49]
予告広告の累積とは大幅に合いませんが、「いよいよ最終3邸」とのこと。
ところで、地権者新古の方がお得かな? |
365:
匿名さん
[2013-06-01 06:23:00]
予告広告と合わない。
ありなんでしょうか? |
366:
物件比較中さん
[2013-06-01 09:14:51]
|
367:
匿名さん
[2013-06-01 09:44:33]
HPに載ってますし、今日の新聞の折込広告にも書いてますよ。
|
368:
匿名さん
[2013-06-01 13:52:58]
>364さん
シティハウスの地権者新古は全部売れて残ってないでしょう。 |
369:
物件比較中さん
[2013-06-02 07:53:42]
地権者は価格上乗せして中古で売るのがデフォ
ぼった栗 |
3000万台からありましたから。