東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

221: 匿名さん 
[2013-03-24 08:37:52]
リボンシティの話はもういいですよ。
違うところにスレでもたててやってください。
サウスゲートの話をしてください。
222: 匿名さん 
[2013-03-24 08:38:50]
リボンもオーベルタワーも、中古は結構出ていますよ。
223: 購入検討中さん 
[2013-03-24 11:15:00]
購入を検討しています。
気にしているのは以下のようなところ。

プラス点
・京浜東北線最寄り、周辺環境良好
・大規模なので設備がある程度整っている
・値段相応
・制震・液状化対策を含めた防災設備
・ディベロッパー・販売会社の信用
・増税前に購入できる

マイナス点
・まわりの地盤が液状化する(マンションの敷地は対策してあっても地域全体)
・修繕積み立て費・駐車場・管理費が高額
・駅への道が充分に整備されていない
・徒歩9分
・オール電化
・各階の防災グッズや太陽光発電は子供騙しレベル?

多分に個人的な印象が含まれていますが、これらを天秤にかけているところです。
マンションを買うのは初めてではないですが、この物件はそれなりに買いじゃないかとは思っています。
皆さんはどのような点で購入を決めたり見送ったりしているのでしょうか?

225: 匿名さん 
[2013-03-24 13:40:04]
ここの魅力は他と比べて、防災対策がしっかりしている(備品より、液状化対策や非常電源、生活用水確保)事と、鹿島施工の安心感、駅から徒歩圏内でかつ喧騒が気にならない生活するのに落ち着いた環境、ってところですかね。

オール電化は、私もこの時代にデメリットと思いましたが、調べてみるとそうでもないようです。
東電への憤りはありますが、それを考えずに生活面だけみると、ガスの基本料金を払わなくて済むので光熱費がだいぶ抑えられるようです。

無駄なコミュニティ施設は多いですか?
逆に少ないので、この規模の割に管理費が抑えられていると思いますけど。
226: 匿名さん 
[2013-03-24 17:10:00]
川口駅近の物件のなかでは、総合的にサウスがいいかなと思います。
線路脇だったり駅のすぐ近くは騒音が心配だし。
中古も気に入った間取りに出会えればいいけど、新築のワクワク感はないから、やっぱり新築がいいな。
227: 購入検討中 
[2013-03-24 17:10:39]
スポーツジムは不要かと・・・
228: 匿名さん 
[2013-03-24 17:39:22]
スポーツジム、使わないかも。
シャワーとかあるんでしょうか?
汗ダクのTシャツ姿でエレベーター乗るのは、抵抗あります。
…でも、引越しを機会に、ジムで健康的な生活を心掛けるのも、いいかも?
229: 物件比較中さん 
[2013-03-24 18:25:20]
ガスの基本料金って、都市ガスなんだから大したことないんじゃないですか?
それよりも電気代の上昇の方がリスクがあると思います。
230: 匿名さん 
[2013-03-24 19:12:21]
電気代は、エコキュート利用なので、ガス併用より料金的に安いと思いますよ。
オール電化住宅に住み替えた友人が、光熱費が下がったと喜んでいました。
原発の影響で電気代が上がるリスクもありますけど。
231: 契約済み 
[2013-03-24 21:43:48]
スポーツジムは使わない人にとっては単なる金食い虫です。

使う人のために管理費払うんです。
232: 匿名さん 
[2013-03-24 21:51:39]
共用施設はどれも、使わない人にとっては不要の産物ですよ。
だから、無駄な施設のないマンションの方がいいと言われているんです。
233: 匿名さん 
[2013-03-24 22:31:50]
共用施設が多いと共用施設を一緒に使うために多くのマンション外の人間をマンション内に入れる人達が出てきて、防犯上もよくないともめているマンションがすでにあるぐらいですから>232さんのおっしゃる通りです。
マンション外の人を集めて月謝を取り、共用施設を安く使って自分のお金もうけに利用する人も出てきますから必要最小限の共用施設だけのほうが防犯上もいいと思います。
234: 匿名さん 
[2013-03-24 22:37:51]
ここに関しては
ジム→ランニングマシンと簡単な筋トレ道具が設置されるのみ
キッズルーム→商業施設のキッズスペースによくある室内遊具とお母さんたちのテーブル類
と聞きました。
要は集会所に毛が生えたようなものです。
有明や豊洲にあるような、温水プール&サウナや空中ドッグランとは違いますよ(笑)。

ここに関して管理費のネックはやっぱり機械式駐車場かと。
やはりメンテナンスは簡単にはいかないようですし。
236: 匿名 
[2013-03-25 08:53:39]
ラウンジもマンション外の人が来るんですよね。ラウンジは不要かと。。
237: 匿名さん 
[2013-03-25 09:50:08]
タワマンでラウンジ無かったら殺風景じゃないですか?
238: 匿名さん 
[2013-03-25 12:16:24]
ラウンジは欲しいです〜。
定期的に来る人ではないでしょうし、自宅に友人招待の延長線上と思いますので、防犯上も大きな問題はないでしょう。
240: 周辺住民さん 
[2013-03-25 16:06:42]
花火大会の時は混雑するでしょうね。
この地域は四方八方で花火大会が行われますから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる