東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 金山町
  6. サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-19 21:29:24
 

サウスゲートタワー川口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩9分
埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.23平米~90.05平米
売主:東急不動産
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.sg-tower.com/
施工会社:鹿島建設株式会社 関東支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-02-24 23:31:39

現在の物件
サウスゲートタワー川口
サウスゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市金山町343番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩9分
総戸数: 360戸

サウスゲートタワー川口ってどうですか?Part2

464: 物件比較中さん 
[2013-05-10 19:04:55]
上を買うような人は、特別なものを与えられないと意味が無いですからね。
価格帯に差があるようなマンションは、プレミアム住戸として販売されていることが多いですものね。
ただここの場合は最上階でもさほど高くはないものの駅前を買える価格ではあるので、
比較物件として駅前などが出てくるでしょうね。
465: 申込予定さん 
[2013-05-11 01:27:01]
周りの環境からいうとスーパー堤防の早期着工を望みたいですね
200-300のお墓移動させたんだから造らないと失礼というものだと思いますけどね
10年単位の話になりますけどもし完成したらマンション価値ここは上がると思います。
466: 匿名 
[2013-05-11 02:49:40]
このマンションの価値のためにスーパー堤防にするわけではありません。都市機能が失われるのを防ぐ為、人命を守る為です。
ちなみに一部がスーパー堤防でも、このエリア自体が低いので、芝川や新芝川、荒川の他の土手が決壊しても、この場所は冠水します。ハザードマップを見れば一目瞭然です。
一度、大雨の後に戸田橋や笹目橋、荒川大橋を歩いて渡って見たらいかがですか?間も無く梅雨ですし。
河川敷なんて冠水してますよ。このマンションの前だけスーパー堤防では意味がないんですよ。
467: 匿名さん 
[2013-05-11 10:36:21]
スーパー堤防の目的は、都市機能が失われるのを防ぐ為、人命を守る為というのは、当たり前の事です。
そのような対策がなされれば、近隣のマンションも価値が高まるのではないかと、465さんはおっしゃりたいのだと思います。
私もそう思います。

ハザードマップや冠水の危険性については、以前の書き込みでたくさんあり、サウスゲートはその対策をしているという事でこのスレの中で決着が着いたところです。(もっと詳しく知りたければ、担当さんに聞くことがベスト)
その対策をもって、サウスゲートの他のメリットと合わせて検討し納得できれば購入するでしょうし、対策に納得できず周辺環境が心配であれば購入しなければいいのです。
以前の書き込みで出で来た話をまた蒸し返すのは進歩がないので、他の点でのメリットやデメリットの情報をお願いしたいと思います。
468: 購入検討中さん 
[2013-05-11 12:32:04]
非常に良い物件だと思いましたよ!
469: 物件比較中さん 
[2013-05-11 14:55:02]
>467
>スーパー堤防の目的は、都市機能が失われるのを防ぐ為、人命を守る為というのは、当たり前の事です。
>そのような対策がなされれば、近隣のマンションも価値が高まるのではないかと、

だから目の前だけがスーパー堤防になっても意味が無いと申したのですが・・・・。
ここは地盤が低い上に水はけが悪いんです。戸田の方で決壊してもここも冠水するでしょう。
目の前がスーパー堤防になっても資産価値など上がりません。
なぜなら他の川が氾濫しても冠水するからです。
470: 匿名さん 
[2013-05-11 18:06:58]
冠水の話は、もう十分わかりましたので、結構です。
ご意見ありがとうございました。
471: 入居予定さん 
[2013-05-11 20:43:03]
ハザードマップを信じきっているようですが、役所が作ったものですよ
役人は、責任を及ばないように盛ってつくるんですよ
冠水するというんは、あなたの予想です。
地域の防災拠点が、真っ先に冠水したら役所のメンツが、つぶれるでしょう
役所は、メンツも重んじます。
472: 契約済みさん 
[2013-05-11 21:08:06]
目の前だけでもスーパー堤防できればいいですね
10年~20年後売却する時それだけでもリセール上がりますよ
今の情勢でいくと着工早いんじゃないですかね!!
473: 物件比較中さん 
[2013-05-11 21:23:47]
>471
役所が作ったって・・・。
地盤が低いのは前から知られているって話が出ていたでしょう。
川口駅周辺はとても地盤が低い上に、みずはけの悪さは有名です。
役所が作った云々じゃなくて、住んでいる人や住んでいた人には有名な話&実体験でも言えるでしょう。
実際にこのエリアは内水氾濫してんだから。
役所が責任逃れの為にやっているのなら、川口市全体が真っ赤でしょうね。
実体験をしている人なら、ハザードマップを見て、「確かにここは内水氾濫してた」とかわかりますよ。
「盛ってる」って・・・。
474: 匿名さん 
[2013-05-11 21:50:22]
個人的な考えですが、地域の防災拠点のための大規模再開発ですから、敷地内に限ることですが、水はけも考慮して対策しているのではないかと思います。
もともと冠水が心配される地域ならば、今考えうる出来る限りの対策を施していると思います。
でなければ、471さんもおっしゃるように市の防災拠点にはしないのではないでしょうか?

明日MRに行く予定なので、情報を得たら書き込みます。
475: 匿名さん 
[2013-05-11 23:03:38]
469さんと473さんは、「物件比較中」なのですよね?
冠水や内水氾濫についてよくご存知で非常に危機感を持たれているようですが、それでも対象外としないのは、この物件の他の面でのメリットや魅力を感じているからだと思いますが、それを教えていただきたいです。
大変参考になると思いますので、よろしくお願いします!
476: 購入検討中さん 
[2013-05-12 05:14:48]
昨日MRいってきました。ついでに荒川土手に登って来たのですが、本当にお墓移動させて
いるんですね。
スーパー堤防
町ごとUPで
リセールUP
今日最終確認してから申込です。
契約者の方に移動します。
481: 契約済みさん 
[2013-05-12 15:40:21]
473さんは、40年位前に起きた冠水の事をいいたいのでしょう。
しかし現在では、各地に調整池やポンプ場の排水設備等当時都は、比べものになりません。
ですから川口市は、初の防災拠点と帰宅困難者受け入れとしたのでしょう。
482: 匿名さん 
[2013-05-12 16:53:29]
ハザードマップでは5年以内に起きた内水氾濫の場所が赤線で図示されているので40年前のことではないですね。
念のため、わたしは473さんではありません。 違うことは違っているので訂正させてもらっています。

しかし、このマンションの場所が5年以内に内水氾濫のあった場所とはいえ相当な対策をしていることは今までの書き込みで分かりましたね。

1、居住者は3階から住むようになっている。1,2階に住む人はいない。
2、地下駐車場に水が入らないように防水板が設置できるようになっている。
3、それでも水が入ってきた時は排水ポンプがあり、地下駐車場の下に入り込んできた水をためる貯水槽がある。

確かめるとしたら防水板の設置個所と板の高さ及びこの貯水槽の貯水容量と、その容量でどのぐらいの規模の内水氾濫を防げるものなのかということですかね。
心配な人はこの辺りを営業の人に確かめると良いと思います。

私の考えでは、ここまでやっているのに内水氾濫や堤防の決壊の場合が心配な人は川口駅周辺に住むことは止めた方がいいと思います。
荒川がの堤防が決壊したら川口駅周辺は全ては5メートルぐらいまで冠水します。

嫌みではありませんが、土地がそうなっている分マンション価格は抑えられていると思っています。

私は荒川が決壊したら5メートルまで冠水するという川口駅周辺に住んでいます。
今の私のマンションと比べると、地震や冠水などの防災面に関してはこのマンションの方がはるかに優れています。
483: 匿名さん 
[2013-05-12 18:11:47]
昔から川側に金持ちは住まない。簡単にいうと人気ない。
だから川側は相場より安い。ここは知らんが。
484: 物件比較中さん 
[2013-05-12 19:19:25]
>474さん
>市の防災拠点にはしないのではないでしょうか?

私が思う防災拠点はこのマンションの場合は、地震を想定していると思っています。

>478
私はここは検討していませんよ。他物件を比較しています。駅前物件以外しか個人的に資産価値を感じませんし、
ファミリータワマンも好みません。ただ暇な時に見ているだけです。
485: 匿名さん 
[2013-05-12 19:46:42]
>>484
東池袋直結のクヤクションをあなたにおススメします。
488: 契約済みさん 
[2013-05-12 21:59:40]
ですから5年以内に内水氾濫て何M冠水したんですか?
荒川決壊て今まで何回あったのでしょうか?
北区や足立区には、ここよりも低い所沢山在りますけどね
489: 匿名さん 
[2013-05-12 22:10:36]
ゲリラ豪雨でこの辺り車で走ってて酷い目にあったことある。
西口にくぐろうとしたら通行止めになってた。
荒川決壊したら川口はほぼ全滅だろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる