住宅ローン・保険板「ウチ、破綻するかも。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ウチ、破綻するかも。。。
 

広告を掲載

さくら [更新日時] 2005-10-16 19:34:00
 削除依頼 投稿する

こんばんわ。最近新築マンションを契約し、
ローンの事で不安になりネット検索していたらこの掲示板に出会いました。
他の方々の掲示板を拝見させて頂いていて、かなり不安になってきました。

特に『年収440万で2900万円のローンでがんばります!』のスレ。
まさにウチと同じ状況です。。。

今までも結構いろいろMRを見に行っていたんですが、
貯金も諸費用分くらいしかないので全然買う気は全然なかったのですが、
先日、自分達の条件にとても合う物件にめぐり合ってしまい、
「なんとかなるか、なんとかするさ!」の勢いで契約してしまいました。
 ↓
で、この掲示板を色々見ていて無謀だったということに気づいてしまいました。

でも今のアパートは不便で、仕事するとしたら車を買わないと・・・という感じだし、
手付けの大金、放棄するなんて勿体無い。
やるしかない!と思っていますが数年後金利が上がったら破綻か?!
とても怖いです。

この掲示板には堅実なローンを組んでる方、年収が多い方が多くいらっしゃるようですが、
実際、年収400万〜500万位で3000万位のローン組んで
頑張ってる方っていらっしゃらないのでしょうか?
少しでも不安をやわらげたく、同じ境遇の方がいらっしゃったらいいなと思って
初めて書き込みしてみたのですが。。。

[スレ作成日時]2005-10-09 23:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ウチ、破綻するかも。。。

121: 匿名さん 
[2005-10-11 10:45:00]
安心してどうする。
122: 匿名さん 
[2005-10-11 10:52:00]
なんで年収が上がることを考えないの?
スレ主さんの夫のここ数年の昇給状況は?
123: 匿名さん 
[2005-10-11 11:02:00]
33歳で年収420万円なので今までは上がる状況ではなかったのでは?
今後なんて解らないと思うよ。
124: 匿名さん 
[2005-10-11 11:06:00]
その通り、今後なんて解らないんだから
現金一括で買えない奴は一生賃貸に住んでろってことだ
125: 匿名さん 
[2005-10-11 11:31:00]
現金一括で買ったらもったない。
お金があってもローンくんだほうがお得です。
死んだらタダになるし♪
126: 匿名さん 
[2005-10-11 11:46:00]
なるほどギリギリのローン組んで死ぬのが一番お得ですね。
127: 匿名さん 
[2005-10-11 11:47:00]
>>124
堂々巡りの発言はどうかと。

このスレの中で、市営住宅に入ればいいと言っている方がいたが、
今後、こういう部門に金が回っていかなくなくなる可能性は極めて高い。
民間の賃貸物件は、出来るなら長居はして欲しくないから、
その可能性が高い方達には、どうしてもという以外、貸さないかと思うよ。
今でも不足していているのに、老朽化が進めば、金の無い自治体は建てられないと思うよ。
まして、受益者負担の観点から言っても、今の家賃は安すぎ。
今後批判の対象になって、賃貸料の値上げはありうる。
市営住宅と民間賃貸の滞納率を比較すると、どれだけ民間に戻れるだろうね。
そういうことも考えて、自分の将来の家を買うのは悪くないと思う。
まあ、結婚したての頃とかは、いいところに住みたいだろうが、
住宅手当の厚い会社でないなら、賃料の安い古い所に住んで、金を貯めるようにするか、
早めに、どちらかの親との完全分離型2世帯住宅とか考えるのがいいと思う。
128: 匿名さん 
[2005-10-11 11:55:00]
市営住宅は今でも人気のないところは無抽選で入居できるよ
家族用の部屋なのに借り手がいなくて単身者でもOKにしてたりね
それに今後は人口が減るんだからますます入居しやすくなると思うけどね
129: 匿名さん 
[2005-10-11 12:02:00]
スレ主さん、働けばいいんじゃないの?
ローン分位、働けるでしょ?

130: 匿名さん 
[2005-10-11 12:24:00]
年収420万で2980万の借り入れって可能なんですか?
うちは年収430万ですがUFJ銀行のNETでシミュレーションをしたら2830万が限度だったので・・・。
できれば3000万借りたいんですが、銀行によって限度額って違うんでしょうか?
131: 匿名さん 
[2005-10-11 13:03:00]
130さん
銀行によって審査金利が異なる場合がありますから、当然限度額は異なりますよ。

私は今年は420くらいしか収入ありませんが、3400の融資OKでした。
(カードも1枚しか持っていませんし、車も持っていないので現時点の負債は0です。)
会社はどなたでもしっている会社ですので、別段の考慮があるのかもしれませんが。
132: 匿名さん 
[2005-10-11 14:46:00]
年収420で3400のローンの方が怖いな。
133: 匿名さん 
[2005-10-11 14:52:00]
>131さん
審査金利4%、35年で計算すると年収の40%越え。
地銀には甘いところがあるときいたが、どこの銀行か教えてくれ。
134: 匿名さん 
[2005-10-11 16:38:00]
まぁ来年度の年収が500万にあがってるのが分かっていることもありますが・・・

三井さんはパート・派遣の奥さんの合算条件が厳しいとは言われましたが、
本人の審査条件は聞いていません。 少なくとも私は三井さんOKでしたよ。
135: 匿名さん 
[2005-10-11 17:52:00]
自分は年収750だけど、ローンの上限は3500で考えてます。
136: 匿名さん 
[2005-10-11 18:40:00]
ほっとけ。自分で考えろ。自分で解らなければ銀行に聞け
137: 匿名さん 
[2005-10-11 20:35:00]
>131,134
来年度の年収を銀行が信用するなんて,それも500万円ごときで。
ネット君,現実離れした無茶ないいわけだな〜。
来年の話をすると鬼が笑う。
138: 匿名さん 
[2005-10-11 21:48:00]
>137
2CHに帰れば
139: 匿名さん 
[2005-10-11 22:01:00]
↑なぜ?来年度の収入を銀行が査定できないでしょ。
思いっきりあたりまえの話なのに137=131だな。
140: 匿名さん 
[2005-10-11 22:02:00]
131=138と疑うところでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる