こんばんわ。最近新築マンションを契約し、
ローンの事で不安になりネット検索していたらこの掲示板に出会いました。
他の方々の掲示板を拝見させて頂いていて、かなり不安になってきました。
特に『年収440万で2900万円のローンでがんばります!』のスレ。
まさにウチと同じ状況です。。。
今までも結構いろいろMRを見に行っていたんですが、
貯金も諸費用分くらいしかないので全然買う気は全然なかったのですが、
先日、自分達の条件にとても合う物件にめぐり合ってしまい、
「なんとかなるか、なんとかするさ!」の勢いで契約してしまいました。
↓
で、この掲示板を色々見ていて無謀だったということに気づいてしまいました。
でも今のアパートは不便で、仕事するとしたら車を買わないと・・・という感じだし、
手付けの大金、放棄するなんて勿体無い。
やるしかない!と思っていますが数年後金利が上がったら破綻か?!
とても怖いです。
この掲示板には堅実なローンを組んでる方、年収が多い方が多くいらっしゃるようですが、
実際、年収400万〜500万位で3000万位のローン組んで
頑張ってる方っていらっしゃらないのでしょうか?
少しでも不安をやわらげたく、同じ境遇の方がいらっしゃったらいいなと思って
初めて書き込みしてみたのですが。。。
[スレ作成日時]2005-10-09 23:25:00
ウチ、破綻するかも。。。
82:
匿名さん
[2005-10-10 21:47:00]
株と住居は違う
|
83:
匿名
[2005-10-10 21:47:00]
|
84:
匿名さん
[2005-10-10 21:49:00]
>82
だったら株を引き合いに出すなよ。 |
85:
82
[2005-10-10 21:54:00]
|
86:
匿名さん
[2005-10-10 21:58:00]
|
87:
匿名さん
[2005-10-10 22:01:00]
ギリギリのローンでも本人が満足してるならそれで良いと思うけどね。
赤の他人がウダウダ文句つけてもしょうがないよ。 それにスレ主さんは同じ境遇で頑張ってる人の話しが聞きたいだけでょう。 |
88:
匿名さん
[2005-10-10 22:10:00]
スレタイからみても他人からウダウダ文句つけられるのを覚悟の上
と思うけど。 余りの書き込みのペースでスレ主さんも引いちゃったかもしれないけど。 がんばります的になっているのは事実だね。 |
89:
匿名さん
[2005-10-10 22:25:00]
>87
やっぱり、人の「意見」を「ウダウダ文句」としかとれない低レベルな方が、無責任に「頑張れ」といっている。 結局、ちゃんと論破できなくなると、この手の輩は「文句」「説教」「煽り」と言って逃げを決め込む。 >スレ主さん あなたの決断には賛否両論(否が多数でしょうが)ですが、第三者的にこのスレ読んでも、かなり有用な ご意見が多数あると思います。 今後の日本特にスレ主さん世代は苦しい事ばかりでしょう。増税、年金は今受け取っている人のようには行かない、 教育にかかる費用の高騰、成果主義による給料の年功的要素廃止・・・数えればきりがありません。 もちろん、未来には何が起こるか分かりません。スレ主さんがすごく出世して、高給取りになったり、宝くじにあたること もあるかもしれません。 「同じ境遇でがんばってますから、スレ主さんも大丈夫」といった書き込みもあったかと思いますが、 そりゃあ、子供が小さく、親も若い今はなんとかなるし、それこそ何とかするでしょう。若いから我慢できる事はすごく多いとおもいます。 しかし、ローンは今の状況のみで判断する物ではありません。完済までのライフプランを考えて決める物です。 それも、数日とか数週間とかといった短期間ではないでしょう?数十年ですよ。その間には、予測できないいろいろな事が起こる確率は 低くはないでしょう?だからみなさん、そのマージンをもうけているわけです。ギリギリでプランを立てたら、ちょっとでも何か起こった 途端に破綻してしまいますよ。賢明なご決断をされる事を。 |
90:
匿名さん
[2005-10-10 22:38:00]
>>89
おまいのカキコはワンサイドを強調しすぎなんだよw |
91:
匿名さん
[2005-10-10 22:51:00]
自分や身内が破綻したって人の話ならなんとなくわかるけど
ただ数字の情報だけで破綻破綻って言う人って うるさいおばさんのお説教みたい |
|
92:
匿名さん
[2005-10-10 22:51:00]
はっきりいって厳しいでしょう。
スレ主さんが自覚しているかどうかで展開が左右されますね。 私のまわりは自分が1部上場企業なのを過大評価せず、郊外などに住んでる人が多い。 それはそれで立派だがタバコは吸う・月何万も飲む・パチンコではよく負けている。 この人はこの部分の支出がなければいくらの家が買えるのだろうと。(多分、2ランクは上のレベルか) スレ主さんはこれらの快楽は当然出来ませんし、他の部分でも他人より我慢が必要。 それが我慢出来るか。 |
93:
匿名さん
[2005-10-10 22:54:00]
石橋を叩いて壊せ
|
94:
匿名さん
[2005-10-10 22:54:00]
>>89
私は住宅ローンやアパートローンを8回程実行していますが、あなたの言っていることは的を得ていると思います。 自分のライフプランを考えて、全体の資金運用も考えて、 ある程度余力を設けたプランでないと、ドミノ倒しになりますもんね。 どこで余力を設けるかも、色々と考え方があるので、プラン的には色々な選択肢があります。 選択肢が全く無いような状況なら、見送りが賢明だと思います。 朝の通勤である程度の時間の余力を持たせて、どこでそれを使うかと、考え方では似てますね。 |
95:
匿名さん
[2005-10-10 22:59:00]
ま、現金一括で買えない奴は一生賃貸に住んでろってことだ
|
96:
匿名さん
[2005-10-10 23:07:00]
|
97:
匿名さん
[2005-10-10 23:11:00]
|
98:
匿名さん
[2005-10-10 23:15:00]
|
99:
匿名さん
[2005-10-10 23:16:00]
おおっ、このスレ伸びがいいな!
スレ主さんのタイトル付けのセンスが光ったというところでしょうか。 「ウチ、破綻するかも。。。」 こう書かれたら絶対見ちゃうもんな。 |
100:
匿名さん
[2005-10-10 23:16:00]
>97
欲望をあおって、分際以上の買い物をさせるのが、経済活性化の秘訣だもんな。 |
101:
匿名さん
[2005-10-10 23:23:00]
>98
いいんだよ。「的を得ている」を使う人が多くなれば、それも許容される。 |