駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
\専門家に相談できる/
駅からの距離5分以内
751:
匿名さん
[2010-06-25 04:02:05]
いやいや、社会から隔絶されたチュプかもしれないな
|
752:
匿名さん
[2010-06-26 22:36:55]
前から聞きたかったんだけど、5分以内って、5分0秒未満なのか5分59秒までOKなのか?
|
753:
匿名さん
[2010-06-26 23:26:30]
5分0秒未満でしょう
|
754:
匿名
[2010-06-27 02:52:57]
呆れる質問だ。眩暈がするよ。
|
755:
入居済み住民さん
[2010-06-29 15:14:47]
距離で言えば、エントランスから駅入口(改札)まで400m以下ってことでしょう。
目安としては徒歩で550歩以下くらいかな。 いくら駅近でも坂や階段、歩道橋や大きな交差点なんかがあると駄目だね。 それから大規模マンションで自宅玄関からエントランスまで遠かったり、エレベータ待ちが異常に長いなんて言うのも駄目だね。 |
756:
匿名
[2010-06-29 18:57:49]
駅近いのもいいですが電車が五月蝿い……んですが二重サッシしめれば全然にならないです。
逆に防音に力いれてあるので音のトラブルがないです。 |
757:
匿名
[2010-06-29 19:12:51]
外からの騒音は外壁やサッシの仕様で決まるが、
上下階の生活音のトラブルは床の仕様になるので一概には言えない。 |
758:
匿名
[2010-06-30 12:36:54]
二重床二重天井でスラブ300ミリです。
|
759:
匿名さん
[2010-06-30 15:58:19]
本音はどうなん。
窓開けたいやろ。 |
760:
匿名
[2010-06-30 17:56:52]
どうしてこのサイトはこいう事しか言えない陰険な奴ばかりなんでしょう。にちゃんねるより酷すぎ。人の揚げ足取りばっかで。
人間として愚かすぎ。 |
|
761:
匿名さん
[2010-06-30 22:19:27]
>760さん
気にしないほうがいいよ。ここにいる連中はきっとリビングというよりチビングに連中なんだよ。だから窓開けないと鬱積していられないわけ。ふつうまともな広さのリビングで最新の24時間換気があれば全く窓開けなくて良し。 エアコンつけなくても窓開けるよりよっぽど涼しい。あ、そう言えば独身のアパートのときはよく窓開けてたなあ。 |
762:
匿名さん
[2010-07-01 10:40:58]
リビングが広かろうが狭かろうが、窓はやっぱり開けたいですけどね、ふつうの感覚として。
朝起きて寝室の窓も開けないとか…。 駅近がいい人は騒音よりも利便性を重視してるってことだから、 窓閉めたままの生活よりのも、駅まで徒歩10分が我慢ならないんでしょう。 便利に慣れると、なかなか後戻りできないですしね。 |
763:
匿名さん
[2021-12-19 17:35:41]
歩くのは健康にいいので5分以内はやめたがいいです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報